pose_atama_kakaeru_man







1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:15:35.69 ID:up/JdjLk9

73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:38:01.15 ID:Bmahf8ay0
>>1
5月が824品目の値上げ
6月が3300品目超の値上げ
7月8月9月10月11月12月とどんどん値上げしていくのかな

77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:39:07.33 ID:1IwY3z9g0
>>73
6月が本番で夏に向けて悲鳴上げるらしいよ

263: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 16:47:26.87 ID:05h6dCBp0
>>1
高けりゃ買わなきゃ良いんだっちゃ

417: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 18:08:47.73 ID:vFBGl7+e0
>>1
ウクロシア戦争万歳だなw
やればやるほど物価が上がる

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:17:57.04 ID:NOXjaET60
え?
缶コーヒーって事ある毎に値上げしてるぞ??

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:18:02.41 ID:6O/9+Qgs0
買わないからいいや

9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:18:39.13 ID:/w+IYyIP0
まじかよ、3大栄養素の一つのタンパク質の摂取量が
戦後1950年レベルまで低下しとるってよ
国が貧困レベルまで来とるぞ、これからまだまだ
高騰するからまじでやばいぞ

12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:20:48.85 ID:Bmahf8ay0
>>9
日本人が小さくなっていくのかな

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:18.99 ID:yO1OhLpd0
>>9
タンパク質って何に多く含まれてるんだっけ?
普段意識しないからわからん
お肉?

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:26:44.19 ID:e7VLna450
>>21
豆腐、納豆、肉、魚

手っ取り早く接種するならプロテイン

39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:28:22.90 ID:yO1OhLpd0
>>35
ありがとう!
豆腐はお味噌汁に入れてるな~
納豆も毎日じゃないけど食べてる
お肉とお魚はまぁほどほどかな

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:21:32.50 ID:Cf1ybA4k0
缶コーヒー、缶ジュース…
この手はここ何十年か一切買っていない
特に影響ない

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:21:40.26 ID:zTRycQd70
消費税の便乗値上げで110円が130円になってるんだから20円分はコストを吸収出来るだろ?

16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:22:23.24 ID:HDZMQ7wJ0
貧乏人は缶コーヒー飲むなよw

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:22:41.15 ID:i9EtPdOC0
たしか中身より缶やペットボトルのほうが高いんだよな

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:13.79 ID:JvwQudAJ0
ありがとう自民党

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:35.53 ID:J7neq1Nv0
トップバリュのトマトジュースが最安値で135円だったけど、来月から185円になるって。
トマトケチャップもいつかは上がるのかな?

489: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 19:19:47.07 ID:uMH92cjg0
>>22
既に値上げしたよ

490: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 19:20:48.07 ID:uMH92cjg0
>>22
あ、すまんトップバリューじゃないやつね

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:46.21 ID:tGiYtbVv0
ハイパーインフレでなんも買えなくなるぞ
うえじに

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:51.10 ID:QErCncGJ0
日本の政治に期待してるのなんかいないだろう
余程のピュア市民とかならわかるけど

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:23:52.71 ID:8eiM9EAj0
物価が異常に上がってんだから
食品の消費税撤廃しろよ

26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:24:25.50 ID:RINEfSA10
過去10年ほど買ってない

27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:24:34.74 ID:QErCncGJ0
諦めろとしかいいようがない

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:24:38.49 ID:1DMenHYW0
あまり買わないようにしたら焦って値段戻したり… はしないか

29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:24:57.21 ID:Upr5WUzN0
コンビニコーヒーしか買わんからどうでもいい

30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:25:13.64 ID:M8KF9Gxy0
貧しくなったなあ。

48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:30:20.27 ID:JVfzfnCm0
>>30
そりゃあ給料は30年間上っていないので相対貧困になりますよね。日々の生活の中で缶コーヒー等は真っ先に切られるでしょうね。

51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:31:58.57 ID:1IwY3z9g0
>>48
4月は爆上げだろ…

31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:26:27.51 ID:yUt0Lqoq0
缶コーヒーって不味いのに何で飲む人いるんだろうな
特にブラックなんて絶望的な味やん

270: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 16:49:26.05 ID:PL8JHtM70
>>31
目的は味じゃない
カフェインだ

