publicdomainq-0022785qjiskg





1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:32:00.08 ID:D7muynPn0
逆はあるのにね
これ不思議だわ

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:32:37.88 ID:fsKFM1PP0
感覚が古すぎ

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:35:39.81 ID:GJx08Quc0
ドラゴンボールとガンダムは何かしらあった

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:36:00.65 ID:fiyVJt/Y0
PS初期はそういったキャラゲーにも名作の一つや二つあったんだけどな
今じゃゲームの中身よか原作再現に力入れちゃってるからなぁ

6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:37:09.85 ID:0B1e6EE50
鬼滅がその流れを変えるから
まぁ見とけや

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:36:41.92 ID:MwiTsIS9d
魔法騎士レイアース(SS)

83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:30:45.99 ID:ssHFYjIv0
>>5
原作アニメとは違う展開にキャラゲーとしての面白さはあった。
なお、肝心のゲーム性は……

100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:09:27.41 ID:hIx45itc0
>>5
ゲーム中で多くの主要キャラが退場されるので直接的な続編を作るのが難儀という欠点はどうしようもないけれど、モブも含めてキャラクターは良く描けてて背景美術も世界観壊さない感じで好印象。
BGMは内蔵音源のポテンシャルがどれほど高いのかよくわかる利用実績だったと思うし、細かいネタが作り込まれてて作り手の愛が感じられた。

102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:17:10.26 ID:3g16RDVc0
>>5
初期作品ながらビジュアル面でもアクションも良くできてて楽しんだよ
先進む度にムービーがだんだん荒くなってくるのはあれだったが

144: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:04:06.53 ID:kZO7Ux81M
>>5
あれは漫画原作だろ

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:37:23.39 ID:65YTd9e60
殆どがバンナムだもん
ゲームしらないような人間がプロデューサーになって制作してるゲームなんて面白いわけがない
皆が皆スクエニの吉田みたいになれとは思わないが、流石に
売りっぱなしで終わるプロデューサーが売った実績にしてる姿はウンザリするよ

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:39:01.29 ID:+HAaW5Mz0
携帯機で着眼点のいい良作が生まれてても
据置が本物のゲームとほざいてスクショをもてはやすだけ

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:41:10.94 ID:DOVrdX2A0
キャプテン翼2

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:44:55.33 ID:pS+AJHGi0
>>10
原作漫画の雰囲気を上手に再現しつつ、ゲームとしても面白く成り立ってると言う
凄い作品だったよな。そしてファミコンとは思えないぐらい演出表現も凄かった
しかもシナリオの方も作者が後に作った続編より高評価されてるくらいだしな

44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:41:52.44 ID:hsbeJAUJ0
>>10
これ

74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:09:56.48 ID:sJt8OU5T0
>>10
優勝だわ

104: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:28:25.65 ID:SY/8MH/PK
>>10
これは殿堂入りで良い
原作超えとか他と格が違う

128: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 17:41:09.03 ID:fpNGMqig0
>>10
アニメというか漫画じゃないの?

145: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:04:36.72 ID:kZO7Ux81M
>>10
アニメじゃなくて漫画原作じゃん…

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:41:50.82 ID:kKu1t9S/0
ギレンの野望

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:47:37.59 ID:pS+AJHGi0
>>11
1年戦争を1つのマップで丸ごとシミュレートしてしまおうと言う
発想がまず凄いと思う。それで居てバランスも全然破綻してなくて上手にまとまっている
連邦側でやってもジオン側でやっても問題なく成り立つユニットバランスは見事というしかない

続編も色々出てるけどやっぱサターンで出た初代が至高だな

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:44:11.90 ID:GJx08Quc0
ここ10年くらいだとナルトくらいしかないんじゃね?
進撃死んだし鬼滅が成功するの想像に難しいな

146: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:05:17.07 ID:kZO7Ux81M
>>13
ナルトは漫画が先だよ

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:46:43.08 ID:yLUQwZsD0
進撃2は傑作だと思う

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:48:38.62 ID:GJx08Quc0
>>15
結構売れたんだっけ?
内容はともかくポジティブな話なかったような?

