yuusya_game








1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:44:23.18 ID:27rsfeqJ0
今年出たゲームで高評価なのがほとんどコマンドRPG。スカスカオープンワールドのなんちゃってアクションは消滅してどうぞ

67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:25:37.41 ID:9zGrIN0a0
>>1
カプコンもワイルズなんか作らずにストーリーズ3を作るべきだったんだよ
そうすればオープンワールド好きもコマンド好きも満足しただろうに

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:45:51.17 ID:Y5bLYymFd
老人の需要を発掘してるだけなので未来は無い模様

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:49:11.40 ID:27rsfeqJ0
>>2

バルダーズゲート3 GOTY受賞
メタファーリファンタジオ 初日100万突破
ポケモンシリーズ 830万本突破

何も見えてなくてワロタ

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:05:27.87 ID:c0U+89VR0
>>4
実際にゲーム内容で評価されてるのはBG3だけで
アレがコマンドRPGというジャンルかというと違うだろう

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:47:00.23 ID:27rsfeqJ0
2024年

FF7リバース 売上非公開&決算で目標売上に届かなかったとぶっちゃける
ドラゴンズドグマ2 圧倒的に不評&スカスカで炎上&ディレクター退職

スクエニとカプコンが身をもって証明してくれたぞ。喜べ

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:50:28.84 ID:27rsfeqJ0
龍が如くはアクションをやめてコマンドRPGにした方が世界的に好評な模様

16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:07:32.57 ID:akA6ox6i0
>>5
一部の拘りに拘ったアクション以外は龍が如くみたいに変更した方がいいだろうな
ボタンポチポチコーロコロみたいなアクション戦闘は特に

6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:50:31.39 ID:G0Imndkt0
最後まで残ってた数少ない老人ブランドってだけだぞ

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:51:29.02 ID:5QnPKZzS0
ポケモンっていう30年継続してトップクラスに売れまくってるシリーズがコマンドだものなぁ

88: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:30:20.20 ID:8gUOuqHu0
>>7
ポケモンは良くも悪くも宗教だからな
なんだかんだでキャラデザやBGMはいいけど同じのやっててよう飽きんなとも思うわ

103: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:36:28.30 ID:FwHeMPjv0
>>88
ポケモンは基本システムは既に完成した上でパーティ構成はプレイヤー一人一人変わるからな

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:51:45.95 ID:ABowKrn9M
やめてほしい
しょうもないコマンドRPGにリソースを割いた欠陥、アクションゲームが減るという事態が起こりかねない

9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:52:08.37 ID:iXXtIPzH0
俺がアクションやめろ、オープンワールドやめろと言った数年前はボロクソに叩かれた
やっと気づいたかおせー

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:52:17.13 ID:CENBVQxu0
単にPSでゲームが売れないだけだと思う

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:53:27.55 ID:iXXtIPzH0
もちろんフォトリアルもやめるんだぞ
マンガ絵が売れるデザインだ

12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 12:55:36.79 ID:ESTLJilv0
FF7Rとかな

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:03:28.00 ID:Cw/K9YNp0
キャラクターが多いとコマンドの方が良いしね

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:07:10.25 ID:B5D9Iiso0
コマンドRPGつってもリメイクばっかりだろうが

17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:07:55.71 ID:Ce/Y0eQR0
アクションRPGなんか中途半端は出来のゴミ多いからな

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:08:38.71 ID:v56LHRDD0
今のRPGって情報量が無駄に多くて覚えることが多すぎるわ
そのくせテンポは悪くて大して面白くないと来たらそりゃ売れない
一度原点のドラクエに戻るべきかもな

31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:53:07.10 ID:bVudIivSM
>>18
ポケモンのタイプ相性なんかどれだけのユーザーが覚えてるんだろうな

154: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/26(火) 22:11:54.19 ID:cp3pdB0f0
>>31
戦闘中にナビが出るだろ

