1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:45:44.28 ID:vMhRiLty0
ちなみに剣盾DLCで前兆はあった
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:13:18.10 ID:kSPHpzLJM
>>1
たしかに、鎧の孤島は超序盤でもクリア後でも行けるようしっかり調整されてたな
悪の組織絡みや伝説関連に繋がる各イベントについては、バッジの数が○個になるとメインクエストみたいなのが出てそこに行くとイベント発生、みたいな感じでどうとでも出来そう
たしかに、鎧の孤島は超序盤でもクリア後でも行けるようしっかり調整されてたな
悪の組織絡みや伝説関連に繋がる各イベントについては、バッジの数が○個になるとメインクエストみたいなのが出てそこに行くとイベント発生、みたいな感じでどうとでも出来そう
3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:47:08.01 ID:90nP5fAla
それぐらいやってもらわんとオープンワールドにする意味ないしな
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:47:29.99 ID:ALUQcxqI0
LVと進化で調整すれば良いのでやり易そうではあるな
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:48:28.22 ID:90nP5fAla
鎧の孤島で進行度で難易度変わるのはやってたしそうなりそう
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:48:41.63 ID:KR4k55aJ0
ストーリー薄そう
元々薄いか
元々薄いか
11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:55:30.68 ID:P+dSK4ix0
>>6
元々テーマからして濃かったのは白黒くらいだな
さ
元々テーマからして濃かったのは白黒くらいだな
さ
89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 13:06:34.53 ID:l3VTQ4ela0303
>>6
元からポケモンのストーリーなんて期待されてないし
元からポケモンのストーリーなんて期待されてないし
91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 15:25:09.43 ID:rrGWEJUW00303
>>89
主人公視点のストーリーよりもポケモンの多様性や相手トレーナーの個性の方が重要視されてるよな
主人公視点のストーリーよりもポケモンの多様性や相手トレーナーの個性の方が重要視されてるよな
93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 19:36:37.21 ID:zKlPvRT8d0303
>>89
ポケダンとかスーパーポケスクとか外伝はポケモン喋るしストーリー推しだけど
本編はプレイヤーに任せてる感じね
ポケダンとかスーパーポケスクとか外伝はポケモン喋るしストーリー推しだけど
本編はプレイヤーに任せてる感じね
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:49:28.36 ID:KINT2m/W0
獲得済みのバッジの数でジムのレベルが変動するやつ導入してくれてるのがシンプルに欲しい
8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:52:13.40 ID:BcT3xXnV0
シンボルエンカウントの野生ポケモンのレベルが戦闘前からわかるならあり
剣盾でもバッチ入手数に見合ってない高レベルは捕獲不可だったしな
剣盾でもバッチ入手数に見合ってない高レベルは捕獲不可だったしな
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:53:05.00 ID:xhDQ+cI10
チュートリアル的には順番決まっている方がやりやすいだろうけど
ポケモンジムの設定的には何でもいい
ポケモンジムの設定的には何でもいい
10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:54:49.51 ID:vMhRiLty0
設定的にはどっからでもokなはずだしジムトレーナーもそれに合わせてるって設定だっけ
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:00:43.20 ID:SP6J0QXRd
>>10
剣盾しかやった事ないけどガラルは順番決まってた
カブさんで脱落するトレーナーが多いからそこを越えたらヤローとルリナと三人で送り出すとか
剣盾しかやった事ないけどガラルは順番決まってた
カブさんで脱落するトレーナーが多いからそこを越えたらヤローとルリナと三人で送り出すとか
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:56:57.53 ID:rFfyhW4z0
最初のジムだけチュートリアルとして固定で、それ以降は攻略順自由とかでもいいかもしれんな
13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 17:58:38.58 ID:0MgKpkt40
なんならシリーズ恒例の悪の組織を放置してもいいってのでもいい
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:01:50.57 ID:2CKKgHVP0
ポケモンジムのバッヂ取得順はどうなる…?
