publicdomainq-0022785qjiskg






1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:51:26.81 ID:jyjvCH3D0● BE:227847468-2BP(1500)
どこかある?

142: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:21:57.32 ID:ezW+tU1x0
>>1
無い。温泉なんてつまらん。

447: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 01:01:15.32 ID:0oI5t5jY0
>>1
ガチで答えてやる
今の時期の山形県の肘折温泉のカルデラ温泉館だ
露天風呂で外気温-15℃近くても湯温が45℃近いからガッツリ温まるぞw
糞寒い外で脱衣しないといかんから気合いいるがwww

451: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 01:07:31.44 ID:uw8a2Zf/0
>>447
それいきなり湯船に浸かるの? 
個人的には身体がある程度あったまってサッパリしてから、
寒い露天に入りたい 

けど興味あるなその温度差

466: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 01:27:44.29 ID:0oI5t5jY0
>>451
俺は湯船のへりで半身浴みたいに足だけ少し入れて身体慣らしてから入った
1時間交代で女湯になったり男湯になったりするからそんなゆっくりもしてられないがw
まぁ15分も肩までつかれば出た後の着替えは身体ぽっかぽかで-15℃だろうと楽勝よwww

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:51:58.59 ID:uZ5sYaR70
つげ義春のマンガに出てたやつ

646: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 10:41:18.37 ID:NdcJ5xrT0
>>2
ゲンセンカン主人か

石和温泉の源泉館に男3人で行ったらチェックイン時に、何しにきたの? コンパニオンとか居ないし温泉街もスナック一軒しかないのよ! って何度も言われた。
温泉入りに来たんだが…って言っても信用されてなかったわ。

温泉入って夕飯食べて部屋で酒飲んで寝たわ。
ウイスキーは持ち込み。

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:51:59.65 ID:1IrB/1hr0
トルコ風呂

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:52:39.51 ID:s9UT61kl0
湯西川温泉
日光の先だからあまり誰も行かない

69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:05:15.38 ID:tskX6lQl0
>>4
ワイもここオススメ

80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:13.90 ID:o3thlsFs0
>>4
川治温泉もお勧め

115: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:15:52.47 ID:ajp0WxQS0
>>4
安いしいいよね

134: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:19:39.78 ID:QXGcfVz/0
>>4
檜枝岐林道行きがてら道の駅の温泉入ったりするけど
確かに人居なくて穴場ではあるな

309: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 22:42:52.81 ID:yoWZRnse0
>>4
確かに良かったけど俺的には上の中

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:53:22.60 ID:gmIfCDp20
奥日光のカニ湯
マジで良かった!色んなとこ行ったがここは格段に良かった

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:53:48.77 ID:UUE8xVKo0
万座

154: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:24:55.41 ID:5LNZWnnZ0
>>7
これ

204: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:48:52.01 ID:KfQisi/s0
>>7
だよな

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:53:50.03 ID:jffxs8Tw0
温泉なんて数えるほどしか行ったことないからなあ
まあ草津とか?

9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:04.05 ID:7O3hyu140
三重県のホテルナガシマ

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:06.97 ID:UdaBAXpy0
俺は綺麗でかい!てのより
寂れた古ぼけた感じのとこに居やすさを感じる

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:07.59 ID:HEfZ0HhP0
そしがや温泉21

226: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:59:38.56 ID:BQ78HzqO0
>>11
俺もよく行く

310: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 22:43:27.90 ID:yoWZRnse0
>>11
閉店するらしいぞ、急げ

458: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 01:18:40.51 ID:pHDmqUt30
>>310
まじかよ
あの関東平野の温泉特有の黒茶色の湯がクセになるのに

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:12.90 ID:mf9eTen10
宝川温泉

133: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:19:36.78 ID:LDd9u8ES0
>>13
幼女が走り回ってて目のやり場に困るよな

245: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 22:09:03.61 ID:ZTPFwSY00
>>13
ここ
JDのグループがキャッキャ言いながら入ってた

260: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 22:16:16.93 ID:q9zhwU2X0
>>13
ここ

603: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 09:22:26.50 ID:6d8HoWQO0
>>13
群馬ならここを推す

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:15.94 ID:ayagb0qO0
シーサイド温泉のうみってところは塩の温泉でよかったんよな

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:17.92 ID:5pKsFmeC0
十勝川温泉

150: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:23:29.56 ID:LDd9u8ES0
>>15
モール泉いいね

190: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:43:34.30 ID:zvAKKkgm0
>>150
温泉の質だけなら、丸美が丘温泉がダントツ。あと、天塩の温泉もなかなか凄いですね

16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:25.43 ID:znavYdZE0
熊の湯

518: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 04:45:18.13 ID:Sho46DOZ0
>>16
熱過ぎなんよ、お湯が

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:42.00 ID:0BVq4a/E0
谷地頭温泉

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:54:45.61 ID:TO6/zet40
正直興味ない