53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:00:41.71 ID:3QkNnYWD0
>>15
良く出来てるけど無双と変わらんペースで飽きるから
エンディングまでがんばれた人あんまいなさそう

17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:47:09.14 ID:RbB8p0GC0
スパーキングメテオは神ゲーだったぞ
レイブラは微妙だったが

80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:21:48.26 ID:iLbIO3ItM
>>17
メテオ期待してレイブラ買ったら開発者のセンスが腐ってんのか微妙だったわ

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:52:17.40 ID:ZXgRlMLA0
GBの遊戯王は漫画→アニメ→ゲームって流れだった気がする

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:52:38.51 ID:9+Hwl51G0
ファミコンだとその手のはクソゲーも多いけど、楽しんでたとか好きだった奴は多いと思うぞ
キン肉マンとか星矢とかドラゴンボールとかな
あとウルトラマンはディスクシステム版、スーファミ版、PS2版、どれも傑作

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:57:07.05 ID:UroKWelR0
100ワニがゲーム化されてれば (´;ω;`)

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 07:59:28.77 ID:bvn9og/b0
バンナムと角川が大抵の元凶だな

27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:03:35.99 ID:6pWzlffF0
スーファミの幽白

147: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:06:22.23 ID:kZO7Ux81M
>>27
漫画原作じゃなかったっけ?
あれアニメ発なの?

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:03:52.33 ID:tWWaoccJ0
スパキンメテオとナルティメットストームの最終作は
すげーなと思った

148: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:07:23.78 ID:kZO7Ux81M
>>28
ドラゴボもナルトも漫画じゃなかったっけ?
アニメが先ってことになってんの?

31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:06:53.64 ID:fAvT5OW40
ガンダム動物園は普通に成功してない?

32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:10:44.64 ID:QZItBkdX0
るろ剣のRRGはゲームとしての出来もよかったと思うけど

149: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:07:53.29 ID:kZO7Ux81M
>>32
原作はアニメじゃなくて漫画ですよね…

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:15:33.54 ID:qb2NY7ha0
パチンコは8割アニメなんじゃないかってくらいアニメ台が多い

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:18:48.86 ID:KeEBG1nt0
魔方陣グルグルは合併前のエニックスから出てたから結構面白かったわ

38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:18:54.81 ID:51BYo9KF0
連ジとかみたいにバンナムじゃないやつは傑作だろ

39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:20:46.77 ID:btLTnIaKp
それこそカプコンや任天堂とか実力あるとこで作ったら名作出来たんだろうけどほとんどバンナムがコンテンツ取り囲んで使い捨ててるからな

40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:24:32.86 ID:pS+AJHGi0
ドラゴンボール超武闘伝2。当時はスト2ブームで猫も杓子も格ゲー化する時代
そんな時代に出たDBの格ゲーであるが、単にスト2のキャラをDBに変えた程度のゲームではなく
DBの世界観や戦闘を上手く再現した独自のシステムを採用しててとても面白かったゲーム

続編の3とか真武闘伝はイマイチな出来で結果的にこの2が最高傑作になってるのがある種残念でもある

153: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 10:10:19.37 ID:kZO7Ux81M
>>40
ゴボは漫画だよ
アニメじゃない

170: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/27(月) 18:02:13.21 ID:/hKW2sZu0
>>153
俺「ドラゴンボールZ」って漫画知らないんだけどどこで連載してた?

192: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/28(火) 21:40:03.69 ID:PeK2jn2/d
>>170
ドカベンとドカベンプロ野球編は別だと思ってるのか?