と思ったが、思い出してみたらXYの時点でそのあたりは割と自由だったな。
と思ったが、思い出してみたらXYの時点でそのあたりは割と自由だったな。
52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:01:10.41 ID:K7ZAYnvU0
>>15
初代の時点で自由だった
飛ばしてバッジを取ってもよかったからな
初代の時点で自由だった
飛ばしてバッジを取ってもよかったからな
59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:11:35.60 ID:aH2hzVFT0
>>52
そこら辺マザーから来てるんかな
そこら辺マザーから来てるんかな
16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:01:53.16 ID:Py2y2Ozg0
オープンワールドにもゼルダやスカイリムのようにどこでも行けます系と
ウィッチャーとかゼノクロのように行けるけど敵に勝つのは厳しい系があるよね
ポケモンはどっち側かね
ウィッチャーとかゼノクロのように行けるけど敵に勝つのは厳しい系があるよね
ポケモンはどっち側かね
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:17:15.28 ID:mzlKa5MPd
>>16
ワイルドエリア的に考えると後者じゃねえかなとは思う
あとは黒曜の原野みたいな感じやろかな
ワイルドエリア的に考えると後者じゃねえかなとは思う
あとは黒曜の原野みたいな感じやろかな
17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:04:31.34 ID:aH2hzVFT0
初代からポケモンがいあいぎり覚えた後は自由じゃね?
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:05:20.68 ID:BcT3xXnV0
攻略自由化はジムの挑戦順だけならなんとかなるけど道中でのライバルとか悪の組織とのイベントの設定が難しそうではある
あとポケモンというタイトル上ネットで調べることをしない子どもやゲーム初心者のためのガイドも丁寧にする必要あるな
あとポケモンというタイトル上ネットで調べることをしない子どもやゲーム初心者のためのガイドも丁寧にする必要あるな
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:05:56.38 ID:ooj4onad0
ストーリーは薄くなるだろうなぁ
エリア制のアルセウスでも短めだし
エリア制のアルセウスでも短めだし
21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:14:52.87 ID:tRuQx7td0
そもそもそんなストーリー濃いシリーズでもなくね
濃い目のBWとSMはキャラが主張しすぎとかいうよくわからん文句言われる始末だし
濃い目のBWとSMはキャラが主張しすぎとかいうよくわからん文句言われる始末だし
23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:17:20.50 ID:P+dSK4ix0
剣盾は濃い要素はトレーナーカードで補完しつつメインはあくまでジム巡りとチャンピオンで難しい問題の基本は大人達が問題解決するってのが良かった
24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:17:46.51 ID:FeEHR02Y0
キャラの出現位置にさえ気を配れてれば今のままやれると思うわ
25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:23:38.21 ID:XFuRUzze0
キャラが主張しすぎて叩かれてたのは当然じゃね?ポケモンの部分と関係ない設定や要素ばかり推されてたわけだしな
主張するならするで完成度を挙げればよかったのに高くはなかったから尚更
主張するならするで完成度を挙げればよかったのに高くはなかったから尚更
26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:25:05.03 ID:pkUF8EFcM
ポケモンSVにボコボコにされるゼノブレ3とかゆうクソザコゲームさん・・・
もはや存在価値が な い よね
もはや存在価値が な い よね
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:25:41.49 ID:P+dSK4ix0
BWはNの物語だしサンムーンはリーリエの物語だったのが賛否両論だった
28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:26:24.39 ID:aH2hzVFT0
ていうかプレイヤーの容姿を叩くのってポケモンから外れてないか?
主役はタイトル通りにポケモンなわけだし
主役はタイトル通りにポケモンなわけだし
29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:26:36.48 ID:tRuQx7td0
今年発売でポケモンSVにボコボコにされないゲームなんて今のところ存在しないでしょ
ゼルダが出ても怪しい
ゼルダが出ても怪しい
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:31:25.71 ID:JCP6cO4p0
オープンワールドの利点って自由度だと思うんだけど
そうなるといきなりボス戦にチャレンジしてもOKってことじゃない?
発売後にポケモンHOMEから連れて来てガチパで挑めるんだろう
そうなるといきなりボス戦にチャレンジしてもOKってことじゃない?
発売後にポケモンHOMEから連れて来てガチパで挑めるんだろう
37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:41:07.82 ID:HXnWldjt0
>>30
通信使って無双なんて初代からできたし別に目新しい要素でもなくね?
通信使って無双なんて初代からできたし別に目新しい要素でもなくね?
