1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:13:06.446 ID:CgXNwYuT0
2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:14:27.992 ID:SAy6O4Cma
タンパク質を摂取したいなら昆虫食べればいいんじゃね
俺は肉が食いたいから肉を食う
俺は肉が食いたいから肉を食う
72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:41:16.037 ID:e8gwDNeXa
>>2
これ
これ
3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:14:35.197 ID:+Dz439fhM
鶏が優秀すぎる
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:14:46.004 ID:1/LPjfty0
鶏でいいかな
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:15:12.290 ID:p7nKFjMf0
わざと質問するけど
コオロギを大量に飼育するのは簡単なのか?
コオロギを大量に飼育するのは簡単なのか?
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:16:15.005 ID:jGUuv/WU0
大豆でよくね
10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:17:34.718 ID:iJJxdTedd
>>6
消化に時間と体力使うのにアミノ酸スコア足りない。実は中年以降は食わんほうがいい
消化に時間と体力使うのにアミノ酸スコア足りない。実は中年以降は食わんほうがいい
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:18:57.851 ID:uYXKQ09TM
>>10
豆腐とか納豆は?
豆腐とか納豆は?
17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:22:00.443 ID:iJJxdTedd
>>12
もちろんアミノ酸スコア足りないよ。なんでも消化できるならいいけど消化にそんなにスペック割けないならタンパク源は動物性タンパクオンリーを心がけたほうがいい
美味くて食うならいいけど、無理したり余計な金使うほど言うほど豆系は健康的じゃない
もちろんアミノ酸スコア足りないよ。なんでも消化できるならいいけど消化にそんなにスペック割けないならタンパク源は動物性タンパクオンリーを心がけたほうがいい
美味くて食うならいいけど、無理したり余計な金使うほど言うほど豆系は健康的じゃない
119: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:55:57.574 ID:SzrPjN3c0
>>17
一面的なものの見方だな
大豆は正義
肉にしたって脂食う奴が多いからいい肉食わないと逆効果
だから金持ち以外に肉だけ食えはナンセンスお前はバカでぇす
一面的なものの見方だな
大豆は正義
肉にしたって脂食う奴が多いからいい肉食わないと逆効果
だから金持ち以外に肉だけ食えはナンセンスお前はバカでぇす
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:16:43.898 ID:egeLkyRgM
そのうち下級国民は虫食わされるようになる
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:17:22.198 ID:1/LPjfty0
コオロギを美味しく食える形に加工する環境負荷考えるとどう考えても鶏でいい
鶏じゃまかないきれないほど人口増やさなければ良い
鶏じゃまかないきれないほど人口増やさなければ良い
11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:18:43.280 ID:sG0pe0Nv0
鶏善戦しててワロタ
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:19:17.029 ID:Qya3E2tG0
鶏が評価されててワロタ
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:19:33.620 ID:pkiXktEwM
虫は虫を食べたい奴が食べていればいい
たよーせーたよーせー
たよーせーたよーせー
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:22:26.942 ID:OnkGghehM
鶏とかいう劣悪環境で高効率で育つ人類救済タンパク源www
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:23:13.040 ID:I657piqO0
コオロギの飼育環境にかかるコストは?
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:23:27.325 ID:583Cs7FuM
人間食うのが一番エコロジー
21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:24:01.860 ID:T4qpSXQva
鶏でよくね
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:24:05.256 ID:uFyG6UTda
鶏はブロイラーなら40日から50日で出荷出来るから鶏のコストパフォーマンスが高い
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:26:36.632 ID:4peNwrlL0
食糧なんて腐るほどあるんだからわざわざ昆虫食う意味がわからん
31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:27:36.901 ID:Qya3E2tG0
>>27
そりゃ利権よ
それだけは間違いない
そりゃ利権よ
それだけは間違いない
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:27:25.578 ID:8vdLDxZN0
食糧難なんて起きてないけど
国を捨てた難民が困ってるだけでしょ?
国を捨てた難民が困ってるだけでしょ?
32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:28:05.600 ID:hIviS0FA0
いつ食糧難になるかわからないんだから選択肢が増えるのは良い事だよ
33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:29:23.258 ID:DLwkwLiu0
蝗害バッタがまともに食えりゃあなあ……
34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:30:32.886 ID:pfR1WhkW0
土人にでもコロオギ食わせて飼料作らせろ
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:30:35.058 ID:iJJxdTedd
あくまでも個人的な意見だけどさ。健康だけ気にするならは肉や魚は豆腐や納豆はたまの嗜好品にしてさ、貧乏人はむしろプロテインでいいと思う。俺は玉子派だが玉子食いすぎダメ派もいるしな
36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:30:41.982 ID:p7nKFjMf0
環境どうこうはさておき美味しい物の種類が増えてくれると俺は嬉しい
食用の品種改良とか色々チャレンジは続けてほしいな
食用の品種改良とか色々チャレンジは続けてほしいな
37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:31:04.545 ID:uFyG6UTda
ひよこも寒さに弱いから電気代は決して安くないけど難易度とコストを考えると鶏
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:32:06.192 ID:CKpqjxA00
つまり美味さとコストで鶏最強じゃねーか
41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:32:12.740 ID:TjqTxFE/0
栄養摂取だけを主眼にするなら人工タンパク質とかでいいんじゃないか
細胞培養とかで逆にコストかかるのかね
細胞培養とかで逆にコストかかるのかね
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:32:34.389 ID:4B/xIwdL0
こうかくるいあれるぎーだから
くえね
くえね
46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:33:23.502 ID:iJJxdTedd
食物繊維入りプロテインとか一見高いけどさ、もし肉や卵や魚や大豆聖闘士一切買わないとしたは一食分はかなりやすいし、もちろん効率よく消化にいいタンパク質をとれる
実は貧乏人こそプロテインだと
実は貧乏人こそプロテインだと
47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:33:25.255 ID:gca7oYAD0
大豆で良いだろ
50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:34:13.949 ID:D20clrwl0
飼料そのまま食えばいいじゃん
55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:35:57.427 ID:iJJxdTedd
ふりかけご飯 小松菜の味噌汁 プロテイン大さじ1
多分これが健康食の理想型。もちろんストレスたまったらなんでも食えばいいけど
多分これが健康食の理想型。もちろんストレスたまったらなんでも食えばいいけど
57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:36:48.245 ID:xEjWoy83M
>>55
あとワクチン一本な
あとワクチン一本な
58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:37:03.878 ID:uFyG6UTda
>>55
コオロギふりかけにすればいいな
コオロギふりかけにすればいいな
60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:37:13.859 ID:FVV9BhmF0
キチン質って消化できんの?
