index








1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:37:27.459 ID:/2F+k8EFH
「いついつでやる」を「いついつ出会う」って言っててワロタ

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:37:49.147 ID:N6GjYEev0
は?

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:37:58.458 ID:A3OeDFRId
出会い系かよ

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:38:21.103 ID:GLLkW8wfd
ツルッと亀が増えーたー

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:38:23.247 ID:W4jOx4if0
俺が子供の頃は「いついつJR」って言ってたが

6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:39:01.398 ID:Phk34XAb0
聴いただけで文字として見なかったらそうなる

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:39:02.349 ID:nnKW1HNd0
「言う」を「ゆう」って言ってるしな

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:40:49.341 ID:GOaJZsONH
>>7
あれマジで言ってるのか、フランクな表現として言ってるのか分からなくて怖い

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:42:50.798 ID:nnKW1HNd0
>>10
「ゆう」だけならまだしも「ゆわない」とか言ってるようなら素でゆってると思う

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:43:01.590 ID:/2F+k8EFH
>>10
言ってるのか←(ゆってるのか)

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:39:39.288 ID:CJVWscLi0
何だ大正生まれか?

9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:39:53.163 ID:2Di5HxrV0
こればからZは

12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:42:51.135 ID:eA/wvEhRH
USOって嵐が出てた番組でかごめ唄は実は怖い歌って紹介してたな

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:43:12.181 ID:I5RkDZM80
籠目であってカモメではない

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:46:28.539 ID:PpS6nmYQ0
歌詞がこわい

17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:50:30.859 ID:slu/1398d
いまだに何の歌なのかわからん

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:51:08.388 ID:/2F+k8EFH
>>17
籠女(かごめ)

あとはわかるな?

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:54:46.264 ID:6IkTUi190
これヘブライ語で真の意味が読み解けるんだよな

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:59:29.913 ID:/2F+k8EFH
>>19
以下は、「かごめかごめ」の歌詞をヘブライ語に翻訳したものです。その後、ヘブライ語で意味を考察し、その結果を日本語に訳して説明します。

【翻訳】
ヘブライ語
קגומה, קגומה
הציפור שבכלוב
מתי תצא?
בבוקר הלילה
העגור והצב החליקו
מי מאחורי הגב?

発音
Kagome, Kagome
Ha-tzipor she-be-kaluv
Matai tatze?
Ba-boker ha-layla
Ha-agur ve-ha-tzav hechliku
Mi me-achorei ha-gav?

【ヘブライ語での考察】
1. קגומה, קגומה (かごめ、かごめ)
「かごめ」の繰り返しは、日本語では不明確な意味を持つ遊び歌のリズムの一部ですが、ヘブライ語で直訳すると特定の意味を持ちません。ヘブライ語で「קגומה」は音韻的な響きだけで捉えられ、抽象的なイメージを誘う詩的な装飾と解釈されます。

2. הציפור שבכלוב (籠の中の鳥)
「籠の中の鳥」は、ヘブライ語文化では自由を奪われた存在を象徴します。この表現は古代のユダヤ教における捕らわれの民(例えばバビロン捕囚)を思わせる可能性があり、精神的な束縛や解放への願望を暗示します。

3. מתי תצא? (いついつ出やる)
「いつ出るのか?」は、未来への問いかけであり、特に不確実な状況での希望や疑念を反映します。ヘブライ語では、これは神の計画や救済の時期を問いかけるようにも解釈できます。

4. בבוקר הלילה (夜明けの晩に)
直訳すると「夜の朝」という矛盾的な表現になります。ヘブライ語詩では、こうした矛盾は新しい始まりや再生を象徴します。夜明けが夜に起こるということは、極限の中から光が訪れることを示唆します。

5. העגור והצב החליקו (鶴と亀が滑った)
鶴と亀は、日本では縁起の良い動物ですが、ヘブライ語で解釈すると、対照的な存在(例えば空と地)や調和の象徴となります。「滑った」という行動は、その調和が破壊された瞬間を意味し、運命の不安定さを表します。

6. מי מאחורי הגב? (後ろの正面だあれ?)
ヘブライ語の直訳では「背中の後ろにいるのは誰?」となり、隠された真実や見えない力を問うているように感じられます。ユダヤ思想では、見えない存在(神、運命、隠された意図)を意識させる重要な問いかけです。

【日本語での考察結果】
この歌詞は、ヘブライ語に翻訳した場合も同様に、深い象徴性や哲学的な問いかけを持つ内容として解釈されます。
1. 「かごめ」は抽象的な詩的な繰り返しと解釈され、特定の意味を持たないものの、リズムによって聞き手に想像を喚起します。
2. 「籠の中の鳥」は、自由を求める存在として捉えられ、囚われからの解放を象徴します。
3. 「夜明けの晩」は、矛盾の中に再生や希望を見出す象徴的な表現です。
4. 「鶴と亀が滑った」は、調和が崩れる瞬間を意味し、世界の不安定さを示唆します。
5. 「後ろの正面だあれ?」は、見えない力や隠された真実を探る問いとして解釈されます。
全体として、ヘブライ語の文化的背景では、この歌は解放、運命、そして隠された真実への探求を象徴する内容として理解されるでしょう。

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:03:20.466 ID:HxZFH7Vn0
>>21
籠目模様が何だかを知らない子なのかしら?

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:57:09.206 ID:LQSmzPfp0
「とりい」はってところを「とり」って言ってるの壊れすぎてない?

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:01:24.083 ID:HxZFH7Vn0
いついつデンマーク

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
かごめかごめとか懐かしすぎるだろ...(`・ω・´)

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732444647/