381: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:35:06.43 ID:/uA1OhOU0
>>19
おまいもじきに分かる。

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:55:13.93 ID:i86zYlUK0
塩別つるつる温泉

390: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:43:29.22 ID:eKiGE6Np0
>>20
よく行くけどこういう時に名前出ると嬉しい

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:55:16.51 ID:b3B+d6w70
小涌谷だろ

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:55:21.33 ID:7ctTv+dr0
温泉むすめ

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:55:50.61 ID:eYEbhH0H0
片山津温泉は廃れてるけど大きな池が広がっててイイゾ

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:55:58.37 ID:bWdDzTJD0
下呂温泉

408: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:59:56.75 ID:oNr5JQYR0
>>24
これ
川の近くの河原の大きい足湯で地元の女子高生軍団と一緒に入ったわ
最高だわ

596: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 09:00:40.30 ID:bu4RJGku0
>>24
昨日行ってきた
ぬるぬるしてていいね

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:56:02.87 ID:AX2iKFgu0
アトピーに良い温泉の体験談あれば聞きたい

36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:58:28.43 ID:bWdDzTJD0
>>25
草津

なんか知らんが良くなった
あとかき傷はすぐ治った

130: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:18:57.68 ID:TjvzMN530
>>36
相性があるかも
俺も群馬でアトピーだが草津は逆に酷くなる

354: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:04:36.53 ID:8nvw7ICL0
>>36
草津、といか硫黄、酸性は最悪だと思う

61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:03:49.34 ID:IeB+kHjJ0
>>25
弱アルカリ系はやめておいた方が無難

103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:11:48.35 ID:t/6Ol+vt0
>>25
症状は抑えれたり寛解しても、完治には至らんぞ温泉では

111: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:15:28.18 ID:zvh12ws30
>>25
家で塩化マグネシウム風呂に入れば?
風呂釜気になるなら
桶で薄めてかぶるとか
傷あると痛いから自己責任

118: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:16:45.98 ID:LDd9u8ES0
>>25
豊富温泉
道北の温泉だけど全国からアトピー湯治客が来る
石油成分が入っているので灯油っぽいニオイがすごい

152: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:24:34.04 ID:n6pOJykd0
>>25
北海道稚内近くの豊富温泉
石油っぽい湯が効くらしいと全国、世界から来てるらしい

157: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:25:49.23 ID:LDd9u8ES0
>>152
公衆浴場に併設の食堂のジンギスカンが驚きの美味さ

174: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:33:24.97 ID:frbclAeF0
>>25
万座温泉と草津温泉
但し草津温泉は湯畑の目の前の宿でないと駄目 ホテル一畑とか大東館とか
硫黄が強くて肌がやられてつるっと綺麗になる感じ
滲みるけど傷の治りもはやい

硫黄の強い温泉なら何処でも良いと思う

26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:56:06.13 ID:C2fWIixN0
万座
硫黄濃度日本一

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:56:37.95 ID:nQjfytYv0
ホテル浦島

32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:57:43.50 ID:Wg4FpnMz0
岩手の藤七温泉
大自然の中で全裸になれる開放感はたまらん

33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:57:51.09 ID:P5eq/PKe0
ねたみ温泉

34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:58:00.53 ID:2h5h4t8p0
祖谷渓の温泉行ったら貸し切り状態で最高だったなぁ

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:58:23.52 ID:nN7sFiZL0
湯布院は匂いもなくて良かった
霧がたってて雰囲気もいい

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:58:31.37 ID:wDI9dykO0
下呂温泉

39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:59:25.18 ID:8V1tch3O0
田代元湯
たぶんもう行けない

40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 20:59:57.01 ID:spZzeMMU0
藤七温泉

42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:03.74 ID:bf/tQZvS0
晩成温泉

125: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:18:17.18 ID:LDd9u8ES0
>>42
ヨード感がすごいよね
赤チンかイソジンが入っているかの様

43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:15.97 ID:YogIeAv+0
野々村竜太郎氏を思い出す

44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:18.83 ID:fC31sRFq0
十津川温泉。
クルマじゃないとめんどいけど。

544: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 06:34:37.34 ID:oDykh8Sd0
>>44
良かった

46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:27.25 ID:/O1MnLHu0
嬉野温泉のお湯はトロトロしてていかにも肌によさそう

47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:36.19 ID:PVlzl64X0
普通に草津
湯治で一週間くらいのんびりできる

48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:49.53 ID:T+8DBwP80
白骨温泉と十三湖の温泉
どっちか迷うな

50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:01:55.01 ID:Ze3o7spz0
常磐湯本温泉に泊まりつつ小名浜の特殊なお風呂にちょっとお出かけ

52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:02:21.03 ID:k4LBr4dx0
人が少ないスパ銭が最強

54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:02:32.22 ID:2yej3Oug0
行田市茂美の湯