61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:37:27.305 ID:QoJkcS4xa
人は美味いものを食べるだけ
食って欲しいなら美味い昆虫料理を作ればいい
環境や健康のためでも不味いものは食わない
食って欲しいなら美味い昆虫料理を作ればいい
環境や健康のためでも不味いものは食わない
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:37:35.579 ID:O6hhPmvj0
コオロギは栄養豊富なの?
63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:37:43.396 ID:4B/xIwdL0
ばいようにくのほうが
ゆめがある
ゆめがある
67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:38:24.203 ID:DF+IqTQb0
なんでわざわざコオロギなの?
伝統あるイナゴ食えよ
伝統あるイナゴ食えよ
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:40:45.090 ID:tjztG4Unp
>>67
稲食うイナゴより雑食のコオロギの方がコスパいいらしい
稲食うイナゴより雑食のコオロギの方がコスパいいらしい
69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:40:51.644 ID:iJJxdTedd
小松菜と春菊はほぼ同等の存在だがね
春菊ならプランターでも作れるし庭があるなら家庭菜園でかなり作れるし
本当に健康だけを気にする修業層みたいな生活するならさ
米 味噌 春菊オア小松菜 ザバス
この4つこそが健康食だと思う。俺はコレステロール気にしないから玉子食うけどね
ザバスは不足しがちなビタミンB類も入ってるし、小松菜春菊とかビタミンミネラルえぐいくらい入ってるし
春菊ならプランターでも作れるし庭があるなら家庭菜園でかなり作れるし
本当に健康だけを気にする修業層みたいな生活するならさ
米 味噌 春菊オア小松菜 ザバス
この4つこそが健康食だと思う。俺はコレステロール気にしないから玉子食うけどね
ザバスは不足しがちなビタミンB類も入ってるし、小松菜春菊とかビタミンミネラルえぐいくらい入ってるし
70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:40:56.068 ID:hWfKIIhS0
昆虫によるけどある程度個体数があるとすぐに共食い始めるから量産ができない
71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:41:15.192 ID:O6hhPmvj0
豚肉「コオロギ食べさせました!」
人類「うおお!うめえ!うめえ!」
人類「うおお!うめえ!うめえ!」
73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:41:25.797 ID:yyq5MpJRp
最近近所のパン屋にコオロギで作ったクッキー置いてるわ置き始めてから普通のパンも買わなくなった
77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:42:29.499 ID:nTjia4Rca
牛にコオロギ食わせよう
79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:42:41.772 ID:8ncppHYhd
鳥は卵も含めて?
それが無ければ鳥最強じゃね
それが無ければ鳥最強じゃね
96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:46:38.362 ID:uFyG6UTda
>>79
食肉用の鶏は雄
食肉用の鶏は雄
85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:43:46.274 ID:PnFikyXma
残飯多すぎる!とか言ってんのに食糧難とか謎すぎ
91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:45:37.511 ID:iJJxdTedd
結論として
健康のために買うのは小松菜オア春菊 鶏卵オアザバスだけでいい
納豆や豆腐やコオロギが大好物でチートデーにくうのはいいけど、わざわざ健康のために食う必要はない
健康のために買うのは小松菜オア春菊 鶏卵オアザバスだけでいい
納豆や豆腐やコオロギが大好物でチートデーにくうのはいいけど、わざわざ健康のために食う必要はない
95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:46:29.144 ID:iJJxdTedd
そもそもお前らも気づいてるだろ?
善玉菌を外から取ることは本当に意味あるのか?
善玉菌を外から取ることは本当に意味あるのか?
97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:46:55.979 ID:a2rmhlFm0
味や必須アミノ酸の問題はとか書こうと思ったけど、勘違い健オタと何でも反ワクにするキチガイが居るだけだったんで帰りますね
98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:46:58.856 ID:2vxo21Ui0
コオロギとワクチンなんか関係あるん?
102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:48:24.418 ID:QCzlh1qQp
1.7キロのこおろぎってどれくらいの量になるの?
105: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:48:57.911 ID:sX2kY+hq0
ニワトリってチートだろタマゴ産むし
110: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:50:33.139 ID:zz3bEi8Fd
大豆食えばいい
112: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:51:33.014 ID:iJJxdTedd
そろそろ気づいてほしい
ご飯 小松菜の味噌汁 ザバス 食後のお茶一杯
この食事を一日2回やる尊さを
ご飯 小松菜の味噌汁 ザバス 食後のお茶一杯
この食事を一日2回やる尊さを
115: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/02/21(火) 15:54:02.395 ID:gca7oYAD0
中国人が食べてこなかったものが食えるわけない
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
1.7㎏のコオロギ食べれば1㎏のたんぱく質が取れるのか...(`・ω・´)
コメントする