news-654330_640




1: 靄々 ★ 2020/01/07(火) 20:16:45.68 ID:bkbWdpF49
刀剣乱舞、鬼滅...景品人気「過熱」で転売大量 コラボのファミマ、ローソンに対応を聞いた

ファミリーマートとローソンで、ゲームや漫画にちなんだキャンペーンが始まり、景品が転売されたりするほど人気が過熱している。

ファミマでは、店の関係者が出品した疑いがあるケースも指摘されている。両社でも、対応に苦慮しているようだ。

ネットで続々転売されて…
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/01/news_20200107193305-thumb-645xauto-170912.jpg

「転売ヤー」がツイッターでトレンド入り
「長蛇の列できてんねやけど」「走って買いに行ったのに20分で売り切れ」「早速メルカリで転売されまくってる」「転売の量異常やな...」
ファミマでは、「刀剣乱舞」にちなんだキャンペーンを2020年1月7日午前7時からスタートさせた。対象商品を2個購入すれば、キャラをデザインしたクリアポスターがもらえる。ローソンでも、同じ時刻から、「鬼滅の刃」のキャンペーンを始め、対象商品3個購入でキャラのクリアファイルをプレゼントしている。

ともに景品は数量限定で、ツイッター上では、アニメファンらから前出のような嘆きの声が次々に書き込まれている。特に、テレビアニメが19年に放映され、20年には映画公開も予定されている「鬼滅の刃」については、各店で行列もできるほどの過熱ぶりのようだ。

メルカリでは、キャンペーンスタート直後から、景品が数百円から数千円で出品されている。しかし、商品を買い占めて景品を転売することに対し、反発の声が大きい。こうした行為をする人は、「転売ヤー」と呼ばれている。ツイッターでは、この言葉を使うケースが2万件以上にもなり、トレンド入りするほどの騒ぎになった。

こうした事態に対し、ファンらは、コンビニ各社に対策を訴えるとともに、「転売ヤーにお金を払うな!!」「買う人間も同罪だぞ」などとツイッターで呼びかけていた。

ファミマのキャンペーンでは、店の関係者が出品した疑いのあるケースが見つかったと、ツイッターで指摘されて物議を醸した。

関係者が転売?疑惑をファミマ「現在調査」
それは、メルカリに出品したクリアポスターの画像で、ポスターの後ろにファミマの内部資料のような書類が写っていたからだ。

書類を見ると、「『当り棒分返品』と記載する」「検収印」などと記された見本用らしきものと、品番に続いて「おでん」「おむすび」「サラダ」「スナック」などと書かれた表らしきものがあった。

ポスター全5種類のセットが700円で出品されて売れ切れており、愛知県から発送されていた。

送料は出品者負担。5種類集めようとすれば、店で対象商品を計10個買わねばならないが、この価格では割に合わないなどとして、店の関係者が出品したのではないかとの指摘が出ている。この出品者は、ほかにもファミマの別のキャンペーン景品や商品引換券などを大量にメルカリに出していた。

ファミリーマートの広報部は、店の関係者が出品しているケースがあるかについて、J-CASTニュースの取材にこう答えた。

「ネット上の指摘は把握しており、現在調査しているところです。その結果が分かり次第、適切に対処したいと考えています」
ポスターの転売が相次いでいることについても、「今後も適切に対処したいと考えています」と話した。

ローソンは「希望者全員に届けられず、申し訳ない」
各店に行列ができるほど過熱していることについて、ローソンの広報室は、取材にこうコメントした。

「数量限定ということもあり、ご希望される皆様にお届けすることができず、大変申し訳なく感じております。これまでも、同様のキャンペーンを多数行っておりますが、これほどの反響は初めてで、改めて作品の人気を感じております。今後も、多くの皆様に喜んでいただける企画を実施して参りたいと思います」
ファイルのプレゼントについては、「誠に申し訳ございませんが、再度の実施予定はございません」とした。

転売などへの対策については、こう説明した。

「ローソンで販売している商品や、また景品につきましては、ご自身でご使用していただくことを想定しています。人気商品については、1人でも多くの方のお手元に届くよう皆様にご協力をいただければと思っています。行列につきましては、事故などがないよう注意を払って参りたいと思います」
ーー引用元ーー
https://www.j-cast.com/2020/01/07376627.html?p=all
2020/1/ 7 19:42 J-CASTニュース

3: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:17:21.91 ID:Ki1BZuUK0
いい歳した大人がやってるんだよね、落ちぶれた国だわ

5: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:19:55.11 ID:pMZrklRU0
鬼滅は神アニメだわ

6: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:20:50.27 ID:Pbj9xORv0
オタクマーケティング

7: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:22:44.76 ID:J8eZbNPb0
コンビニ「ぶっちゃけ買われた後とかどうでも良い」

