1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:24:36.16 ID:J29+MkWl
24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 04:34:08.84 ID:64nVsoQt
>>1
暑いの最高ウェーイwww
暑いの最高ウェーイwww
121: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/22(土) 16:43:50.60 ID:JH+1Xb3t
>>1
河川の氾濫も洪水もとても貴重で大事な現象だ!
河川の氾濫も洪水もとても貴重で大事な現象だ!
3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:41:22.02 ID:TtV3bFG/
これからランニングに行くのですがこの時間になっても30度ってヤバいですね・・・
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:57:12.67 ID:aoUPTLnV
>>3
夜涼しくなってから…ができないとは痛いよね
30℃って30年前は年数回の日中の猛暑時の気温だよ
狂ってる…
夜涼しくなってから…ができないとは痛いよね
30℃って30年前は年数回の日中の猛暑時の気温だよ
狂ってる…
13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 00:29:29.20 ID:+/HzBVcp
>>7
そうですね・・・昼間は走れないからかこの時間にランニングしてる人が多かったです。
そうですね・・・昼間は走れないからかこの時間にランニングしてる人が多かったです。
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:41:26.22 ID:lj/IZjcH
世界で一番暑く光る夏
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:45:12.96 ID:JArZI3Xb
20年後の名古屋の夏は60度になる
91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 09:59:54.59 ID:6PhsoTMX
>>5
その頃には正真正銘地底都市になってるから無問題
リニア降りたらすぐその高さに新ヒサヤ大通
その頃には正真正銘地底都市になってるから無問題
リニア降りたらすぐその高さに新ヒサヤ大通
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 22:49:32.18 ID:TL8VEArU
数年前に7月終わりに10日ぐらい38℃の日が続いたけど、あれの再来か?
8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 23:02:16.71 ID:+8fZg+J/
うな丼で乗り切るぞ
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/19(水) 23:26:41.39 ID:1J1sbJf7
観測史上ねえ。
昔は現在より暑い時代もあったんだけど、そういうのを無視して
温暖化を煽ってるようにしか見えない。
昔は現在より暑い時代もあったんだけど、そういうのを無視して
温暖化を煽ってるようにしか見えない。
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 00:07:18.19 ID:pQtTmgFr
>>9
正確には急激な上昇が正しいんだけどな
100年で数℃の上昇は生態系が追い付かない
正確には急激な上昇が正しいんだけどな
100年で数℃の上昇は生態系が追い付かない
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 04:04:12.54 ID:R0VQ0Mx6
>>12
全世界平均気温上昇量は100年で0.7度くらいですが
全世界平均気温上昇量は100年で0.7度くらいですが
11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 00:05:19.95 ID:Hw2NLw4V
北極圏の永久凍土が溶けて、メタンが大量に放出されたら
後戻りできない所は既に越えてるか
後戻りできない所は既に越えてるか
46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 16:41:04.81 ID:+St4GIlV
>>11
広大な永久凍土の下に凍ってる草が
地表に出たらマジでやばいらしいな。地球の二酸化炭素が一気に1億倍に増えるらしい
広大な永久凍土の下に凍ってる草が
地表に出たらマジでやばいらしいな。地球の二酸化炭素が一気に1億倍に増えるらしい
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 00:40:14.23 ID:w2EV4ufQ
日本 40℃
中国 50℃
日本は全然暑くないで
中国 50℃
日本は全然暑くないで
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 01:01:10.36 ID:HfWP3H+H
俺はビビってる
16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 01:03:00.25 ID:me5g8RmF
日本中のレジ袋の節約が気温を0.00000000001度位
下げてるからな
下げてるからな
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 01:57:04.61 ID:TWdM20Ag
地球が生存困難なくらいに高熱になって科学の力で解決出来ないくらい切羽詰まったら世界中で安楽死のための施設とか作られるのかな。
そしたら争いはなくなりそう。
そしたら争いはなくなりそう。
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 02:21:17.72 ID:4LovyGqD
電気代も記録的ですが
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 03:20:21.03 ID:SyTEFfaJ
地球にエンジンつけて
太陽から遠ざかろうぜ?
太陽から遠ざかろうぜ?
102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 17:57:02.49 ID:eGvuegzx
>>20
地球に日傘つける方が現実的
地球に日傘つける方が現実的
25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 04:50:30.56 ID:A0+SkoFN
心頭滅却すれば火もまた涼し
テメーら心頭滅却しろよ
テメーら心頭滅却しろよ
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 05:36:20.10 ID:JlRvLWbd
台風はこれからか
28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 05:48:37.97 ID:vyBQY7Bi
こんだけ暑くて熱中症が日に100人くらいか、とエアコンつけずに過ごしてる老人見てると
人間って頑丈なんだな、って思うよ
人間って頑丈なんだな、って思うよ
29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 07:41:01.97 ID:Dz5zAahU
いい地球に住みなさい
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 08:27:08.09 ID:0WKjGM0n
プリプリ禁止
31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 08:50:52.52 ID:aIGsEwwk
シャアの演説 → 絶賛
グレタの演説 → 批判
初老おじさんの悲しみ🥺
グレタの演説 → 批判
初老おじさんの悲しみ🥺
169: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/26(水) 07:11:09.06 ID:HmZh0cqN
>>31
グレタの演説に共感できるモノがあるのか?