41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:31:00.65 ID:9BPgrDC1p
マクロスアルティメットフロンティアは結構楽しかった

42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:31:21.77 ID:RlNibp7t0
漫画原作じゃなくてオリジナルアニメのってことじゃないの?
確かにパッと思いつかない

43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:37:44.53 ID:CFhmcnI9a
>>42
違うっしょ
ゲームからならポケモンあるけど逆は?って話でしょ
アニメスタートからならそれこそガンダムくらいしかない

45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:42:46.73 ID:KxokfSS50
どうもキャラを全面に出すとゲームのシステム面が疎かになる印象
ファミコンのキャプ翼、DSのアイシールド21はなかなか良かった

47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:54:20.42 ID:Dzrlb4nva
クソゲーだと思って敬遠してたから、名作あってもわからん

49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:56:13.74 ID:/QMJSF9+0
GBA鉄腕アトムのやつ

50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:56:13.79 ID:+RAHh9tr0
原作をなぞるだけなら原作でいいし、ifでは正史と隔絶されて存在理由がない
それにゲームではどうしても表現力が見劣りするし、ミニゲームに落ち着くのが常

115: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 13:37:33.63 ID:kIVWSAhs0
>>50
ゼノバースは歪んでしまった歴史を元の歴史に戻すストーリーで良かった

51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 08:57:31.87 ID:j4cvVzVK0
最近は知らんけど
SFCとかGBの頃のクレしんゲーは良作

55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:04:27.97 ID:6iUF9AMj0
ケロロ軍曹はクロノアの続編

58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:06:45.74 ID:YOUhD0YA0
単純に大半の版権はバンナムが抑えていて、
バンナムが作ってるからやろ

バンナムの体質に問題があるかもしれないけど、タイアップものは時期を逃すと売れなくなるナマモノだから
急がないといけないという仕方ない理由がある
DBのような長期コンテンツになってくると時間をかけられそうなものだが

60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:23:56.58 ID:inTmjGKn0
涼宮ハルヒの追想
とらドラ

61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:30:29.56 ID:L9oOmOaY0
こういう経緯もあって昔からキャラゲーは避けてた気がする。例外もあったけど

63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:33:56.57 ID:CG+lV6fn0
もとがアニメだと知られてないようなゲームってある?

71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:57:01.60 ID:HCeowMvS0
>>63
女神転生
パッケージ以外跡形も残ってないけどな

64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:41:07.35 ID:5LbxQQk4r
PS2のガンダムSEED連合VSザフトⅡplusはプレイした誰もが認める神ゲーやぞ

66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:43:11.94 ID:CG+lV6fn0
女神転生が出てないじゃん

67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:45:20.80 ID:mLuglUn/0
ドラえもんはドラえもんの映画かスペシャルのゲームであって、
いつものドラえもんじゃないし。
ジャイアンやスネ夫に復讐したり、しずかちゃんの気を引くのもんじゃない点が。

111: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 13:25:08.97 ID:kTCREikN0
>>67
ドリームキャストの「ぼくドラえもん」は数少ない日常ドラのゲーム化

68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:47:19.54 ID:3QkNnYWD0
天地を喰らうとか原作読んだことない人のほうが多そう

69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:54:52.68 ID:apxQnoJq0
セガAM2が手掛けたPS2のマクロスはけっこう好きだったな
愛おぼえていますかのBGMでやるドッグファイトは燃えるw

70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:55:06.00 ID:R7xsOsvx0
ドラゴンボールはクソほどゲーム出てるが
最近の3作(ファイターズ・ゼノバース2・カカロット)は
どれもまぁまぁ良く出来てると思う

72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 09:57:41.47 ID:2kb6By1J0
マジで鬼滅の刃は不良債権になるだろうな
今時PS4で出すとかねぇし
しかも作ってるのがジョジョのサイバーコネクトツーと来たもんだ
糞約束されたゲームだな

73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:08:34.33 ID:HYdlIors0
ドラゴンボールは漫画原作だから、アニメ原作と言っていいのか議論

75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:13:09.51 ID:QCpubhhIM
漫画やラノベばっかだわな
ガチアニメからだとジブリでもない
つーかジブリゲーってニノ国くらい?

