1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:27:03.56 ID:5EahnQrI0
ほんと謎やろ
メーカーもメーカーで国内だけMODは紹介すら禁止とか訳分からんわ
メーカーもメーカーで国内だけMODは紹介すら禁止とか訳分からんわ
2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:29:08.47 ID:0Lxxz4Z30
正直ゲーミングPC持ってないやつの嫉妬もあるやろ
あいつだけあんな楽しそうなことできて許せん!メーカーは禁止しろ!みたいな
あいつだけあんな楽しそうなことできて許せん!メーカーは禁止しろ!みたいな
3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:29:30.77 ID:xvHlR8lA0
改造=悪みたいな根拠もないようなこと思ってるんやろ
ジャップってバカしかおらんし
ジャップってバカしかおらんし
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:30:17.93 ID:MKS8xanyH
日本の企業がゲームを作ってるから
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:31:27.16 ID:4V7UMzkF0
任天堂信者のPCへの憎悪は常軌を逸してるわ
SkyrimやマイクラすらSwitchの方が良いとか言ってて現実のカルト宗教もこんな感じなんやろなって
SkyrimやマイクラすらSwitchの方が良いとか言ってて現実のカルト宗教もこんな感じなんやろなって
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:31:37.96 ID:4Xvv9K880
ゲームのことはあまりわからないが著作物でしょ一応
キャラクターデザインにもデザイナーにお金はらって我々が守ります!って言うとるわけでしょ?
そらアカンでしょ
キャラクターデザインにもデザイナーにお金はらって我々が守ります!って言うとるわけでしょ?
そらアカンでしょ
10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:32:52.17 ID:0sseakxid
>>6
あー明らかにぶっこ抜いたデータ他に導入してる奴はおるわな
あれはあかんわ確かに
あー明らかにぶっこ抜いたデータ他に導入してる奴はおるわな
あれはあかんわ確かに
13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:33:54.21 ID:5EahnQrI0
>>6
ぶっこ抜きモデルとかは大手のコミュニティサイトやと権利者の許可貰った証拠出さんと消されることも多いで
問題なのはぶっこ抜いたデータや著作権無視のキャラクター系のMODをPatreonとかで有料配布してるやつらや
ぶっこ抜きモデルとかは大手のコミュニティサイトやと権利者の許可貰った証拠出さんと消されることも多いで
問題なのはぶっこ抜いたデータや著作権無視のキャラクター系のMODをPatreonとかで有料配布してるやつらや
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:32:11.10 ID:0sseakxid
マルチで悪さする奴おるからちゃう知らんけど
ワイはイリュゲーでしかMODなんて作らんし入れないし
ワイはイリュゲーでしかMODなんて作らんし入れないし
8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:32:11.75 ID:4Xvv9K880
ゲームすきおぢさん、その辺どうおもうの?
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:32:16.19 ID:IDkmIDGm0
スキンだけ変えるとかマスクされてる情報見るとかまだ分かるけど
スピードハックとかまでいくとどうかと思ってしまう
スピードハックとかまでいくとどうかと思ってしまう
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:33:27.85 ID:Ldyi1Lg80
胡散臭いプロアクションリプレイみたいのは好きだぞ
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:34:04.48 ID:3s2VyGVo0
最初から公式が気を利かせて搭載しとけよって機能が多すぎる
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:35:02.80 ID:0sseakxid
その点ステラーブレイドはゲームそのものが色々と怪しい
16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:35:49.17 ID:4Xvv9K880
そらだめでしょ
プログラムとしてみてもさ?その辺の素人がパッチあてる、もしくは一部データ書きかえ変更するようなもんでそ?
だめじゃないの?ソフトウェアとしてみたらだめじゃないの?
プログラムとしてみてもさ?その辺の素人がパッチあてる、もしくは一部データ書きかえ変更するようなもんでそ?
だめじゃないの?ソフトウェアとしてみたらだめじゃないの?