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:10:54.40 ID:3g0yPO0K0
面白い作品は面白いってだけ

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:13:10.11 ID:PaQWAJJN0
個人的にエターナルアルカディアみたいなRPGを待ってるんだけど、なかなか出ないねえ
コマンドRPGと映画的な演出を両立したゲームだったと思うんだけど
セガはもちろん続編を出せていないし、他社のゲームもなんか違うんよね

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:13:30.00 ID:bakuAocj0
つーか今のRPGとか過去のブランドでポケモンとドラクエが残ってるだけだろが
需要の大半はソシャゲや異世界物の漫画アニメに移ってるわ

30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:52:13.35 ID:PVLfxaSu0
>>22
ソシャゲも異世界物も一昔前だということに気づけ

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:15:21.32 ID:IG/XOXVed
テレビゲーム総選挙を見なかったふりして逃げ回ってるもんなあ
ちゃんと現代ゲームが半分食い込んで沢山の神話を引きずり落としたけど
それでもコマンドRPGのDQFFは圧倒的に強くて、ネトゲは下位で、12以降のオフFFは圏外

33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:55:42.54 ID:6m5msn380
>>23
47位のFF14あかんかったか

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:17:38.17 ID:v3+YuY7V0
それじゃFFをアクションにしちゃったスクエニが馬鹿みたいじゃん

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:19:55.35 ID:PaQWAJJN0
崩壊スターレイルは原神のビジュアル性とコマンドRPGの融合を期待してたんだけど、
肝心の戦闘フィールドがしょぼかった
最新の美麗ビジュアルで探索要素盛りだくさんのコマンドRPGってのも駄目ではないと思うけどねえ

26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:29:03.00 ID:dsTtZ5Pq0
面白いアクション作れるの世界規模で見ても結局任天堂だけなんだも

27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:33:39.30 ID:vFDiHGHn0
老化による動体視力とか反応速度の低下にあまり影響がないからね
スポーツ競技じゃないんだからゆっくり遊ばせてよって事

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:43:45.18 ID:XbO4+lyE0
アクションだコマンドだ関係無く
クソゲーだから売れないと気付かない時点で無能

29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:51:17.81 ID:uVT0Gc9M0
ポケモンが世界中で
ウィザードリィシリーズが欧米で
常に高い評価を得続けてる状態だからな

32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:53:14.47 ID:D1W3Ihr20
面白ければなんでも売れるよ😎

34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 13:56:37.76 ID:Npcq6DSf0
終わりかけのジャンル

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:09:18.21 ID:NXpIzpxl0
老人の為のジャンル

36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:10:13.05 ID:1/FHZ9C00
コマンドRPGだから売れてるわけではないと思うけどな

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:11:17.96 ID:GlhZHD+j0
コマンド許すまじおじさんの声がでかいだけ

38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:11:25.27 ID:27rsfeqJ0
馬〇「老人向け!!!老人向け!!」

賢い人「ポケモンは?スターレイルは?ペルソナは?何で売れてるの?」

馬〇「あ・・あ・・・あ・・・・」

39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:13:14.65 ID:27rsfeqJ0
フロムや任天堂のゼルダが特別にすごいだけなのに、それを基準だと思ってるの可哀想。
結局ライトユーザーや軽く遊びたい人達にとってはコマンドRPGが至高なのに、セカイセカイ病で脳みそが思考停止しちゃってるよ・・・

40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:13:19.77 ID:GVDAoKJA0
売れるジャンルというものはなくなったよ
ブランド力があるシリーズやタイトルだけが売れてる

41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:14:09.22 ID:1vOiaIJb0
もう数えられる程度の頭数しか無いのなこのジャンル

42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:15:37.73 ID:Qj2rSIQTd
たぶん数年前のゲーム起動したらどいつもこいつも三人称でクリックしたら剣を振る銃を撃つ世界に…満腹になっただけやろ一時的に

