1: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:51:24.71 ID:+LYhf3l+d
ゲハって音楽の話題が少ない気がする
2: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:52:38.83 ID:gygEWnM80
Still Alive
3: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:53:26.97 ID:w3yX+Jv3d
Want You Gone
4: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:53:30.90 ID:PDPfpFabr
マッピー
5: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:56:29.67 ID:XJ+97zlC0
ありすぎて困る。
強いてあげるなら「星をみるひと」のオープニング。
強いてあげるなら「星をみるひと」のオープニング。
7: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 20:58:22.45 ID:WuJNQYpu0
名曲と言ったらbaba yetuだと思うけど好きなのはシンジュが森の反乱軍?と風神少女
10: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:01:41.71 ID:WuJNQYpu0
人で言った方が早いな
デビッドワイズとか並木学とかZUNとか好き
デビッドワイズとか並木学とかZUNとか好き
11: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:02:43.38 ID:79lNcEsn0
とりあえずマザー1とか
FCの音源の本気が知れる
FCの音源の本気が知れる
13: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:05:13.32 ID:klUFmSzX0
メアリスケルター2の戦闘BGM
15: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:06:00.68 ID:c8bsHFwB0
アンダーテイルの曲は死ぬまでには絶対に聴き込め
もったいねぇぞ
もったいねぇぞ
16: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:11:39.56 ID:yccShWq00
ニーアレプリカントの「魔王」
もしくは「オバアチャン」
もしくは「オバアチャン」
17: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:19:01.60 ID:FDJLDmoy0
時の傷痕
個人的にこれに勝る曲無いな
良い曲はいっぱいあるけどね
アンダーテールとかマリオRPGもいいぞ
個人的にこれに勝る曲無いな
良い曲はいっぱいあるけどね
アンダーテールとかマリオRPGもいいぞ
18: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:21:07.14 ID:/Lnp8AF6M
ゼノブレイドの曲、全部。
20: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:30:20.86 ID:tBsoxIQi0
Baba Yetu
21: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:30:25.26 ID:mjh7bgLS0
名曲って言われても未プレイのゲームの曲聴いたって全然感動しないだろ
曲から入るのもアリだと思うけどまずプレイすること
曲から入るのもアリだと思うけどまずプレイすること
33: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 23:11:02.01 ID:HOdmkG6c0
>>21
幻影異聞録はPVの曲がとても良かったから
ゲーム買わず先にCD借りて、そこからハマったなぁ
まぁ幻影異聞録の場合はゲームの性質上、一般のアーティストと同じ方法で作られた曲が収録されてるから、曲だけでも充分楽しめるんだけどね
幻影異聞録はPVの曲がとても良かったから
ゲーム買わず先にCD借りて、そこからハマったなぁ
まぁ幻影異聞録の場合はゲームの性質上、一般のアーティストと同じ方法で作られた曲が収録されてるから、曲だけでも充分楽しめるんだけどね
23: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:32:35.12 ID:Omq8/HCF0
佐村河内守(の中の人)の曲
ジョン・グラム(今年の大河の人)の曲
名曲かどうかは知らんけど
この辺ならゲームを趣味にしてない人にも
通じるところじゃなかろうか
ジョン・グラム(今年の大河の人)の曲
名曲かどうかは知らんけど
この辺ならゲームを趣味にしてない人にも
通じるところじゃなかろうか
24: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:34:59.58 ID:uPQM/ncv0
スペースハリアーやファンタジーゾーン、アウトランなど、80年代後半のSEGAのアーケードゲームの作曲をしたhiro師匠の曲なら、結構な数の人が聞いたことのある名曲だと思います。
25: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:44:23.59 ID:291VCr8z0
26: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:46:01.19 ID:B6C5LBDg0
still in the dark
27: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:46:24.13 ID:SMmPcV710
ヘラクレスの栄光3のフィールド曲
28: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:50:13.31 ID:rrm/ieUk0
グラディウスの4面
29: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 21:53:19.52 ID:5XRgAUmy0
その曲が何で良いかを説明しないとそのシーンを知らない人にとってはアドレス貼られてもふーんで終わるからいまいち盛り上がらないんだよねこういうスレ
30: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 22:04:10.08 ID:/sNXZe7i0
時オカのゲルドのテーマ
クソかっこいいだろ
クソかっこいいだろ
31: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 22:04:34.90 ID:B66Knj8r0
ブレワイのエンディング
最初の方メドレーっぽくなってていいよ
メインテーマは神
最初の方メドレーっぽくなってていいよ
メインテーマは神
34: 名無しさん必死だな 2020/01/31(金) 23:14:56.48 ID:HOdmkG6c0
スレタイに当てはまるような曲ってそれこそ「地上BGM」とかじゃね
ファミコンの厳しい制約の中、計算に計算を重ねて作られているこの曲は本当に凄い
ファミコンの厳しい制約の中、計算に計算を重ねて作られているこの曲は本当に凄い
コメントする