17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:39:59.03 ID:5EahnQrI0
>>16
最適化不足で異常に重いゲームを有志が確認してみたらある程度軽量化してまともに動作するようになって最適化MODにして配布とかは仕方ないで
ゲームによってはPCやとメーカーが技術力なさすぎてそのまま使っててたらCPU熱暴走したりブルスク起こしかねん状態で大手がそのまま売ってたりするし
最適化不足で異常に重いゲームを有志が確認してみたらある程度軽量化してまともに動作するようになって最適化MODにして配布とかは仕方ないで
ゲームによってはPCやとメーカーが技術力なさすぎてそのまま使っててたらCPU熱暴走したりブルスク起こしかねん状態で大手がそのまま売ってたりするし
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:40:17.23 ID:xJ2AzPkT0
DOAのモデルとか色んなとこで流用されとるよな
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:40:32.08 ID:4Xvv9K880
ゲームオタクさんとか漫画オタクさんアニメオタクさんってさ
他人の著作物を好き勝手するの好きだよね、ほんとによくないとおもうよそれ
キャラクターデザイナーどもは服の色ひとつとってもこだわってきめてるんだよ?
他人の著作物を好き勝手するの好きだよね、ほんとによくないとおもうよそれ
キャラクターデザイナーどもは服の色ひとつとってもこだわってきめてるんだよ?
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:41:21.75 ID:78G875Te0
オンラインにMODの改造で入ってくる奴以外には目くじら立てる必要は無いと思う
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:42:44.77 ID:5EahnQrI0
>>20
これやな
ワイとしては装備の見た目差し替えで本人にしか見えないようなMODでも問題ないと思うわ
火力カンストMODとか装備品のステータス改変系持って野良のオン来るやつはゴミや
これやな
ワイとしては装備の見た目差し替えで本人にしか見えないようなMODでも問題ないと思うわ
火力カンストMODとか装備品のステータス改変系持って野良のオン来るやつはゴミや
25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:45:05.04 ID:4Xvv9K880
>>20
そんなやつおんねやw
ウイルスじゃんねw
そんなやつおんねやw
ウイルスじゃんねw
21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:42:15.90 ID:+bmAhc3i0
配信とかまでされてる大会で裸mod晒されてたり外人の頭悪さ出てていいよね
23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:43:08.97 ID:YuMcVueS0
そうなん?
マイクラキッズやったけどのMOD大好きやったわ
マイクラキッズやったけどのMOD大好きやったわ
24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:44:30.60 ID:RcXYQ9QI0
カプコンは特にMOD嫌ってるよな
改造MODで配信なんぞしたら確実に消せって言ってくるやろ
改造MODで配信なんぞしたら確実に消せって言ってくるやろ
26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:45:27.54 ID:0sseakxid
>>24
PVEでもゲームデザインに競技性持たせとる会社やからな
PVEでもゲームデザインに競技性持たせとる会社やからな
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:46:58.31 ID:4Xvv9K880
ゲームがすきならやるべきではないとはおもう
あおりぬきでね
あおりぬきでね
29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:48:53.74 ID:eG/u2jzc0
falloutとかMODないの想像出来んわ
取引のキャップ上限はすぐ来るし
探索して収集するのが楽しいのにすぐ重さの上限くる
こんなんとっぱらったほうがいい
取引のキャップ上限はすぐ来るし
探索して収集するのが楽しいのにすぐ重さの上限くる
こんなんとっぱらったほうがいい
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:48:59.22 ID:mMzHpdPb0
CS民の嫉妬や
32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:51:48.19 ID:5EahnQrI0
>>30
最近少しだけ話題になってた普段ガンプラ作ってるyoutuberがフロムの規約知らずにAC6のガンダムMODの動画上げたら炎上したやつとか大半が規約守れを盾にして実際は大半が嫉妬で叩いてる感じしかせんかったわ
そもそもフロムもフロムで国外には何も言わんのに国内向けの規約にMODの画像や動画は一切投稿禁止とかやってるの本当に謎や
最近少しだけ話題になってた普段ガンプラ作ってるyoutuberがフロムの規約知らずにAC6のガンダムMODの動画上げたら炎上したやつとか大半が規約守れを盾にして実際は大半が嫉妬で叩いてる感じしかせんかったわ
そもそもフロムもフロムで国外には何も言わんのに国内向けの規約にMODの画像や動画は一切投稿禁止とかやってるの本当に謎や
41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:57:45.36 ID:4Xvv9K880
>>32
その動画が収益目的ならアウトだとは思う
てかそれはガンダム製作者にも迷惑な気が....
