
1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:38:32.407 ID:OMzgFjPd0
もしかしてゲーム民は音楽の教養がない?
2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:39:08.176 ID:o1HO27gt0
?
何を言ってるの?
何を言ってるの?
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:39:45.864 ID:/R/lSKMc0
発想がおかしい
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:39:56.713 ID:W+6RorOy0
高く評価されてる音楽もいっぱいあるだろ
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:40:39.655 ID:yC3Fmu3Pd
国語と算数が苦手な子
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:00.290 ID:OMzgFjPd0
どんなクソゲーでも音楽だけはなぜか評価される
これは結局ゲーム民が音楽の教養がないからとりあえず音楽だけはいいとか言ってるだけでは?
これは結局ゲーム民が音楽の教養がないからとりあえず音楽だけはいいとか言ってるだけでは?
8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:03.072 ID:l38s2CkVp
「過大評価」って言いたかったんだろうな…
91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:06:22.338 ID:eOCdiIMud
>>8
違うと思うよ
違うと思うよ
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:06.513 ID:R5qNilmw0
子供心に印象が残るんだと思うよ
美化されると言うか
美化されると言うか
10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:08.687 ID:4ykipMd4a
旋法も和声法も学んだけど増田順一はマジで天才だと思う
11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:22.859 ID:o1HO27gt0
どんなクソゲーでも?本当に?
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:41:44.884 ID:fakA0Xwl0
BGMが良くないゲームって聞いたことないよな
だいたいみんな評価してる
だいたいみんな評価してる
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:43:36.284 ID:OMzgFjPd0
>>12
ぶっちゃけクソ酷いBGMあるのに評価してるからなあいつら
J-POPと大差ないBGMもあるのに
ぶっちゃけクソ酷いBGMあるのに評価してるからなあいつら
J-POPと大差ないBGMもあるのに
74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:01:03.965 ID:0ZYf6U9e0
>>12
良くないものはわざわざ話題にしないだけだぞ
良くないものはわざわざ話題にしないだけだぞ
76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:02:04.858 ID:fakA0Xwl0
>>74
確かにその通りヾ(。・∀・)oダナ!!
確かにその通りヾ(。・∀・)oダナ!!
77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:02:05.213 ID:OMzgFjPd0
>>74
ぶっちゃけいつものゲーム批判のノリでそういう批判スレあってもいいと思うんだけどないんだよなー
ぶっちゃけいつものゲーム批判のノリでそういう批判スレあってもいいと思うんだけどないんだよなー
80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:03:40.792 ID:0ZYf6U9e0
>>77
音楽悪くてもゲーム自体が面白かったらクソゲーとは言わんからな
最悪BGM切ってプレイすればいいだけ
つまり良かった時しか話題にせず悪かったら無いことにするだけ
褒める時しか話題にならないんだよ
音楽悪くてもゲーム自体が面白かったらクソゲーとは言わんからな
最悪BGM切ってプレイすればいいだけ
つまり良かった時しか話題にせず悪かったら無いことにするだけ
褒める時しか話題にならないんだよ
88: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:05:50.071 ID:OMzgFjPd0
>>80
まあ確かにオプションでそれは設定できるな
なるほどな
まあ確かにオプションでそれは設定できるな
なるほどな
97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:07:33.502 ID:sicmHUVjd
>>80
クソゲーって何故か音楽はいいって場合多いよなw
なんでだろ
クソゲーって何故か音楽はいいって場合多いよなw
なんでだろ
98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:08:50.094 ID:0ZYf6U9e0
>>97
音楽だけは外注でクオリティ出しやすいんだろうな
音楽だけは外注でクオリティ出しやすいんだろうな
13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:42:16.007 ID:/SIdGsbB0
ゲーム自体が楽しい
何回も繰り返して聴く
何回も繰り返して聴く
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:42:47.697 ID:/R/lSKMc0
そもそも音楽の教養ってなんだ?
音楽理論とかそういうこと?
音楽理論とかそういうこと?
16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:44:05.978 ID:asq7I8dc0
そら聴く人がいれば評価されるのは当たり前だろ…
いいか悪いかは別として
いいか悪いかは別として
17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:44:13.517 ID:wTAsi0NV0
クレイジーバスはい論破
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:44:14.069 ID:o1HO27gt0
お前は誰と戦ってるの?