43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:20:48.05 ID:iytRXYUI0
カードゲームとかボードゲームがまだまだ勢いがあるんだからそれに近いコマンド式が消えることもなく

44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:22:14.46 ID:GlhZHD+j0
何の根拠もないのにコマンドは売れないという風潮になって、それを真に受けた吉田みたいな馬鹿が自爆してるんだよな

45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:23:32.67 ID:ljz5TWqc0
確かにブランド力があればどんなジャンルでも売れるね
例えばゼルダをコマンドRPGにしても売れると思う
逆にフロムゲーをコマンドRPGにしたら売れないと思う

46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:24:15.44 ID:rX0ngOzn0
洋ゲー厨が騒いでただけ

47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:26:15.57 ID:Fab4Z4DId
ドラクエみたいにのんびり戦うボタン押していればいいコマンド式はいいコマンド式
制限時間で急かされるのは糞ゲー

49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:39:10.86 ID:/7touAHf0
コマンドRPGは売れない←幻想
コマンドRPGは老人しかやらない←幻想
老人はアクションをやらない←幻想

51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:46:57.00 ID:kJK1kkPF0
エルデンリング2500万本 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド3229万本
特別になりたかったのにコマンドRPG出しとけとか言われるスクエニ哀れだな

52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:48:02.81 ID:ZbnpAnqa0
リバースで決算でも売上発表しなかったのか…?ヤバすぎだろw

53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:51:20.12 ID:foK+oFP40
コマンド⇒アクションに変更みたいな無理やり作ったものは
多数あった攻撃手段はほとんど削除されて選択する楽しみがなくなる
敵の攻撃回数も激減してサンドバック相手にボタン連打するだけ
感覚的にもやってる事もただのイージーモードでしか無い

元々アクションのゲームはちゃんとしてるけど

54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 14:58:15.06 ID:y4fcmhoF0
ちゃんと作って
ちゃんと宣伝して
ちゃんとサポートしてりゃどっちでも売れるだろ

人気になるかどうかは別問題

55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:30:06.27 ID:piCJ949j0
コマンドバトルが求められてる大作をただのアクションゲームにしてシリーズ終わらせたタイトル名が思い出せない

56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:30:19.26 ID:4Rjgp4zN0
ポケモン参考にするならトレードやPvPも実装しないとダメじゃない?
対CPUだとポケモンでも相性のいい強い技ゴリ押すだけで簡単に勝てるからな

57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:32:55.41 ID:Vunecp8l0
操作忙しいゲームやりたくない

60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:36:05.58 ID:fMQw2y2D0
>>57
歳取った証拠
ぶっちゃけジジイの仲間入りに入ったんだよ

62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:55:05.78 ID:akA6ox6i0
>>60
若い時からそうやろ
ゲームは楽しむためのもの、無駄な作業も操作も少ない方がいい

RPGの話でも昔のアクション戦闘はワンボタンで通常攻撃やら技やらを使えてコマンドより快適だったが、
昨今はカメラ操作含めて無駄で楽しくない操作が増えた
無双が飽きられた今、SEKIROの様にそういうものとしてメンドクササの中に快感を仕込むかゼルダみたいに昔のままに快適さを維持するかぐらいしか成功例が無い

59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:34:58.01 ID:fMQw2y2D0
FFはアクションRPGにして世界で爆売れ
ドラクエはコマンドRPGを続けて世界で売れず
もうその答えが出ているんじやないかね

61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 15:43:32.35 ID:yLBTit/i0
堀井と坂口はブレなかった
コマンドバトルをつらぬいた
彼らこそまことの勇者です

63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:00:17.06 ID:kWb5XNOc0
そもそもポケモンうけてるのはコマンドだからではなくそれ一作で終わらず次につながるコレクション要素が大きいし
新作で前作までからの持ち越し一哉無し、ポケホーム連動もしないってやったらとたんに落ちる
不思議なダンジョンその他ポケモン関連ゲームと対戦も無いレジェアルとの大きな違い

65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:05:25.61 ID:anrBUd3Z0
ffリバースはメタスコアもユーザースコアも高得点なのにジワ売れしてないのは何故?