その動画が収益目的ならアウトだとは思う
てかそれはガンダム製作者にも迷惑な気が....
33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:51:50.57 ID:4Xvv9K880
ゲームメーカーもたいへんやな
メーカーが想定してないことやるなら自分で解決しないと
メーカーが想定してないことやるなら自分で解決しないと
34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:52:43.61 ID:GuMjJqtX0
改竄だから
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:53:21.85 ID:VJYcBwT90
DLCで儲けたいからやな
カプコンはMODを泥棒扱いしてたし
コーエーテクモは圧力かけて製作者を引退させた
家ゲー市場が縮小してPCに逃げて来た奴らがやりたい放題
カプコンはMODを泥棒扱いしてたし
コーエーテクモは圧力かけて製作者を引退させた
家ゲー市場が縮小してPCに逃げて来た奴らがやりたい放題
39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:55:33.14 ID:5EahnQrI0
>>35
MODが新たな資金源にもなったベセスダを見習うべきやわ
DLCレベルの大規模なストーリーMODの製作者をスカウトしたとかもあったしベセスダみたいにMOD開発ツールとか配布して大々的なものも作れるようにすれば人材発掘にもなるやろうに
MODが新たな資金源にもなったベセスダを見習うべきやわ
DLCレベルの大規模なストーリーMODの製作者をスカウトしたとかもあったしベセスダみたいにMOD開発ツールとか配布して大々的なものも作れるようにすれば人材発掘にもなるやろうに
36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:53:55.33 ID:I13xUwJG0
ワイの基本的なスタンスとしてMODは不満点の解消のためにあるべきやと思っとる
37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:54:37.45 ID:N4Twto1i0
風土的な意味合いもあるだろ
海外産MODは著作権もクリーンなオリジナリティがあったり利便性向上のMODが多いけど
日本産はすぐ脱がせるか著作権的にアウトなアニメキャラを使う
海外産MODは著作権もクリーンなオリジナリティがあったり利便性向上のMODが多いけど
日本産はすぐ脱がせるか著作権的にアウトなアニメキャラを使う
38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:55:11.24 ID:mMzHpdPb0
海外メーカーはMODキッドを配ってるっていうのに
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:56:31.09 ID:/1KoHdm7d
わいff14でmod盛り盛りやけどフレンドには絶対言えないわ
42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:58:08.76 ID:lyGXDwpt0
MOD導入したらゲームが動かなくなったて相談がサポートセンターに来たら禁止にしたくなるでしょ
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:58:26.77 ID:cYRFkLkf0
著作権への考え方が違う
なんというか正確に言えば著作権絡みではないのかもしれんが風土的にそこまで良しとされてないよな
海外の連中は改造上等ばっかだし
なんというか正確に言えば著作権絡みではないのかもしれんが風土的にそこまで良しとされてないよな
海外の連中は改造上等ばっかだし
44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 01:59:00.68 ID:4Xvv9K880
Another Century's Episode←フロムやんね
アカンやんw
わきまえろよwwwそらだめよw
アカンやんw
わきまえろよwwwそらだめよw
45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:00:16.36 ID:YzRRNsDW0
ゴミカスが全裸MOD入れた状態で格ゲー大会出たりして騒ぎになったり
カプコンはMOD嫌いになって当然なんだよな
カプコンはMOD嫌いになって当然なんだよな
46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:00:42.98 ID:xWtrVT8N0
PvEの難易度上げるMODは許してくれ
ソロプレイなら影響ないし
ソロプレイなら影響ないし
47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:01:53.38 ID:JjyaXdPm0
ウィッチャー3なんて公式がMODエディター出したからな
スカイリムも有名モッダーの作った大型MOD取り込んで公式化したりしとるし
日本の認識だけやたら遅れとる
スカイリムも有名モッダーの作った大型MOD取り込んで公式化したりしとるし
日本の認識だけやたら遅れとる
48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:01:58.67 ID:fbMUm0af0
システム便利系MODは好きだけど
チートに近いMODは開発者の制作したゲームバランス崩してるようで
使うとしても2周目からだな
チートに近いMODは開発者の制作したゲームバランス崩してるようで
使うとしても2周目からだな
50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:05:22.83 ID:xWtrVT8N0
>>48
便利系MODも叩くやついるからな...