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:44:46.069 ID:OMzgFjPd0
>>18
ゲハ民
ゲハ民
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:44:34.330 ID:fakA0Xwl0
あとは絶対思い出補正もあるよな
自分のやったことないゲームでどれだけ良いと思えるBGMあるかって話よ
自分のやったことないゲームでどれだけ良いと思えるBGMあるかって話よ
24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:45:36.105 ID:Wc33aKp40
>>19
アンダーテイルのはやる前からいい曲だと思ったけど
けっせんディアルガは過大評価だと感じた
アンダーテイルのはやる前からいい曲だと思ったけど
けっせんディアルガは過大評価だと感じた
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:25.310 ID:fakA0Xwl0
>>24
あれ人気あるみたいだけど俺もそんなに良いと思わないね
ちなみにゲームもやってない
あれ人気あるみたいだけど俺もそんなに良いと思わないね
ちなみにゲームもやってない
93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:06:56.021 ID:l1cz+JXq0
>>24
その曲に至るまでのゲームシナリオを加味した結果で両極って言われてる希ガス
その曲に至るまでのゲームシナリオを加味した結果で両極って言われてる希ガス
21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:45:06.797 ID:HP+ei8B8d
繰り返し聴いてるうちに好きになってしまうんじゃないか
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:45:09.234 ID:o1HO27gt0
じゃあそっちでやってくれる?
23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:45:13.149 ID:9b+WolYT0
これが基地外か
25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:45:48.536 ID:fakA0Xwl0
お前らゲーム音楽批判されてイライラじゃねえかwww
26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:46:02.845 ID:GOIE3IT00
歌詞が無く好かれるってことは
その音が好まれてるってことだろうからな
その音が好まれてるってことだろうからな
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:46:47.835 ID:lzsCzOt1M
個性的だったりテンション上がる曲が多いから印象に残りやすい
28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:02.642 ID:OMzgFjPd0
だって少しぐらい批判あってもいいじゃない
みんな一様にゲーム音楽崇拝してるから気持ち悪いんだよ
なぜJ-POPみたいな態度を取らないんだ?
みんな一様にゲーム音楽崇拝してるから気持ち悪いんだよ
なぜJ-POPみたいな態度を取らないんだ?
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:50:31.503 ID:lzsCzOt1M
>>28
良い曲は話題になる、そうじゃないものは話題にすらされないだけ
クソみたいな曲ならされるかもしれんがそんな酷い物はなかなかない
J-POPとかは良くない曲でもゴリ押されたりするから嫌われるんだろ
良い曲は話題になる、そうじゃないものは話題にすらされないだけ
クソみたいな曲ならされるかもしれんがそんな酷い物はなかなかない
J-POPとかは良くない曲でもゴリ押されたりするから嫌われるんだろ
29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:09.109 ID:GOIE3IT00
大衆音楽だと
歌手のカリスマ性、歌詞なのが加味されるけど
ゲーム音楽にはそれが無いから
純粋な評価なんだろ
歌手のカリスマ性、歌詞なのが加味されるけど
ゲーム音楽にはそれが無いから
純粋な評価なんだろ
31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:31.646 ID:o1HO27gt0
vipでやっても意味無いよ?
32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:37.984 ID:aStxD82ia
いうて一般人の音楽の教養なんて学校の授業くらいだろ
33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:47:52.728 ID:2cnIcsWT0
音楽に教養も糞もない
その音楽を聴いて好きか嫌いかだけだ
その音楽を聴いて好きか嫌いかだけだ
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:48:57.800 ID:W+6RorOy0
ゲームを盛り上げるための音楽だからその場面に合ってればいいだろ
音楽性重視ならコンサートにでも行っとけ
音楽性重視ならコンサートにでも行っとけ
36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:49:00.273 ID:OMzgFjPd0
お前らがJ-POPも無批判で崇拝してるなら別にいい
でも現実は全く違うしはっきり言ってダブルスタンダードだぞこれ
でも現実は全く違うしはっきり言ってダブルスタンダードだぞこれ
38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:49:41.627 ID:GOIE3IT00
>>36
なんかえらい偶像を作りあげてるな
別に好かれてないゲーム音楽もあるだろ
なんかえらい偶像を作りあげてるな
別に好かれてないゲーム音楽もあるだろ
42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:50:13.357 ID:KCAlRAADa
>>38
たとえば?
たとえば?