82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 10:23:50.32 ID:5zZeDkwA00303
>>30
ガチパ連れてきても親IDが違うからバッジ足りなくて言うこと聞かんぞ
ガチパ連れてきても親IDが違うからバッジ足りなくて言うこと聞かんぞ
31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:31:34.57 ID:90nP5fAla
どこかのタイミングでなみのりは手に入るんだろうなって
33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:31:47.04 ID:hwZpzowVd
ある程度の導線がないと子どもは楽しめなさそう
34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:35:22.40 ID:tRuQx7td0
>>33
今の子供は大丈夫だよ
成人してて普段ゲームはあまりしないけどポケモンだけはやりますみたいなタイプが一番混乱すると思う
今の子供は大丈夫だよ
成人してて普段ゲームはあまりしないけどポケモンだけはやりますみたいなタイプが一番混乱すると思う
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:36:40.99 ID:P+dSK4ix0
>>33
アルセウスみたいに導線はいるだろうな
RPGというゲーム性がある以上自由度が高くなくなりすぎるとレベルだけ上がってシナリオ攻略が楽しくなくなるし
アルセウスみたいに導線はいるだろうな
RPGというゲーム性がある以上自由度が高くなくなりすぎるとレベルだけ上がってシナリオ攻略が楽しくなくなるし
66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:22:19.12 ID:q4dfnIw10
>>35
レジェンズはシームレスフィールドで制限もかなりあったけど、それでもそのフィールド内ならストーリー無視してどんどん別の場所探索できたもんね
SVは序盤と終盤だけはきっちり制限あるとしても、それ以外はかなり自由度あるといいな
レジェンズはシームレスフィールドで制限もかなりあったけど、それでもそのフィールド内ならストーリー無視してどんどん別の場所探索できたもんね
SVは序盤と終盤だけはきっちり制限あるとしても、それ以外はかなり自由度あるといいな
36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:37:00.30 ID:P+dSK4ix0
自由度が高くなりすぎると
38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:42:48.23 ID:p15wz+yhr
大丈夫?親御さんびっくりしない?
39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:44:51.22 ID:74mlA52x0
攻略順が自由になることが楽しさに繋がるならやればいいと思う
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:44:51.89 ID:ZZyaqMNQd
親御さん何モンやねんw
41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:45:23.79 ID:aTMLHdiEp
ブレワイみたいにチュートリアル(例えば御三家ジムは順番通り攻略)後放り出してくれるのが一番良いね
42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:49:17.32 ID:U2WONLhs0
もう露骨なまでにブレワイを参考にしてくるんだろうなと思ってるしそれで良いとも思う
大なり小なり今のOWってブレワイの影響下にあるし差別化しようと思わなくてもポケモンならオリジナリティを出せるでしょう
大なり小なり今のOWってブレワイの影響下にあるし差別化しようと思わなくてもポケモンならオリジナリティを出せるでしょう
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:51:02.75 ID:rFfyhW4z0
ポケモンは山ほどいるモンスターから好きなの選んで攻略してねってゲームだからわりと自由度のある緩い構造なんだよね。
となれば攻略順自由にしてジムリーダーの強さの調整が微妙にズレていても大して問題にならない。緩さ故の抜け道は用意出来るし。
まぁ敵のレベルの自動調節システムを入れても入れなくてもデバッグ大変そうだが。
となれば攻略順自由にしてジムリーダーの強さの調整が微妙にズレていても大して問題にならない。緩さ故の抜け道は用意出来るし。
まぁ敵のレベルの自動調節システムを入れても入れなくてもデバッグ大変そうだが。
45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:52:29.16 ID:aH2hzVFT0
>>43
ポケモンの肝であるタイプが強すぎる
ポケモンの肝であるタイプが強すぎる
48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:57:14.56 ID:P+dSK4ix0
>>43
最近だと経験値が手持ちにいると一律貰えるようになって控えも育ちきっちゃう仕様だからなぁ
あとライド系や物語の進行状況で手に入る便利な要素の解放タイミングを考えるとやはりある程度は導線が必要かなと
最近だと経験値が手持ちにいると一律貰えるようになって控えも育ちきっちゃう仕様だからなぁ
あとライド系や物語の進行状況で手に入る便利な要素の解放タイミングを考えるとやはりある程度は導線が必要かなと
44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:52:12.60 ID:oVv2rzuxa
ジム戦はこっちのバッチジ状況で強さ変えるとかで良いけど
イベントの進行は気になるかな
バッジ0ならボスが弱いとか
逆に進行状況関係なく一定の強さとか
どっちにしろ不満出そう
イベントの進行は気になるかな
バッジ0ならボスが弱いとか
逆に進行状況関係なく一定の強さとか
どっちにしろ不満出そう
46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:52:33.15 ID:FWTxa9vU0
通行止めせずにイベント進行フラグをゲフリごときが実装できるわけねえだろ
47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:55:51.24 ID:6ZzeqS27p
バッジの数で出るポケモンも増えてく感じかな
51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:58:43.53 ID:P+dSK4ix0
>>47
剣盾だとワイルドエリアにいる高レベル固定シンボルとかはバッジの数でゲットできるようになってた
剣盾だとワイルドエリアにいる高レベル固定シンボルとかはバッジの数でゲットできるようになってた
49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:57:48.36 ID:i1sPkyFhd
PVの2:19秒辺りでもう地図が半分くらい見えてるが、青丸が街を指してるなら今回街かなり少ないってことになりそうだが…まぁポケモンの数も考えないといけないしな
50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 18:58:19.89 ID:EJWmT5Uj0
サブクエストで色々掘り下げていけばいいんじゃね
53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:03:12.02 ID:tLL3VhXk0
剣盾のナックルシティみたいに封鎖してジム1〜3を好きな順で、開放された先で4〜8を好きな順で攻略するってのが落としどころかな?