公式のUIが糞なのがいけないんじゃ
便利系MODも叩くやついるからな...
公式のUIが糞なのがいけないんじゃ
51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:07:15.52 ID:f1Jgkewh0
>>48
完全なワイ個人の好みやが
システム便利系も基本入れたくないな
特に対人ゲーとかクリアタイムが記録に残るとかの要素があるやつはそうや
上手く言えんけど
あくまでバニラで発揮したパフォーマンスが正規という感覚
完全なワイ個人の好みやが
システム便利系も基本入れたくないな
特に対人ゲーとかクリアタイムが記録に残るとかの要素があるやつはそうや
上手く言えんけど
あくまでバニラで発揮したパフォーマンスが正規という感覚
49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:04:11.84 ID:OfdtUqct0
MODを抜きにしても「俺が想定してる遊び方だけで遊べ」みたいな日本のクリエイターのエゴは強く感じる
想定外の攻略法が発見されたらアプデで潰すとか
想定外の攻略法が発見されたらアプデで潰すとか
52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:07:50.62 ID:N4Twto1i0
そういえばウマ娘のアプデでkizunaが潰されて悲しい
潰すなら膨大な選択肢の効果を覚えきれないからもう公式で選択肢に効果も書いてくれよ
潰すなら膨大な選択肢の効果を覚えきれないからもう公式で選択肢に効果も書いてくれよ
53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:08:29.56 ID:OGPeHUJO0
もうこの辺の環境からエンジニア育成の差が出てる
一番はPC普及率だけど好きから仕事への転換が全然できない
一番はPC普及率だけど好きから仕事への転換が全然できない
54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:09:37.92 ID:S/5BHdTK0
FF14でツールマシマシにしてるが犯罪者の如く言われるから
55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:10:01.39 ID:o7miD/Er0
日本人は嫌っていない
日本企業が嫌ってるだけ
日本企業が嫌ってるだけ
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:12:49.05 ID:5EahnQrI0
>>55
さっき話したMODで炎上したyoutuberの謝罪動画のコメント見てたらMODは改造!とか違法!とか喚いてるやついたからユーザー単位でも蛇蝎のように嫌ってるやついるやろ
CS機しか持ってなくて自分ではやりたくてもできない嫉妬から叩くやつもいそうやけど
さっき話したMODで炎上したyoutuberの謝罪動画のコメント見てたらMODは改造!とか違法!とか喚いてるやついたからユーザー単位でも蛇蝎のように嫌ってるやついるやろ
CS機しか持ってなくて自分ではやりたくてもできない嫉妬から叩くやつもいそうやけど
56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:10:52.66 ID:o7miD/Er0
コエテク「そんなもの認めたらPK商法できなくなるじゃん」
57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:11:25.31 ID:4V7UMzkF0
国内に限って言えば同人とか言うゴミみたいな乞食文化が原因な気もするわ
先に釘刺しておかないと増長するアホが出てきた時面倒なんやろ
先に釘刺しておかないと増長するアホが出てきた時面倒なんやろ
58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:11:28.23 ID:VXZxXtfca
逆に親MODのStarfieldみたいにUIMOD作ってねみたいな舐めたゲームよりは全然いいわ
65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:13:37.92 ID:f1Jgkewh0
>>58
確かにMOD容認文化やと
そういう負の面もあるかもな
確かにMOD容認文化やと
そういう負の面もあるかもな
59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:11:34.92 ID:RwbUX0Dt0
ソロなら勝手にせいって思うけどオンラインに入ってくるやつはほんま
61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:12:27.30 ID:4Xvv9K880
やっぱりここまでみてても賛同できない
便利系のやつも気持ちはわかるけど、ゲームがすきならば不便も楽しむべき
便利系のやつも気持ちはわかるけど、ゲームがすきならば不便も楽しむべき
63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:13:08.21 ID:o7miD/Er0
>>61
出されたものはそのまま食えってかい?