76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:13:35.07 ID:ibZEeWc00
自分でゲーム作ったら分かるが世界観ありきでゲームデザインすると大変だから
アニメ(世界観)が先にあるとゲーム側をそれに合わせないといけない

77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:16:28.33 ID:n5vqKHWt0
お前らバンナム言うけどバンダイ、ナムコ以外にコナミも割とキャラゲー作ってたよな


版権ゲーなのにメガドラミニに収録された魔強統一戦というオーパーツ
トレジャー×版権ゲーは良ゲーの法則

91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 11:08:21.20 ID:KxGRr65H0
>>77
こういう粒ぞろいのタイトルがあっても
バンナムの大量のキャラゲー=クソゲーが押し流しちゃうんだよね
そんで売れなくて低予算ゲー以外残らなくなって行った

78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:19:40.71 ID:PSoDKmbZ0
アニメに乗っかって売るのか
アニメを活かした遊びを作るのかの違い

79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:20:01.69 ID:oRs6uRP70
鬼滅とかキャプ翼とかアニメからじゃなくて漫画原作枠だぞ
アニメが原作扱いされてるのはエヴァとかだからな

81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:25:00.83 ID:cvGMgc600
まあでも鬼滅はアニメから入った人が殆どだから
いいんじゃね?
アニメでハマった層が鬼滅の格闘ゲームなんか買うとは思えんな俺は買わないw

82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:25:17.55 ID:wLGWBCvA0
グレゴリーホラーショー
くらいかな、あれはガチ名作ゲーム
アニメ自体がマイナーだけどね

84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:32:19.45 ID:O5l5mJIs0
ガンダムも初期のPCのやつはゴミだったけど、PS辺りからのやつはかなり良くなったな
ギレンだの連ジだの

90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:39:43.05 ID:pS+AJHGi0
>>84
SDガンダムシリーズ(シミュレーションゲーム)はFC時代の頃からそこそこ人気があった
ある意味ギレンやGジェネの原点はこの時代に出来てたと言えるかも

あとナイトガンダムのRPGとかも人気あった

85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:33:26.63 ID:6LT/Dsxt0
基本は白黒のマンガに
アニメで色と声が音楽が付いて
ゲームはそれに準拠という場合が多いかな
ただ、やっぱりマンガ自体が面白い場合がほとんどだから
ガンダムとかでないとアニメゲーとは呼びにくい所はある

87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:36:17.54 ID:ZM5OuAy/0
サターン時代のセガは良ゲー多い

機動戦艦ナデシコ THE BLANK OF 3YEARS
魔法騎士レイアース
少女革命ウテナ いつか革命される物語

89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 10:38:39.00 ID:1hsQo5Jza
聖戦士ダンバイン(PS)
これが最高かな

94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 11:20:55.92 ID:3QkNnYWD0
SFCガンダムWのエンドレスデュエルなんかは良ゲーだったけど
発売時期とGガンダムがクソゲー過ぎたのが仇になった

97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 11:49:36.51 ID:tLKmTwxH0
家庭教師ヒットマンREBORNバトルアリーナ
非キャラゲーの据え置きでもこういう格ゲーがやりたいわ

101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:14:55.19 ID:/XArkw6oa
>>97
これは開発が古代祐三のスタジオなんだよな
バトルバやベアナックル2、守って騎士みたいな乱闘アクションを多く手掛けているとこ

98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 11:56:52.33 ID:GX66cDGr0
新世紀GPXサイバーフォーミュラ

103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:21:45.99 ID:l8JWXTt60
青の6号

やった事ないけど

105: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:32:11.68 ID:VLb+S4i7a
妖怪ウォッチってどっちからだっけ

106: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:45:52.25 ID:7pcqawxWa
北斗の拳世紀末救世主伝説(PS)

107: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 12:53:17.17 ID:JH4FaQWHd
>>106
これは最高だったな

109: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 13:18:30.61 ID:oADdf1yS0
サターンのレイアース
キャラゲーのお手本のような出来だった

112: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/26(日) 13:26:40.74 ID:T/OaoCHO0
FCのドラえもんめっちゃ楽しかったな
難易度もほどほど

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
アニメからゲーム化自体がほとんどなさそう...(`・ω・´)

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632609120/