index






1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:42:34.084 ID:YA6KwP0P0
なろうじゃん

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:43:33.308 ID:kTDlCwuT0
まあタイムスリップしたら戦法真似するわな

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:44:01.588 ID:STTV/ueN0
弓と槍だぞおじさん「弓と槍だぞ」

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:44:12.012 ID:TylfY8ib0
いうほどしたっけ

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:09:08.424 ID:9W1cyeuU0
>>4
コイツまだ親父が生きてた頃から鉄砲3段撃ち戦法使ってるんだよ

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:44:51.634 ID:NvJNZlqL0
内政も割となろうだよね

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:46:02.426 ID:q8UluhRb0
歴史をなろうじゃんって言われると腹立つ
なろうはもっと雑に頭悪く無双するから

29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:10:01.048 ID:9W1cyeuU0
>>7
足利成氏みたいに?

31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:10:12.283 ID:q8UluhRb0
>>29
多分

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:46:41.620 ID:9ka4OAYZ0
信長ってなろうで人気だよな

9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:46:42.860 ID:STTV/ueN0
銃(金)で無双したんやで

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:47:05.627 ID:GRhbLKNb0
銃(金(火薬))

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:49:21.933 ID:STTV/ueN0
>>10
そうそう
更にいえば輸入するための港も抑えていた
長篠の戦も信玄軍も銃を用意していたけど弾がやっすいやっすい国産の鉛を使っていた

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:47:10.781 ID:nEF7wNcW0
項羽とかなろうみたいな無双するぞ
最終負けるけど

12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:47:36.079 ID:tgeCTPdG0
信長は銭の申し子だからな
最も現代風な統治をした戦国大名

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:48:15.510 ID:FUDzUbKB0
元寇の時でさえいくさ前に儀式を始めて笑われたらしいなジャップは

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:51:08.449 ID:q8UluhRb0
信長は懐に貯めこむ銭があったら政治資金に全部使うし鉄砲の技術だけが目当てでキリシタンも受け入れるからな
近代的統治と言うより懐に入れる銭しか考えてない今の政治家とは違うと思う

17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:55:08.863 ID:STTV/ueN0
>>15
今の政治家は
ホリエモンみたいなメスイキできて頭が良い異端児に
正しく世代交代できなかった感あるよな

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:00:18.270 ID:LRpXKH940
>>15
信長が寺燃やしまくったの神社出身だからなんだよな
天皇陛下万歳の右翼だからインドの仏教を嫌ってた
だからやばい奴なのに天皇は殺さなかった
それでキリスト教は受け入れるの意味わかんなかったけど鉄砲か

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:04:21.393 ID:q8UluhRb0
>>22
比叡山の焼き討ちは僧侶が修行せずに遊んでたからキレたって教わった
あと敵対勢力の武将を匿ってる疑惑があったからとか

33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:13:14.074 ID:Pc76efhE0
>>23
しかも軽く脅す程度に燃やす予定だったのが
風の影響か何かで想定以上に燃え広がった結果だとかいう話も聞いたな

16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:52:58.468 ID:KVlraFB10
三段撃ちって後世の作り話って言われてるけど…

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:55:30.505 ID:W5e7maqEM
>>16
丘の斜面に鉄砲隊並べて射線被らないようにしたとかなんとか
まぁ色々説はある

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:06:00.505 ID:KVlraFB10
>>18
なるほど
弾込める時間稼ぎじゃなくて高低差で射線を増やしたのか

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:57:00.539 ID:GRhbLKNb0
三弾打ちがなくても、長篠の戦いは信長の戦略的勝利に違いはない
霧で予備兵を隠せた点は運だけど

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:57:03.555 ID:9ka4OAYZ0
日本の歴史でも1、2を争う有名人なのに史実通りに描かれる事が少ない人物

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 00:58:26.242 ID:H/aEXy7+0
長篠で銃使わずに騎兵突っ込んだ武田ザコみたいに思われがちだけど、信玄ん時は銃を積極的に導入してたりする

32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:11:35.666 ID:cwYhz2v5d
>>21
銃は使ってたけどせいぜい数百挺でしょ
三段構えが本当かは怪しいけど防馬策と1000挺超える大量の火縄銃を用いて鉄砲隊を以後の平原合戦における前線攻撃のスタンダードにしたのは事実だよ

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:05:47.181 ID:GRhbLKNb0
信長の仏教勢力の政策は理解できるが、長島一向一揆の火攻めはまずかったな
親族死にまくってるとはいえご法度

26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:07:51.254 ID:R6PN0BIq0
宗教勢力が国政に関与することを断固認めなかったのは、フランス革命よりも200年以上早い。

27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:08:34.444 ID:q8UluhRb0
ちなみに信長の肖像画で月代を剃ってるけど月代をした文献はどこにも無くて本当はドラマやゲームでお馴染みのオールバックに茶筅髷だった説が濃厚らしい

30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:10:08.577 ID:R6PN0BIq0
兵農分離よりも、政治と宗教の分離の方が世界視点で見ても革命的

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:33:11.427 ID:cwYhz2v5d
比叡山焼き討ちは浅井朝倉を庇って匿おうとしたからだろ
これは書簡残ってるんだから疑いようがない

本願寺は織田軍をボコボコにして和睦してまた裏切った雑賀衆許すまじで攻めたけど攻め落とせなくて
再度和睦したけど反対派の坊主が自分で放火しただけだし

36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:34:07.668 ID:PS0KJMNM0
このように詳しい風に語ってるやつらでもそれぞれ全然違う俺の考えた最強の信長を語ってるだけだったりする

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/02/07(水) 01:48:54.348 ID:KVlraFB10
延暦寺の焼き討ちは言うほど焼き討ちってないって聞いたョ

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
織田信長はなろう主人公だった...(`・ω・´)?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707234154/