1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/01/04(土) 17:58:40.91 ID:CAP_USER
2020.01.04 Sat posted at 13:45 JST
(CNN) ラフレシアは、他の植物に寄生する特性や耐え難い悪臭から「モンスターフラワー(怪物の花)」と呼ばれることが多いが、インドネシアの野生生物当局者が発見したラフレシアは、すべてのラフレシアの中で最も「怪物的」かもしれない。
インドネシアの西スマトラ州にある自然資源・保全センターによると、西スマトラの森で最近咲いたラフレシアは直径が4フィート(約122センチ)近くあり、記録に残っている世界最大の花の可能性があるという。
CNNインドネシアによると、不思議なことに、この花が咲いていたのは2017年に発見され当時最大だったラフレシアが咲いていたのと同じ場所で、しかも同じ植物に寄生していた。しかし、今回発見された花は幅が約10センチ長いという。
ラフレシアは寄生植物で、根や葉はなく、寄生している植物から水や栄養を吸収して生きている。ラフレシアが姿を見せるのは、寄主植物の上に花を咲かせた時だけだ。
花の開口部から腐った肉のような悪臭を放つことから「死体の花」と呼ばれることもある。しかし、その悪臭が虫を引き寄せ、それらの虫が運ぶ花粉で受粉する。
しかし、ラフレシアの寿命は非常に短く、花は開花から約1週間で枯れてしまう。今回発見された世界最大の花も余命はわずかだ。
--引用元--
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147577.html
(CNN) ラフレシアは、他の植物に寄生する特性や耐え難い悪臭から「モンスターフラワー(怪物の花)」と呼ばれることが多いが、インドネシアの野生生物当局者が発見したラフレシアは、すべてのラフレシアの中で最も「怪物的」かもしれない。
インドネシアの西スマトラ州にある自然資源・保全センターによると、西スマトラの森で最近咲いたラフレシアは直径が4フィート(約122センチ)近くあり、記録に残っている世界最大の花の可能性があるという。
CNNインドネシアによると、不思議なことに、この花が咲いていたのは2017年に発見され当時最大だったラフレシアが咲いていたのと同じ場所で、しかも同じ植物に寄生していた。しかし、今回発見された花は幅が約10センチ長いという。
ラフレシアは寄生植物で、根や葉はなく、寄生している植物から水や栄養を吸収して生きている。ラフレシアが姿を見せるのは、寄主植物の上に花を咲かせた時だけだ。
花の開口部から腐った肉のような悪臭を放つことから「死体の花」と呼ばれることもある。しかし、その悪臭が虫を引き寄せ、それらの虫が運ぶ花粉で受粉する。
しかし、ラフレシアの寿命は非常に短く、花は開花から約1週間で枯れてしまう。今回発見された世界最大の花も余命はわずかだ。
--引用元--
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147577.html
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 19:18:58.82 ID:f+7sYOFq
69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/05(日) 08:34:35.98 ID:PCSZVkYf
>>20
花じゃなくて妖怪だろこれ
巨大な目玉からベロが5枚出てる様にしか見えんわ
花じゃなくて妖怪だろこれ
巨大な目玉からベロが5枚出てる様にしか見えんわ
78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/05(日) 15:26:07.53 ID:qkHHvUFL
>>20
思ったほど大きくないな
真ん中の穴は何かしまって置きたくなる
思ったほど大きくないな
真ん中の穴は何かしまって置きたくなる
81: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/05(日) 19:42:01.34 ID:j341oWOt
>>20
しってるぞ!
その 黒い空洞から "何か" が飛び出してくるんだろ!!
しってるぞ!
その 黒い空洞から "何か" が飛び出してくるんだろ!!
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:03:20.16 ID:zTtf87cn
そっとしといてあげて
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:07:14.49 ID:NFHIlO2a
質量と異臭を持った残像が出るらしいけどね
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:18:57.92 ID:Sq4kZZTP
ラフレシアの妹感
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:32:18.27 ID:FRCDt01q
キナバル山でみたことあるわ
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:40:21.94 ID:gLAGHYZ3
なんかの健康にいいはず。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:41:35.50 ID:tGtz3tyn
寄生植物なのか
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:50:35.71 ID:Ln9cwNJg
これ、鉄腕アトムで見たな
足が生えて移動してたわwww
足が生えて移動してたわwww
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 18:53:47.45 ID:s47Im494
松本零士のマンガに出てきそうなどこかの星のお嬢.
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 20:30:39.54 ID:LEvhTGms
>>14
ちゃんとキャプテンハーロック読めよ
ちゃんとキャプテンハーロック読めよ
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 19:15:30.96 ID:PFP2sdkr
恐竜の時代からありそう
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 19:38:57.73 ID:PAcnSjTh
化け物か!?
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 19:58:14.87 ID:8jzDwR9n
ウルトラQ のマンモスフラワー
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 20:03:28.89 ID:zC1ExQ6W
ドラクエ脳だからマンイーターとか思い出す。
でかいけどバギかギラで倒せるかも。
でかいけどバギかギラで倒せるかも。
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 20:24:16.42 ID:0vp1IpAl
食えるん?
サボテンステーキみたいに
サボテンステーキみたいに
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 21:05:13.84 ID:w5lMjvoE
これ、「花」でいいのか? 「全身」とか「葉っぱ」とか。
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 21:05:47.96 ID:ZjYbC9ga
ハリガネムシ
アニサキス
セルカリア
ウオノエ
多種多様な寄生虫
ラフレシア
お前等
寄生生物多すぎだろ!
もしかしてこの世の中って一見卑怯者に見える寄生こそが正しい生き方なのではないか?
アニサキス
セルカリア
ウオノエ
多種多様な寄生虫
ラフレシア
お前等
寄生生物多すぎだろ!
もしかしてこの世の中って一見卑怯者に見える寄生こそが正しい生き方なのではないか?
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 21:48:43.48 ID:3DrEg2jn
昔の児童書によく載ってた花だな
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 22:09:25.98 ID:C/x/bhV7
なんかのゲームでラフレシアの存在を知った
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 22:39:58.42 ID:CSHdCTht
>>38
たしかポケモンにいたよな
たしかポケモンにいたよな
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/04(土) 23:08:18.02 ID:xFmG6hWl
質量を持った残像だと!?
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/05(日) 00:16:37.21 ID:3UzX2Xnz
世界最大だという…花らしくない花なんで、不思議で謎だ
コメントする