45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:50:44.331 ID:GOIE3IT00
>>42
例えば何も有名じゃないゲーム音楽はそうってことだろ
例えば何も有名じゃないゲーム音楽はそうってことだろ
39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:49:58.028 ID:fakA0Xwl0
まあでもわざわざ批判する意味もないっちゃないよな
自分が好きなものを聴いて好きなものを語るだけでいい
自分が好きなものを聴いて好きなものを語るだけでいい
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:49:59.521 ID:Og/9Zqir0
これはワイも思ってた、結論もイッチと同じ
とりあえずこれやっとけば喜ぶってのが確立されてて、まんまと喜んでるってことだろうね
とりあえずこれやっとけば喜ぶってのが確立されてて、まんまと喜んでるってことだろうね
47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:51:10.836 ID:+ZwKniySa
単純に好み問題でしょ
51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:51:55.960 ID:k/+nO9Hw0
ゲーム音楽は長時間聞いてても大丈夫な曲が多い
結果的に耳障りじゃない代わりに退屈な曲なんか批評どころか話題にすらされねえんだわ
結果的に耳障りじゃない代わりに退屈な曲なんか批評どころか話題にすらされねえんだわ
53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:52:33.315 ID:OxbmQBMia
最近のマリオシリーズなんか凄いのに。
演奏を生録するようになって、音に厚みとスケール感があって。
「この楽器のパートが好き」とか演奏技術が凄くて評価するってのもあるやろ。
演奏を生録するようになって、音に厚みとスケール感があって。
「この楽器のパートが好き」とか演奏技術が凄くて評価するってのもあるやろ。
54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:53:37.049 ID:Og/9Zqir0
JPOPはジャンル同士が敵対してるからな
ロック褒めるためにアイドルは貶さなきゃいけない、みたいな
ゲームの音楽ってゲームの中で完結してて他と比べたらしないから平和なんやろ
ロック褒めるためにアイドルは貶さなきゃいけない、みたいな
ゲームの音楽ってゲームの中で完結してて他と比べたらしないから平和なんやろ
56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:54:09.086 ID:bM50mnqc0
どんなジャンルにしても好きなやつは好き嫌いなやつは嫌い
それだけ
それだけ
57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:54:23.258 ID:gA7gxthi0
幻想的な体験とセットだからな
58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:55:33.753 ID:OMzgFjPd0
じゃあわかった
俺ももうゲーム音楽批判しないからお前らもJ-POPやらK-POPやら洋楽やらクラシックやらの批判すんなよ
俺ももうゲーム音楽批判しないからお前らもJ-POPやらK-POPやら洋楽やらクラシックやらの批判すんなよ
65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:58:00.717 ID:/R/lSKMc0
>>58
「ゲーム音楽批判するな!」なんて一言も言ってないんだけどお前頭大丈夫か?
「ゲーム音楽批判するな!」なんて一言も言ってないんだけどお前頭大丈夫か?
59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:55:50.411 ID:gZMUNIlBa
ゲームカタログ見てるとBGM含めて酷評されてる記事結構あるぞ
60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:56:00.630 ID:z+4BrDqy0
ゲーム音楽はゲームのための音楽なんだからゲーム体験とセットで評価されるべきだと思うわ
ゲームがクソだけど音楽は好きってのも結構あるけどね
ゲームがクソだけど音楽は好きってのも結構あるけどね
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:56:39.413 ID:GOIE3IT00
いや批判も賞賛も好きにしたらいいだろ
ただゲーム音楽は歌手も歌詞もないからあんま批判の的にならないって仕組みなだけだぞ
ただゲーム音楽は歌手も歌詞もないからあんま批判の的にならないって仕組みなだけだぞ
63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:57:18.100 ID:9ZoKx99E0
J-POP擁護したいからゲーム音が下げてんの?