66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:22:04.38 ID:27rsfeqJ0
>>65
ジワ売れしてないって何で解るの?数字が出てないから妄想で言ってるの?見せないのは都合が悪いから?陰謀論大好きなんだね。いいね楽しそうで

68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:25:57.20 ID:5wtYOMAQ0
>>66
FF7リバースはスクエニの株主総会で直々に爆死報告されるほど深刻だから売れてないのは事実

69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:39:57.48 ID:aGy2Wqx90
もはやジャンルの体を成していないな
屍の山だけ残ってる

70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:41:36.18 ID:LIQ57Jlu0
ジジイが作ってジジイが褒めたり貶したりするというどうしようもない環境だしな

71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:47:21.88 ID:fpf1W9td0
VRがデフォになるとかじゃなければジャンルとして残るだろうな

106: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:38:12.94 ID:PiKWBa990
>>71
VRとコマンドRPGの相性が悪いとも限らないが
むしろ下手に動くより相性良いのでは?

110: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:46:19.89 ID:eZO96OaX0
>>106
コマンド選択させるUIが最悪レベルにダサくなるから
そういう側面からビジネスが難しい

ターン式がダメダメなせいでアクションやリアルタイム専用と言ってもいい

アドベンチャーも実は向いてない

73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:56:42.77 ID:4LSk9kKZH
アクションにしないと海外で見てもらえないっていうしょうもない考えだったからな

74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:57:47.59 ID:V9Yd8OE90
コマンドだから高評価なのではなくて面白いから高評価なのに気付いてください。

75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:58:15.84 ID:rvHgGLwI0
アクションは女が遊べないからしゃあない

76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 16:58:21.10 ID:6JIaqpIE0
アクションに疲れた高齢者に小ヒットしてるだけじゃないの

77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 17:40:16.17 ID:uVT0Gc9M0
最近のアクションRPGは昔の格ゲー化してるよね
ハクスラとかでも言える話だけど
格ゲーコマンドみたいなボタン捌きを高速で入力して攻撃
相手の攻撃にはジャスガ(パリィ)
RPG本来の「仲間と協力して相手を見極めて戦闘」の進化した道の一つではあるんだけど
独り善がり感が強まった感覚を覚える

元々RPGに格ゲーアクションやジャスガ要素は
SFCで「アクション出身のRPG」としてマリオRPGが持ち込んだと記憶してるので
今のアクションRPG誕生・衰退の原因はマリオだな(暴論)

81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 18:28:31.82 ID:o6+rIojD0
>>77
Wiz等を差し置いてDQで広まったJRPG構造とかそうだけど、「開祖」と「普及・フォロワー発生の切っ掛け」は必ずしも一致しない
つまり(中略)たぶんだいたい時岡かダクソのせい

ARPGや格ゲーに限らない「ゲーム性を上げると一般性が下がる」そのもののように見える

78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 17:45:13.50 ID:S4Xa9NUc0
JRPGは任天堂が出しても主力作品の様な売れ方しないのがなぁ

79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 17:56:55.10 ID:PWVIbYZH0
棒立ちwとか言ってる奴の事を真に受けてはいけない

80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 18:11:24.43 ID:iXXtIPzH0
棒立ちwとかイチャモンつけて戦闘中キャラが動かないとクソゲー!とか言い出すバカ
アレ何なんだろうな
コマンドバトルで勝手にキャラ動くとか絶対にやってはならん
むしろ俺が命令するまで1㍉たりとも動くな

82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 18:40:12.40 ID:wx48ALLP0
パーティ制とアクション要素があまり合わない
非操作時CPUの強さをどの程度にするかが難しい