で、シャアの演説ってなんだ?
グレタの演説に共感できるモノがあるのか?
で、シャアの演説ってなんだ?
32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 09:47:42.88 ID:UjGzmmtz
今日あさは25度w
34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 10:18:05.08 ID:EZORZVc0
そら観測史上はいくらでも暑くなるわな観測史上はな
今よりも超温暖な時期もあったんだから
温暖化ガーw
今よりも超温暖な時期もあったんだから
温暖化ガーw
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 10:31:57.16 ID:KwbJyAVH
>>34
いくらでもはない。一昔前は殆ど無いんだからな
被害や人命への影響は出てるわけでお前はそれがそんなに嬉しいのか?
人が苦しむ姿が嬉しいとか日本人じゃないのかね?
いくらでもはない。一昔前は殆ど無いんだからな
被害や人命への影響は出てるわけでお前はそれがそんなに嬉しいのか?
人が苦しむ姿が嬉しいとか日本人じゃないのかね?
44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 15:46:09.09 ID:rEHz6Q65
>>34
そういう話はどうでもいいんだよ
今暑くて今俺らが困ってる、それに対して何とかならんかなという話であって、
何百万年前はもっと暑かった、みたいな話をしたところで何の意味もない
そういう話はどうでもいいんだよ
今暑くて今俺らが困ってる、それに対して何とかならんかなという話であって、
何百万年前はもっと暑かった、みたいな話をしたところで何の意味もない
49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 16:56:27.26 ID:VnjG6qmz
>>44
なんで意味が無いの?
地球の気候変動サイクルのデータから逸脱した上昇の仕方が近年見られるんだろ?
引用の仕方の問題だろ
なんで意味が無いの?
地球の気候変動サイクルのデータから逸脱した上昇の仕方が近年見られるんだろ?
引用の仕方の問題だろ
37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 12:13:32.82 ID:piwvkmyl
暑くなる一方と思ってる人が多いが
寒冷化との繰り返しや 温暖化予防に金をかけるのは無意味
寒冷化との繰り返しや 温暖化予防に金をかけるのは無意味
38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 12:58:03.98 ID:t/T69ZXI
こうなると生活コスパの良いとこに住んだ人の勝ちだな
39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 15:20:49.23 ID:qlsnofJ1
世界がある程度は気がついているとは思うが、中国が発展を止め、ダム開発を止めない限り地球環境は良くはならない。
確かに中国はEVにしたりかなり努力はしてるが、ダムをやめない限り、周辺国は農業はできなくなり、損害を被る。
中国を潰さなければ環境は直らない。
確かに中国はEVにしたりかなり努力はしてるが、ダムをやめない限り、周辺国は農業はできなくなり、損害を被る。
中国を潰さなければ環境は直らない。
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 15:35:28.40 ID:T2jJdpV3
海水を冷やさないとホットアースに
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 15:45:16.22 ID:dRmy/SNe
まぁ酷暑なのはヒートアイランド現象の強力版のせいとなれば
文明辞めますか?って話になるけど
文明辞めますか?って話になるけど
51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 17:03:19.98 ID:3z8oAJ3b
自然現象なのに異常気象だ温暖化だと騒いでる方が異常なんだよ。
人間にどうこうできるものではない。
人間にどうこうできるものではない。
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 22:02:18.96 ID:7HhooV0d
>>51
人間がモノを燃やしたから温暖化したわけだが?
人間がモノを燃やしたから温暖化したわけだが?