傲慢すぎるんだよたかが制作者が
出されたものはそのまま食えってかい?
傲慢すぎるんだよたかが制作者が
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:14:21.09 ID:4Xvv9K880
>>63
できた食べモンにマヨネーズどばっ!醤油ドバッ!はちょっとね
きみらのマーマも泣いてるよ?
できた食べモンにマヨネーズどばっ!醤油ドバッ!はちょっとね
きみらのマーマも泣いてるよ?
70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:15:25.18 ID:o7miD/Er0
>>68
傲慢すぎるんだよおまえ
味の好みなんて全員違ってあたりまえ
味なんかつけず自由に調味料かけて食えのイギリス飯方式で十分だろ
傲慢すぎるんだよおまえ
味の好みなんて全員違ってあたりまえ
味なんかつけず自由に調味料かけて食えのイギリス飯方式で十分だろ
64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:13:09.24 ID:jATjMOtK0
君は会社作れよってレベルのを作るNAがたまにいるよね
ゼロから作れるだろと
ゼロから作れるだろと
66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:13:39.21 ID:VJYcBwT90
カプコンはPS2時代辺りから本国版にはあるチートコードを使えないようにローカライズして「俺が想定した通り遊べ!」ってユーザーに押し付けてた
69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:14:30.72 ID:o7miD/Er0
>>66
典型的な日本のバカ経営者像だな
典型的な日本のバカ経営者像だな
75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:18:12.68 ID:VJYcBwT90
>>69
他社が作ったゲームですらそんな扱いなんだから今更何と言おうがエゴで消費者の権利を侵害してるだけだわ
他社が作ったゲームですらそんな扱いなんだから今更何と言おうがエゴで消費者の権利を侵害してるだけだわ
83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:24:57.44 ID:mMzHpdPb0
ワイもeスポーツや競技性嫌いやわ
お祭りバカゲーだった頃のcodとbf返して😭
お祭りバカゲーだった頃のcodとbf返して😭
84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:25:47.02 ID:PgftXvVE0
MODを嫌う前にMODの導入の仕方も分からない奴の多い事多い事
85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:26:22.73 ID:xWtrVT8N0
MODはゲームを完全クリアした後に使うものだと思うわ
料理で言うなら味変
料理で言うなら味変
86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:27:30.56 ID:o7miD/Er0
>>85
クリアしなくたって普通のに飽きたらいつでも導入すればいい
クリアしなくたって普通のに飽きたらいつでも導入すればいい
87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:27:54.28 ID:vt+3ZUF20
日本企業で外人には何も言わないのに日本人に対してだけ厳しいとこ結構あるよな
反日だろあれ
反日だろあれ
90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:32:13.49 ID:o7miD/Er0
>>87
日本企業が一番反日的だよな
販売価格も日本だけ他国の倍以上とられたりする
日本企業が一番反日的だよな
販売価格も日本だけ他国の倍以上とられたりする
88: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:28:14.21 ID:y2pOh2tI0
オンゲでやったらもうそれはチーターだろ
89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:29:25.85 ID:eqfJ08Lw0
メーカー公式公認MOD扱いなら嫌がらないんじゃね
105: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:39:32.18 ID:f1Jgkewh0
>>89みたいなのの他にも
MODアップロードサイトを公式サイトの中に用意して
規約違反さえしなきゃガンガン共有できるようにしたらいい
なんなら良さげなMODは制作者に連絡取ってバニラの機能に加えるとかしても良いし
MODアップロードサイトを公式サイトの中に用意して
規約違反さえしなきゃガンガン共有できるようにしたらいい
なんなら良さげなMODは制作者に連絡取ってバニラの機能に加えるとかしても良いし
92: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:32:25.43 ID:VoeNskSea
競技性というかやったらズルやんというか
なんかクリアする義務感でゲームやっとるよな
なんかクリアする義務感でゲームやっとるよな
93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:33:15.89 ID:I13xUwJG0
昔からの社風として一部MODに寛容な企業もあるにはあるが
基本的に会社が大きくなると改変認めたがらなくなるのは海外でも同じ傾向やねんな