33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:26:37.01 ID:PxZn3OGe0
引きこもり買わないんだろ

36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:26:51.59 ID:tgqz9rRA0
コーヒーは自販機によって猛烈に不味いのあるから嫌なんよ
多分一度暖ためたの冷やしたな

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:27:58.01 ID:Bmahf8ay0
さすがに缶コーヒーは内容量を減らすわけにはいかないのかな
買い物に行ってこの商品パッケージ変わったなあと思ってよく見ると内容量が減っていることが普通になってきた

40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:28:27.01 ID:ipo8O/i30
グリコカフェオレ1択

41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:28:35.02 ID:PxZn3OGe0
ドラッグストアなら3分の一で買えるが
冷やしたりあっためないと無理だから

42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:28:41.43 ID:dszDPP2z0
食品狂い上げでも飲食店は人でごった返してるな
まだまだ庶民から奪い取れる

43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:28:42.74 ID:oiFYjSr40
缶コーヒーは単に売り上げがなくなっただけではないかと

45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:29:44.31 ID:9SGfw2Em0
少食なのに飲み物は必ず缶コーヒーの人
とんでもないデブだったな

甘い物パワーすごいな

46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:30:06.28 ID:JvwQudAJ0
缶コーヒーなんて明らかに人口的な感じの怪しい液体だよな

47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:30:07.08 ID:FiqIuYHU0
コオロギコーヒーって飲んだことある?

80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:39:43.15 ID:CkOYn40j0
>>47
あるんだw
ググったらあるんだw

50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:31:33.83 ID:dszDPP2z0
コーヒーも中毒者の飲み物だからな
タバコ酒と比べりゃこのくらいの値上げならノーダメでしょ

54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:32:37.35 ID:1IwY3z9g0
>>50
サブスクだと180円が何と100円

327: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 17:25:27.95 ID:7JOU9SJT0
>>50
たばこ並みの税金を取るべきだな

52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:32:24.02 ID:fww8VQ2q0
ドンキなら6缶300円だし、130円や140円で買うバカいるの?

55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:32:38.28 ID:yO1OhLpd0
缶コーヒーは甘ったるくて飲めん
平和台の星乃珈琲でたまに飲むくらい

57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:33:43.31 ID:ipo8O/i30
オレはカフェでランチセット1600円で飲むから関係ない

494: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 19:24:04.37 ID:uMH92cjg0
>>57
安い豆に代わってるかもよ

59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:33:55.28 ID:pZ0AI9DK0
いいことだよね
日本は物の値段が安すぎる
今の3倍ぐらいにしないと
日本がよくならない
給与が足りないなら転職すればいい

61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:35:20.30 ID:XoZYog300
テレワークでも出社でも、インスタントコーヒー(ゴールドブレンド)飲むんだが
すごく値上がりしてるんだな。スーパーの特売を探して買ってる。

62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:35:45.77 ID:qnYSM4WN0
アメリカは銀行破綻でリーマンショック寸前だから日本の物価高は金融政策のせいだよ

64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:36:04.65 ID:1nYdIEwj0
ペットボトルに水道水
冷やしたらポッカレモンを入れて飲むとなかなかいける
最近販売してるアクエリアスの無糖に近い
オススメ

66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:36:25.24 ID:sWjgx/I50
っうかさ、40年前100円よ
それが135円になったってさ、年率0.5%くらいだからな

68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:36:29.44 ID:cRlYHqys0
円安の影響で日本に売ってもろくに利益が出ないから日本に売らなくなっている
それだけのこと

間もなく日本円がハイパーインフレに陥る
日本にいる人も日本円を手放さないと無一文になるよ

75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:38:26.33 ID:1IwY3z9g0
>>68
利上げ余地これだけあるのにそれはないわ
日銀の金利政策が10%でもインフレ止まらないなら問題だけど

446: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 18:31:52.12 ID:SonC5ncj0
>>68
ハイパーインフレと言わないと気分悪くなる症状ですか??