67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:58:44.235 ID:OMzgFjPd0
>>63
いやそうではない
ぶっちゃけJ-POP全然聞いてない
いやそうではない
ぶっちゃけJ-POP全然聞いてない
66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:58:32.829 ID:QzlesshL0
ゲーム音楽って会社に有力な担当が数人居てそいつらで回すか
外部から有名な人間を取ってくるかだからそんな大外れって中々見ないんじゃねーの
外部から有名な人間を取ってくるかだからそんな大外れって中々見ないんじゃねーの
85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:05:03.326 ID:OxbmQBMia
>>66
それもあるかもね。
任天堂を例にとれば
どう森シリーズなんかずっと戸高一生(ヨッシーの声もやってる人。どう森ではビブラフォン演奏も兼任)を監修に据えてやってるし、トランペットの担当にエリックミヤシロを起用するとか
相当力入れてる。あとは有名アーティストのサポートメンバーもチラホラいたりするから、基本ゲーム音楽は精鋭揃いといった感じ
それもあるかもね。
任天堂を例にとれば
どう森シリーズなんかずっと戸高一生(ヨッシーの声もやってる人。どう森ではビブラフォン演奏も兼任)を監修に据えてやってるし、トランペットの担当にエリックミヤシロを起用するとか
相当力入れてる。あとは有名アーティストのサポートメンバーもチラホラいたりするから、基本ゲーム音楽は精鋭揃いといった感じ
89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:06:03.829 ID:k7bcgeckp
>>66
よく言われる味気ない洋ゲーの曲も味気ないだけで嫌悪感ある訳じゃないし
というか嫌悪感ある曲ってなんだよとは思うけど
よく言われる味気ない洋ゲーの曲も味気ないだけで嫌悪感ある訳じゃないし
というか嫌悪感ある曲ってなんだよとは思うけど
95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:07:17.141 ID:0ZYf6U9e0
>>89
ドラッグオンドラグーン聴いてみろ
あれは意図的に不快に感じる曲を作曲してある
ドラッグオンドラグーン聴いてみろ
あれは意図的に不快に感じる曲を作曲してある
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 10:59:11.384 ID:lK2SyqSx0
結局お前何が言いたいの?
69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:00:03.518 ID:OMzgFjPd0
>>68
ゲーム音楽の評価はかなり恣意的
以上
ゲーム音楽の評価はかなり恣意的
以上
90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:06:11.066 ID:/R/lSKMc0
>>69
J-POPの評価の方が恣意的じゃないっていうのはどっから判断したの?
J-POPの評価の方が恣意的じゃないっていうのはどっから判断したの?
94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:07:15.010 ID:OMzgFjPd0
>>90
少なくとも批判と称賛が入り混じってる以上ゲーム音楽より評価は妥当だろうな
少なくとも批判と称賛が入り混じってる以上ゲーム音楽より評価は妥当だろうな
72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:00:38.060 ID:GOIE3IT00
大衆音楽は音の評価じゃなくて
その人の人柄や歌詞で聞くのが九分九厘だから
あわない人にとっては批判の対象になりやすいだけ
その人の人柄や歌詞で聞くのが九分九厘だから
あわない人にとっては批判の対象になりやすいだけ
78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:02:58.059 ID:gA7gxthi0
>>72
ボカロとか好きそう
ボカロとか好きそう
83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:04:40.955 ID:GOIE3IT00
>>78
機械音はむしろ好きだと思うが
受けてるようなボカロは好きじゃないな
機械音はむしろ好きだと思うが
受けてるようなボカロは好きじゃないな
73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:00:54.330 ID:G6rs+1NK0
8ビット音楽はコナミ優秀だったな
75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:01:20.801 ID:HXRK1d2Q0
オタクの声がでかいだけじゃね?
82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:04:01.651 ID:6O1Ty5GH0
ナムコなんか細野晴臣がアレンジアルバム出したくらい良かったぞ
87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:05:17.146 ID:9YqL5rrN0
UndertaleのBGMが謎のオーケストラ化した時笑っちゃった
92: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:06:37.317 ID:gA7gxthi0
ドクターマリオだってオレンジレンジにリメイクされて大ヒットしたしな
96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:07:18.596 ID:OxbmQBMia
>>92
それ以上いけない
それ以上いけない
100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:09:33.332 ID:k7bcgeckp
JPOPからボーカル抜いたら批判されることなくなると思うよ
102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/09/29(水) 11:09:48.168 ID:GOIE3IT00
後はこれも仕組みとしてたが
大衆音楽は売れる音楽を作ろうとしがちだが
ゲーム音楽はシンプルにクオリティだけを求めることが出来る
ここで差がつくかもな
大衆音楽は売れる音楽を作ろうとしがちだが
ゲーム音楽はシンプルにクオリティだけを求めることが出来る
ここで差がつくかもな
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
大抵評価されるってどういう意味や...(`・ω・´)
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632879512/
コメントする