54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:03:20.66 ID:tRuQx7td0
ていうかポケモン含め昔のゲームってやたら町多いけどそんなに数要らなくないか
55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:05:01.72 ID:i1sPkyFhd
>>54
ポケモンの場合はもう街を犠牲にしないとポケモンが入らなくなりそうだからね、アルセウスですら242種類だし
ポケモンの場合はもう街を犠牲にしないとポケモンが入らなくなりそうだからね、アルセウスですら242種類だし
56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:06:05.84 ID:tLL3VhXk0
ジムの数18個にしてそこから8個自由に集めろってのも面白そうだけど
60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:11:50.68 ID:lV9tjOV3a
元々ポケモンはこういうのと相性いいだろうとはずっと思ってた
対象年齢のせいか開発側の都合なのか、今までは基本的にシナリオドリブンの一本道RPGだったけど、世界観的には未知のポケモンを求めて自由に冒険の範囲を広げていいはずだよね
対象年齢のせいか開発側の都合なのか、今までは基本的にシナリオドリブンの一本道RPGだったけど、世界観的には未知のポケモンを求めて自由に冒険の範囲を広げていいはずだよね
61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:12:10.35 ID:pAEQvxHy0
ゲーフリにルート自由が出来ると思えないな
普通のOWゲーのようにストーリーは順番通りだと思うぞ
進行によってトレーナーレベル変えるとかすれば別だが
普通のOWゲーのようにストーリーは順番通りだと思うぞ
進行によってトレーナーレベル変えるとかすれば別だが
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:14:05.66 ID:aH2hzVFT0
初代からポケモンってオープンワールドじゃね?
63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:15:46.64 ID:fpAYs0Bdd
ナツメ様をすっ飛ばしたのを気づかずにあれ?となった記憶
64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:17:06.03 ID:rFfyhW4z0
ゼルダもポケモンも元々シナリオドリブンではないゲームだったのが今の時代になっていい方向に作用しているような気はする
65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:20:47.47 ID:dTJOETyn0
元々ストーリー無いようなものだから
オープンワールドとはめちゃくちゃ相性良いはず
すげぇ楽しみ
ただイベントはボイスつけてくれ
オープンワールドとはめちゃくちゃ相性良いはず
すげぇ楽しみ
ただイベントはボイスつけてくれ
67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:23:38.10 ID:ooj4onad0
初代はストーリー無いようなもんだからオープンワールドに近い
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:27:35.21 ID:tLL3VhXk0
中途半端にシナリオ重視してたFF15はファントムソード集めなくてもシナリオ進むっていうよく分からないゲームになってたからね…
69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:28:51.27 ID:Hk7FDdV1d
実は1番攻略の自由度が広いのがいまだに赤緑なんだよな。
イワヤマトンネル抜けた後の自由度の高さは本当に良く出来てる。
イワヤマトンネル抜けた後の自由度の高さは本当に良く出来てる。
72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:37:28.44 ID:aH2hzVFT0
>>69
そっからの金銀のカントー地方は胸熱だよな
でも金銀以降のポケモンはそういうの一切無いのが不思議だが
そっからの金銀のカントー地方は胸熱だよな
でも金銀以降のポケモンはそういうの一切無いのが不思議だが
70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:28:55.54 ID:B+Md/KRwp
ジムトレーナーのレベルが
こっちの進行度に合わせて変わるのはいい
元々そういう設定もあったよな
道中のポケモンがレベルが変わるのは
なんか違う気はする
こっちの進行度に合わせて変わるのはいい
元々そういう設定もあったよな
道中のポケモンがレベルが変わるのは
なんか違う気はする
71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:34:05.63 ID:/K/AgjjV0
ポケモンはスイッチで進化していってるな
74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 19:59:38.38 ID:bO7FbmSR0
そもそもポケモンに壮大なストーリーとか要らないからな
殿堂入りまではストーリー薄め
なんか物語が欲しい人は殿堂入りしてから始めてね
っていう風にすれば足並みは揃うんじゃないか?