55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 17:38:18.61 ID:/yuTPgWU
梅雨明けの形からして今年は太平洋高気圧が弱そうなんだよな~
58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 18:32:34.48 ID:a/QbHP7s
でも電気料の低減措置は終了だし、税金、社会保険料は上がるし
水風呂くらいしか対策できないな
水風呂くらいしか対策できないな
59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 18:36:09.54 ID:weWV8AIx
エアコンは暑さを外に押し付けてるだけだよね
みんながそれをやるんだからそりゃ暑いよ
エアコン自体も熱が出るし・・
みんながそれをやるんだからそりゃ暑いよ
エアコン自体も熱が出るし・・
60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 18:54:42.64 ID:ouUsK+wW
俺土方なんだけど体感温度45度超えの炎天下で土木作業とか本当に死にそうになるよ
勿論空調服着てファン全開で回してるけど体温より温かい空気取り入れてもイマイチ涼しくならないし
休憩でエアコン効いた部屋で汗ひくと耳の周りやらこめかみから顎にかけて塩の塊出来るよw
勿論空調服着てファン全開で回してるけど体温より温かい空気取り入れてもイマイチ涼しくならないし
休憩でエアコン効いた部屋で汗ひくと耳の周りやらこめかみから顎にかけて塩の塊出来るよw
65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 19:22:40.00 ID:Ob2PlKW1
>>60
この時期地獄だろうから頭下がるわ
この時期地獄だろうから頭下がるわ
61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 18:55:27.72 ID:cPFPJ5Qy
空調税を都心は取れるかな?排熱が更なる高温を生む悪循環
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 18:59:11.33 ID:sUFocM7q
そもそも、仲哀天皇が死んで数年もたってから生まれた応神天皇は、
神功皇后と野見宿祢(のみのすくね)の子。
神功皇后と野見宿祢(のみのすくね)の子。
66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 21:19:00.24 ID:mtT5YWE6
ウチの猫が調子悪そうにしてるから獣医に診てもらったら、「夏バテだな」と言われた。
ウチの猫様のために冷房を積極的に使うことにした。
回復して元気になった。
ウチの猫様のために冷房を積極的に使うことにした。
回復して元気になった。
67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 21:28:26.20 ID:W6xMHo9E
北海道は昼間はそこそこ暑かったけど今の時間になったら寒いぞ
70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 22:02:23.86 ID:xtgh/Fll
世界でいちばん熱い夏
76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 23:36:42.31 ID:Dc1KAYC3
観測以前は最も暑かった時もあったかもしれない
78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 02:18:32.72 ID:zah4zWsn
>>76
そんな気がする
昔話のひとばしら的な話とか
そんな気がする
昔話のひとばしら的な話とか
77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/20(木) 23:43:25.61 ID:cPFPJ5Qy
線状降水帯は何処でも発生するが、あまりに暑い土地は今後の発展をどこまで見込めるのか考えを持つべきだ
79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 03:12:02.68 ID:Q2nlHmBi
これから毎年更新されるよw
言わずもがな分かるよなw
言わずもがな分かるよなw
80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 05:41:37.74 ID:QOfgq3g0
縄文海進という過去、
東北北海道に機会が与えられるのかな
東北北海道に機会が与えられるのかな
81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 05:43:29.05 ID:QOfgq3g0
縄文海進という過去もあった
東北北海道に機会が与えられるのかな
東北北海道に機会が与えられるのかな
93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 10:36:01.75 ID:ZasGjatq
人間の体感としては湿度が問題。
湿度が高いと体温調節ができず、息苦しい暑さ。
梅雨明けすると湿度が下がってからっとした爽やかな暑さがやってくる。
そして蝉も一斉に鳴き始める。
湿度が高いと体温調節ができず、息苦しい暑さ。
梅雨明けすると湿度が下がってからっとした爽やかな暑さがやってくる。
そして蝉も一斉に鳴き始める。
94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 10:43:37.99 ID:caQoqu07
高層ビルや風力発電で自然の大気循環を阻害して熱交換異常こそが原因
特にEUや北米西岸のように一定方向に吹く風を弱める施設は最悪の環境破壊
特にEUや北米西岸のように一定方向に吹く風を弱める施設は最悪の環境破壊
95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 11:10:10.30 ID:6JzwxjQ1
現在より5℃ぐらい気温が高かった縄文時代に人はエアコンもなしにどうやって生き延びたのだろう
97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 12:17:06.06 ID:1piUZl8h
もう終わりだよこの星
NHKの動物ドキュメンタリーとか見てても人間文明が地球にとって害悪すぎる
みんなで滅びるべき
NHKの動物ドキュメンタリーとか見てても人間文明が地球にとって害悪すぎる
みんなで滅びるべき
98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 12:28:43.45 ID:RHT3l4b0
植物なんかは昔、排泄物を大気に撒き散らして、当時の主流だった嫌気性生物をほぼ皆殺しにしたり、地球全てを錆びつかせたり、スノーボールアースを招いたり、もっと大規模に無茶苦茶してるけどな
温暖化で現世生物滅んでも次の生物種には感謝してもらえるよ
温暖化で現世生物滅んでも次の生物種には感謝してもらえるよ
100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 17:15:28.02 ID:p51e+SZp
お金あるからクーラーつけっぱなしで家にいるよ
101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 17:29:45.03 ID:LY1RnqLD
昔は木陰に入れば涼しかった 今は熱風で体の中からやられる
103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 18:19:33.67 ID:jVI9ccv/
気候変動で最も影響をうけるのは農業
穀倉地帯が不毛化すれば世界規模の飢饉になりかねない
その時日本がどうなるのかあまり考えたくない
穀倉地帯が不毛化すれば世界規模の飢饉になりかねない
その時日本がどうなるのかあまり考えたくない
104: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/07/21(金) 18:28:44.48 ID:MPUnx8Hy
自然エネルギーとして緩やかに分散されるエネルギーを汲み取ってるから局所的に熱くなってたりしてw
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2023/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
今でも暑いけどこれから暑い夏が始まるんだな...(`・ω・´)
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1689773076/
コメントする