塩分含みの温泉のためトラフグをその温泉で養殖していてバカ安で喰わせてくれる

大衆演劇もあり、近くに古墳あり、映画「のぼうの城」の忍城攻防戦の舞台であり最前線でもある

56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:02:40.98 ID:GwmZkuRR0
万座と吾妻辺りにある桔梗館

57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:03:02.80 ID:J7kUMINw0
雄琴温泉

138: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:20:46.86 ID:LDd9u8ES0
>>57
個室のお姉さんと瞬間恋に落ちちゃうんだよね

349: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:02:33.71 ID:0RBiZQJl0
>>138
そっちじゃない温泉も最近は結構いいよ

58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:03:04.31 ID:T4CYEAYK0
肘折温泉

59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:03:12.52 ID:QQz7hv/m0
高天原温泉

大学の時に行ったっきりなのでほとんど覚えてないけど

62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:03:53.73 ID:ByUUOLBG0
山梨のほったらかし温泉は良かったなぁ
あと伊香保

63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:04:06.19 ID:+kTIqFJK0
羅臼の熊の湯
作並の一の坊
黒川とか別府の雰囲気

65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:04:48.04 ID:l23PROcZ0
うちの近所だと3位は足立区明神。2位は教えない。1位は柏手賀沼(満点の湯)かな
これって俺の感想だけど

67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:05:14.19 ID:CzGkJkU20
喜連川温泉

76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:07:14.34 ID:nSOQwvQw0
>>67
道の駅喜連川より

200: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:46:53.75 ID:2jHYyyT60
>>67
臭いが凄いよなそこ

579: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 07:59:47.76 ID:bkCXtYCP0
>>67
ここ効くよね
ツレが効きすぎてのびた

68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:05:15.07 ID:SyVkL39f0
鉄輪温泉

71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:06:00.81 ID:Wg4FpnMz0
川原毛大湯滝は野湯とはいえ整備されてるし滝全て温泉という景色がなんとも言えんかった

源泉が強酸性だから長湯したら玉袋ただれてえらいことになったが

72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:06:23.51 ID:AXRuNei70
登別

370: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 23:13:51.83 ID:oNehL/6Q0
>>72
おれも
家族で行った大切な思い出だわ

73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:06:26.30 ID:WUZvRTHU0
昔の鬼怒川温泉……

74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:06:36.18 ID:5WzQZNPt0
草津の温泉の素を足しているとこが多いわけだが

75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:07:12.57 ID:i5KgdRdK0
ダントツで万座温泉だな 
温泉街みたいなのは無いけど

78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:07:53.87 ID:zj6FjFtS0
蔵王かな
スキーしなくても楽しめる

79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:04.64 ID:ibCpMnuO0
教えない、村の共有財産区の温泉。
泉温40℃、源泉掛け流し、炭酸泉、120円。
通ならどこかわかるでしよ?

81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:20.92 ID:6imuSLxx0
群馬県民だが万座温泉だな
草津は陰毛だらけで無理

82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:27.96 ID:lgldFug30
日景温泉。もう一度行きたい

83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:30.04 ID:vnbIM2XC0
南会津の鉄道見える所

87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:08:47.44 ID:o3thlsFs0
白浜温泉だな。パンダもいるし空港もあるからアクセスもいい

273: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 22:23:58.88 ID:fJe4KGHC0
>>87
温泉にパンダがいるの?

487: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/02(木) 02:32:47.39 ID:lwJrXopQ0
>>87
いいね!ホテル浦島大好き
一階の居酒屋、海つばめも旨いし地酒揃えてて最高
花山温泉薬師の湯と崎の湯に寄って、浦島泊まるのがマイベスト

93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:09:44.16 ID:FQJw5DCq0
温泉宿なら、秩父の宮本家

95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:10:22.84 ID:LJHZIi460
白骨

108: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:12:53.45 ID:e/WGt7Yi0
>>95
泡の湯あげてた人もおるが、旅館によっても違うんよなー

119: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:16:47.55 ID:2BBc8J5l0
>>95
白骨温泉の硫黄で白濁した湯は最高だった
草津温泉に似てたよ

122: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:17:37.93 ID:nSOQwvQw0
>>119
喜んで頂いて何よりです。
またお越しください。

96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:10:22.90 ID:FRj4p7S60
喜連川なら早乙女温泉がいいよ
鼻曲がるほど効く感じ

123: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:17:52.13 ID:ibCpMnuO0
>>96
重油の匂いの温泉だよね?
あれは稀有。

97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:10:24.20 ID:s1N6V2El0
滑川温泉良かったよ

100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:11:37.45 ID:PY1+Qm+60
鈍川温泉かな道後温泉より100倍いいよ雰囲気も湯も好きでもみんな道後に行く

101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/01(水) 21:11:39.52 ID:JFEXyTXs0
山形の百目鬼温泉

初じめての方は湯当たりするから○分以上入らないでと張り紙があって衝撃を覚えた
周りに高い建物がないから露天が開放感MAX

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
温泉旅行行きたくなってくるわ...(`・ω・´)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675252286/