83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 18:50:53.17 ID:JRlsSYB40
コマンドRPGってつまらなくはないんだけど最適行動をしっかり考えたくなって疲れるんだよな
ペルソナもアクションのやつの方が好きだった

84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 18:57:46.47 ID:ZTJG72ox0
面白いゲームが順当に売れてるだけでコマンドとかアクションとかそもそも関係ないんだよな
クソゲーはアクションだろうがコマンドだろうがクソゲー
正直センスの無いアクションはコマンドよりよっぽどテンポ悪いし絵的にも違和感のかたまりだからな

85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:04:16.93 ID:EM41A6HS0
スクエニ取締役
「コマンドRPGは古臭い。若者に受けないのでアクションを作れ」

86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:11:59.06 ID:peLLnntj0
アクション遊べない人口は確実にあるわけでな

87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:19:46.97 ID:2Ir+S/9S0
しょうもないな

89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:43:28.99 ID:0Vg5FyWw0
もうみんなアクションのチクチク長時間バトルが時間の無駄だと気づいちゃったんだよ

90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:50:43.99 ID:xksEQhz90
なんでもアクションマンに騙されて爆死だもんな

91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 19:54:05.87 ID:eZO96OaX0
>>90
何でもオープンワールド病もここ10年、業界を衰えさせた元凶よね

94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:08:38.21 ID:HeAtO0Ed0
実はソニーってクリエイティブなセンスがないんじゃないの?
SIEはまだ営業してるの?店じまい?
ファミコン時代のソフトがこんなに売れるんだから、ソニーは何にもやってないよな。

失われた30年とかそのままソニーのようなもんだ。
クソゲーを量産しただけ?

95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:09:30.12 ID:xMf8BEQO0
フロムのアクションは荒削りでもう時代遅れだわ
フロム信者はコマンドRPG信者と同じ扱いになる

96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:15:08.96 ID:uXMKRyr60
コマンドが売れるというより
ゲーム業界だけが勝手に空騒ぎして自爆したのがバレてきた、が正しい
なんつーかアクションじゃないと海外では売れないとか、日本版ポリコレみたいなもんだろ

97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:21:39.50 ID:9OlATY8o0
売れる言っても100万とかだけどな

104: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:37:09.55 ID:6JIaqpIE0
>>97
毎年、年に3本くらいリリースできるのならともかく
数年に一本じゃタイパ悪いよな

109: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:43:55.87 ID:eZO96OaX0
>>104
数年に1回でも100万本売れたら自社ビル建てれるぞ

98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:31:02.29 ID:kJK1kkPF0
過去作に頼ってコマンドRPG出してるのがスクエニには合ってるんだよ100万200万でいいじゃないか十分だよ
スクエニお前はもうトップにはなれないケムコの上位互換ぐらいで我慢すべきなんだわ

100: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:34:32.07 ID:eZO96OaX0
>>98
海外向けを強く意識したり目標に掲げて
自らコマンドを否定して捨てたわけだが
それで海外で成功したかと言えば、なにもビジネス得られてないのがな

111: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:55:22.14 ID:adF2Ys9Sa
>>100
それを念仏のように唱えてたのがゲハだぞ

99: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:34:21.69 ID:u9c50NCn0
任天堂がセカンドにJRPG出させて最大300万だからな
ゲハとしてJRPGの爆死ラインはどこにあるんだ?

101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:35:19.35 ID:eZO96OaX0
>>99
その時期に出てるテイルズ

102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:35:27.61 ID:PiKWBa990
ブレイブリーデフォルトとか、
真・女神転生4Fとか、コマンドバトルだけど熱かったな

105: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:37:52.26 ID:wx48ALLP0
テイルズは開発に時間かかる様になって終わった感ある

107: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/11/24(日) 20:38:54.58 ID:FwHeMPjv0
任天堂セカンドならポケモンの2000万じゃない?
Switchだとファーストもリングフィットがかなり言ってるが

1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
コマンドRPGでええんやで...(`・ω・´)

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1732419863/