8: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:23:50.41 ID:FjQeFIp50
だよな、うちの近所や会社の近くのコンビニもいつもこれのせいで24時間365日行列が絶えないわホント迷惑してる

10: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:25:10.85 ID:yWkNFIOG0
経営が苦しいコンビニオーナーは可哀想とかいうくせに、売上アップさせようとしてこういうキャンペーンを打つとまたクレームか。
コンビニオーナーのために多少の不便は我慢しようと思わんのか。

15: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:27:42.10 ID:V8iRvGYn0
人気に対して各店舗の個数が少なすぎるわ。
全店舗1セットではなくて、若者の利用の多い都会とかは複数のセット入荷させろよ。

16: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:30:44.57 ID:CLzY8LsG0
よいこの有野が鬼滅買占めたかったけど空気読んでセーブしたら
後ろにいた奴に全部買占められたんだよな

17: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:33:52.64 ID:eMRrQPq/0
今回みたいなのは例外で大概は売れ残るからセール終わった後にお店の人であろうフリマで叩き売りしてるのは助かる。

35: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:53:18.66 ID:90Befiu50
>>17
売れ残ってるような物はフリマに出してもまず売れない

19: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:35:38.08 ID:yFjPhPWc0
この手のクリアファイルって何に使うの?
仕事でも家でも中身見える透明なファイルしか使わないんだが

21: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:36:26.59 ID:eMRrQPq/0
>>19
コレクション。

26: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:40:18.99 ID:Ed666ggV0
>>19
こういうのは 鑑賞するためのもの であって
使うためのものではない。
痛いTシャツも着るのではなくハンガーに掛けて眺める

28: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:48:46.74 ID:Ed666ggV0
昔は娘をプリキュアの映画に連れて行ってた父親は
今は刀剣乱舞のグッズを買うためにローソンファミマに行ってるんだろうな。

30: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:49:58.16 ID:Ban1og150
鬼滅はわかるけど刀剣なんてまだそんなに人気あったんか

31: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:50:38.10 ID:eD6ecSS/0
ワイの地域グッズ販売明日からw
市内二店舗しか対象じゃないとか無理ゲー
自衛隊の基地の前の店舗で買える気がしないので通販でいいよ

36: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:53:32.27 ID:2sQ4MIu70
どうせすぐメルカリか駿河屋行き

45: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:06:42.98 ID:P6TyBv3U0
刀剣のはそこそこまだ貰えるが鬼滅はマジで瞬殺だったな

53: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:13:00.27 ID:wKYXSToi0
これもう社会現象だろガチの

66: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:41:15.34 ID:RXIzupnT0
一方同日スタートの羽生クリアファイルは余りまくりであった

71: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:45:01.89 ID:wTNI2hf+0
ローソン×艦これはバイヤーは買ってないと思いたい

72: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:45:29.80 ID:c2UfBjGY0
言うてもどうせ1枚500円とかだろって思ったら1枚Max1500円5枚コンプ5000円とかで吹いた
コンビニのおまけによくそんな金出せるな

76: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:56:58.80 ID:riULKbZ90
鬼滅は原作派なんでアニメグッズは要らないや
エヴァとかデュラララとか関連グッズ出れば出ただけ買い込んで今扱いに困ってるし
コレクション棚4つあっても飾りきれてない

77: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 21:57:25.26 ID:ca2mqNDr0
今のところ鬼滅を面白いと思えない。

ワンピースもNARUTOも面白いと思える感性を持ってるんだが、鬼滅はどこから面白くなるんだろう?

アニメだと浅草で家族を食ったと思われる鬼に遭遇、その子分二匹が女医の隠れ家を襲撃、撃退、までは見た。

93: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 23:20:01.94 ID:iIkKTxd20
>>77
蜘蛛山から盛り上がる柱が登場してこれからという時に一期が終わる

83: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 22:09:55.56 ID:zca3aV+E0
セブンだとまだ一枚あたりの枚数多くね?
エヴァンゲリオンがくそだだ余ってたし

セブンはよくクリアファイルがいつまでたっても売れ残ってるイメージ

キムタクのクリアファイルもずっと残ってる

86: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 22:16:52.80 ID:90Befiu50
>>83
セブンはガチで頭悪い。だいたい残ってる
コラボ相手選びの上手い順はローソン→ファミマ→セブン
ローソンはアニオタの需要を結構掴んで上手いことやってる。

88: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 22:26:26.61 ID:FgcMEw0Q0
>>86
なんとか48とかザイルとか誰が買うんだよあれ

91: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 22:52:49.26 ID:CBmTa3EZ0
小学生の娘と6:50くらいから待機して2種類ゲットしてきた。
他にも小中学生がワラワラ集まって買いに来ていたよ。
複数枚持っている人には店員が注意してくれていたから良心的な店なのかも。
これから贔屓にするわ。

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578395805/