72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:37:12.11 ID:ipo8O/i30
スタバは満足度低い
洒落たカフェでランチセットを注文する方が満足度が格段に違う
家にはグリコカフェオレがあれば言うことなし

633: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 23:01:24.40 ID:WKjADfj+0
>>72
スタバはフラペチーノ屋だから

74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:38:11.51 ID:qnYSM4WN0
都内はインフレしてるよ時給1割位増えてる
都内出るとコロナ前と大差ない時給

89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:42:48.32 ID:PCbRbTKF0
>>74
別に俺は無関係だが、たとえ最低賃金が2000円になろうが生活できねーだろ。
8時間×20日でも手取り25万くらいだろ?
それで家族養うのは相当きちーと思うぞ。

今はもっと低い給料でも耐えてる奴らが大半な訳でよ。
時給が1割とか、もうそういう戯言で誤魔化す段階じゃないんだよ。

76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:38:36.41 ID:HWizxrs20
町中の自販機も減っていくだろうなぁ
電気代もパネェ

78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:39:09.16 ID:0melPTK00
>>76
明らかにどんどん減ってるやろ

79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:39:40.15 ID:HWizxrs20
>>78
やっぱ減ってているか?

81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:40:07.75 ID:1IwY3z9g0
>>79
自販機の減少率はかなり酷いらしい

82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:40:12.42 ID:cRlYHqys0
>>76
そもそも自販機は貴重な電力を食い潰すとんでもない奴
コロナ禍も終わるし法律で禁止にすべき

88: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:42:26.04 ID:0melPTK00
>>82
パリピ平成時代の遺跡みたいなもんだよな、マジで貧しい国になった
コンビニの冷蔵の電気さえ落ちてるしな

91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:43:19.77 ID:1IwY3z9g0
>>88
スーパーのお茶ペットボトルコーナーがそうなってて泣く

83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:40:30.55 ID:9ARqjNac0
今までは値上げ推奨モードだったよね

85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:41:14.92 ID:1IwY3z9g0
>>83
今後もじゃない?

84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:40:53.82 ID:xT2unTMc0
ここ20年くらいで缶コーヒーは10本も
買ってないんじゃないかな
豆買って自分で入れた方がいいよ
缶コーヒーには戻れない

86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:41:42.88 ID:1IwY3z9g0
>>84
今豆くっそ高くない?

87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:41:43.97 ID:A82wY0lN0
ここ数ヶ月生協も来週から値上げの文字多すぎてどんよりする
体感3割値上がりしてる

90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:43:09.78 ID:LdNclZ0i0
円安放置してる自民党のせい

98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:44:30.64 ID:1IwY3z9g0
>>90
だから利上げは実は出来るけど年間物価2%上昇維持させたいから今の日銀の政策は間違ってない

449: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 18:33:34.31 ID:SonC5ncj0
>>98
日銀は最初から間違ってないよ
財務省が間違ってるから長いこと物価上昇する事無かったが

95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:43:45.74 ID:qefdgKVY0
植田さんありがとう

96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:43:49.13 ID:sWjgx/I50
株買い増ししておくかな

185: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 16:14:15.57 ID:Mqf611jX0
>>96
様子見じゃね?
さすがに過熱感がハンパない

97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:44:09.08 ID:ZZSsZVL30
今どき缶コーヒー飲む人いるんだな

100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:45:09.86 ID:+Psz7R7+0
30円近くも上がるならPB商品選ぶわ

101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:45:20.93 ID:VuY/3f+Q0
なんか昨年から値上げ値上げ騒いでるけど、全然値上げしてるって感覚ないんだよな
買い物行ってもそんな細かく値段なんか見ないし、数十円や数百円上がってもそんなに変わらんよね
たかが年間数万か違わないのにね

120: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:52:49.48 ID:T8Th1zxC0
>>101
こどおじはそうだろうね
四人家族の食費は2022年の統計で月平均8.8万円だからこれが20%上がると年1.8×12=約21万円
今後も円安で数年これが続きそうだからそのうち一日2食にするなりかなり生活レベルを落とさないと生活が立ち行かなくなる

103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:46:34.46 ID:MhAhjd/B0
食品メーカーの決算楽しみー

104: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/04/29(土) 15:46:38.57 ID:Nk8cKqbO0
自販機で買うほど愚かな行為もないし
更に缶コーヒーなんていくらでも搾取すればええだろ
カフェイン中毒だから高くても買うぞ

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
食品の値上げラッシュはいつまで続くんだよ...(`・ω・´)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682748935/