殿堂入りまではストーリー薄め
なんか物語が欲しい人は殿堂入りしてから始めてね
っていう風にすれば足並みは揃うんじゃないか?
75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 20:28:37.98 ID:sWDZ3JTX0
逆にオープンワールドだからこそ動線として順番が決まっててもいいと思うが
77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 20:37:17.69 ID:B+Md/KRwp
ブレワイも実は緩い誘導が結構長くあるしな
どこから横道にそれでもいいけど
どこから横道にそれでもいいけど
84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 11:53:22.58 ID:hjOS8GmG00303
>>77
一応最初にカカリコ村を目指したけど、山越えしてたらいつの間にか着いてたw
一応最初にカカリコ村を目指したけど、山越えしてたらいつの間にか着いてたw
78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 20:39:15.99 ID:rMfmU0ZUd
アニメのオリジンであったバッジの個数でジムリーダーが使用ポケモンの種類とレベルを調整してたアレでいいだろう
79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/02(水) 21:09:05.02 ID:q4dfnIw10
地方の繋がりと言えば、元にした地形的にSVはカロス地方に繋がってると熱いんたけどな~
でもまあ無いやろね
でもまあ無いやろね
83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 11:44:14.80 ID:5zZeDkwA00303
>>79
カロスの南端がリヨン(アサメタウン)のあたりだから、スペインとの国境までは100kmくらい離れてる
文化的な繋がりはあるかもしれないけど、地理的な繋がりは厳しそうだね
カロスの南端がリヨン(アサメタウン)のあたりだから、スペインとの国境までは100kmくらい離れてる
文化的な繋がりはあるかもしれないけど、地理的な繋がりは厳しそうだね
80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 02:19:16.16 ID:YCICLODvd
ジムバッジは初回クリアは仮免バッジてことにして、クリア後にもう一回挑戦すると本物バッジがもらえるとかどうだろうか
81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 08:44:50.71 ID:t+iMhrAla0303
オープンワールドは作業感増えるから
駄目
駄目
85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 11:55:29.78 ID:6a9R5vIz00303
豚の極み乙女特有の妄想じゃないの?
86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 12:03:22.86 ID:LsMA9YzP00303
別に順不同にする意味もそんな感じないな
87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 12:04:04.22 ID:FHrEql3H00303
完全に自由にはならんのじゃないかなって思うけどな
2~3個順番自由で全部取得したら秘伝技なりなんなりで行動範囲広がって次のエリアのジムにも行けるって感じを数回繰り返すじゃないかね
2~3個順番自由で全部取得したら秘伝技なりなんなりで行動範囲広がって次のエリアのジムにも行けるって感じを数回繰り返すじゃないかね
88: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 12:51:38.04 ID:31KB9g8/00303
それだと公式がオープンワールドですと宣伝はしないと思うな
アルセウスだって別に無理矢理名乗っても許されるレベルだったけどあっちは案に否定してたし
アルセウスだって別に無理矢理名乗っても許されるレベルだったけどあっちは案に否定してたし
90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 13:46:25.04 ID:JX3Hfw5Rd0303
PVに巨大な街と研究所らしき建物と主人公の家しか映ってないから街ってあれだけしか無いのではってちょっと心配してる、OWにしてポケモンの数優先するならいつもと同じくらい街出すなんて無理な気もするが
92: 以下、シャキーン速報からお送りします 2022/03/03(木) 19:32:06.20 ID:OxChFcCf00303
自由に後略できるものの最初からは行けない場所があって、イベントクリアで海を渡れたり崖を登ったり障害物を壊したりで行ける場所が増える感じかな?
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
流石にオープンワールドではないだろ...(`・ω・´)
コメントする