CoDとか昔はシングルキャンペーンをいじくり回して長く遊べたもんが今はファイルのアンパックすら絶対させない構えや
基本的に会社が大きくなると改変認めたがらなくなるのは海外でも同じ傾向やねんな
CoDとか昔はシングルキャンペーンをいじくり回して長く遊べたもんが今はファイルのアンパックすら絶対させない構えや
94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:33:22.89 ID:Wz/S2DOR0
でも今のベセスダ見たらMOD歓迎って言ってるメーカーも頭おかしいって思うよな
95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:33:29.92 ID:4Xvv9K880
そのまま素材をたのしみーや
繊細な味覚があるんだろ日本人は
繊細な味覚があるんだろ日本人は
97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:33:35.44 ID:PgftXvVE0
ボダランシリーズで武器自作してみ
死ぬ程面白いから
死ぬ程面白いから
98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:34:23.11 ID:unKL8koT0
MODを嫌うって言うよりMODがなきゃつまらないって叫んでる声のでかいガイジが嫌いなやつが多いだけだと思う
101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:37:50.43 ID:unKL8koT0
重量緩和MODとSKYUIだけ入れた
他はいらない
他はいらない
103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:38:37.94 ID:VJYcBwT90
20年前のゲームBF1942なんか元データ1GBくらいでリアル化MODが2GBで
そのリアル化MODのバカゲー化MODが5GBや
今も盛り上がっとる
そのリアル化MODのバカゲー化MODが5GBや
今も盛り上がっとる
107: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:40:12.12 ID:mA9XJvBI0
海外だってRockstarみたいに相当ゴタゴタしたところあるやん
結局シングルならしゃーないって認める声明出したけど
結局シングルならしゃーないって認める声明出したけど
108: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:40:44.85 ID:REYWPd7t0
MOD大歓迎してたのに発売早々製作者から見放されたStarfieldさん…w
109: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:42:13.83 ID:f1Jgkewh0
対人ゲームですらMOD歓迎スタンスのゲームもあるしな
world of tanksとか
world of tanksとか
121: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:47:15.46 ID:o7miD/Er0
>>109
公式でもガルパンMODとか出してたな
正攻法ではもうWTに対抗できねえから苦肉の策かもしれないが
公式でもガルパンMODとか出してたな
正攻法ではもうWTに対抗できねえから苦肉の策かもしれないが
110: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:42:59.94 ID:REYWPd7t0
公式が認めてるゲーム以外は無許可の改造と同じだろ
1人で勝手にやってるなら良いと思うけどYouTubeにあげてそれで金稼いでるんだしメーカーに口出されてもしょうがないんじゃないの
1人で勝手にやってるなら良いと思うけどYouTubeにあげてそれで金稼いでるんだしメーカーに口出されてもしょうがないんじゃないの
116: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:45:08.76 ID:f1Jgkewh0
>>110
金もらってやるのは
ワイもどうかと思うわ
金もらってやるのは
ワイもどうかと思うわ
112: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:43:27.01 ID:8rUKn7+o0
イッチナニジンなんや
113: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:44:13.99 ID:POgBNFdW0
日本企業以外は寛容だよな
日本だけはすげー厳しい
日本だけはすげー厳しい
114: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:44:29.14 ID:REYWPd7t0
メーカーもそりゃ嫌だろうな
YouTube見ましたけどどうやってMOD入れるんですかとか問い合わせてくるガイジいそうだし
YouTube見ましたけどどうやってMOD入れるんですかとか問い合わせてくるガイジいそうだし
115: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/31(金) 02:44:57.54 ID:K+0GI0Ll0
個人の自由ではあるがMODなんて基本版権物の同人誌みたいなもんなんやしこっそり楽しむのが吉やろ
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
MODはこっそり楽しむんだよなぁ...(`・ω・´)
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717086423/
コメントする