1: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 22:44:19.16 ID:Lo4jDucQ0
それがたまたま今一番遊びたいゲームだったなら良いんだが大抵の場合
ちょっと気になってたけど最優先じゃなかったゲームが安くなってたからという理由で買ってしまう
そうすると結局モチベが上がらず積むか途中で止めてしまう
結局は定価だろうが今一番遊びたいゲームを買って遊ぶべきなのだ
ちょっと気になってたけど最優先じゃなかったゲームが安くなってたからという理由で買ってしまう
そうすると結局モチベが上がらず積むか途中で止めてしまう
結局は定価だろうが今一番遊びたいゲームを買って遊ぶべきなのだ
2: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 22:52:56.46 ID:GlfCJiU+0
安い時に買って今やってるゲームが終わったらライブラリの中から次のゲームを選ぶ
これで何年もたつが何も問題を感じないんだが?
これで何年もたつが何も問題を感じないんだが?
3: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 22:57:31.87 ID:BGSYvhS0r
今すぐor発売日に絶対やりたい!ってレベルの熱量ないと続かないよな
5: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:02:43.44 ID:F9tr1p4C0
ぶっちゃけ発売日に買っても途中で積むゲームだらけだしな
セールで買っても起動確認で止めちまう事多いしタダゲーに至ってはDLで放置が多い
セールで買っても起動確認で止めちまう事多いしタダゲーに至ってはDLで放置が多い
6: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:04:26.89 ID:6ARv0ZTo0
セールで買ったDL版ベヨ2積んでますわ
お、安いな!って買っただけだったな
お、安いな!って買っただけだったな
7: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:16:14.41 ID:eIHLPKB+0
その通りなのだ
8: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:16:36.71 ID:7KqVtpMA0
Switchでも100円セールがあったりするから迷うんだよね。
買うは簡単だけど、遊びもしないデータって無駄じゃないかなって。
履歴は残るから後で再ダウンロードも出来るんだけどね。
買うは簡単だけど、遊びもしないデータって無駄じゃないかなって。
履歴は残るから後で再ダウンロードも出来るんだけどね。
9: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:23:14.05 ID:clOZfrle0
>>8
確かにswitchだと安くても容量を気にして買わなかったりするな。
PCだとまったく気にしないんだけど
確かにswitchだと安くても容量を気にして買わなかったりするな。
PCだとまったく気にしないんだけど
10: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:30:25.44 ID:RrUQHRcN0
確かにこれはあるあるだわ
11: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:36:15.09 ID:KgoMzxjV0
セールで買ったゲーム=やりたいゲームだから一応順番に崩していってるよ
明らかにやらないであろうゴミは100円でも買わないけどね
スイッチの100円セールも刑事ハロルド以外はスルーしたし
明らかにやらないであろうゴミは100円でも買わないけどね
スイッチの100円セールも刑事ハロルド以外はスルーしたし
13: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:39:36.16 ID:aojuIiLoM
20年前にエミュレータが出現したときに
ファミコンスーファミPSのゲーム数百本をプレイできる環境を手に入れた
すると1分遊んで次に、30秒遊んで次に、まともに遊ばなくなった
自由に遊べるゲームが数百本あるとユーザーは手を付けなくなる
限られたゲームこそクリアまでプレイする気になる
ファミコンスーファミPSのゲーム数百本をプレイできる環境を手に入れた
すると1分遊んで次に、30秒遊んで次に、まともに遊ばなくなった
自由に遊べるゲームが数百本あるとユーザーは手を付けなくなる
限られたゲームこそクリアまでプレイする気になる
14: 名無しさん必死だな 2020/02/15(土) 23:43:01.16 ID:T5mUs9cMM
買わないと気になるから買ってるだけで
別にクリアできなくてもいいんだよ
なんつーの?
心残りがないようにしてるわけ
別にクリアできなくてもいいんだよ
なんつーの?
心残りがないようにしてるわけ
15: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:06:31.79 ID:yp3yWst50
>>14
チンチャそれな
パッケージのビニール破って操作感とか知れたらそれで満足しちゃう
チンチャそれな
パッケージのビニール破って操作感とか知れたらそれで満足しちゃう
16: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:07:14.84 ID:v4UZ7gS6M
それただの積みゲー
17: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:09:35.75 ID:N3QF1c8b0
沢山ゲーム持ってると安心する
ここまでならないとゲーム依存症にはなれない
ここまでならないとゲーム依存症にはなれない
18: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:38:51.82 ID:3lFNWKx+0
お前らはセールだろうが定価だろうが買わないでギャーギャー文句言うだけだしな
19: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:41:37.10 ID:cASe+hQT0
PSのゲームは発売日に買わなければ半月~1ヶ月で半額付近になるし
公式のセールだと高い
公式のセールだと高い
20: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:49:05.05 ID:I+08yqNt0
安いと思って買ったゲームが遊び始める前に更に安い値段でセールされる
もうちょっと下がるだろうと思って待ってたら2度とセールされなくなる
どちらもあるあるだろ
もうちょっと下がるだろうと思って待ってたら2度とセールされなくなる
どちらもあるあるだろ
21: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 00:55:17.81 ID:5H+GKph00
どーせ積むしな
そして積んでる間に更に安いセール来るし、ほかのゲーム買うし
そんな経験をもとに今は買ったらその日にプレイして続けるかどうか決める
続かないゲームは積むどころかどうせやらないゲーにすることにした
そして積んでる間に更に安いセール来るし、ほかのゲーム買うし
そんな経験をもとに今は買ったらその日にプレイして続けるかどうか決める
続かないゲームは積むどころかどうせやらないゲーにすることにした
22: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 01:02:54.81 ID:M6Axz3UKa
セールで値段が下がると、遊んでないのにゲームがつまらなくなる感じしない?
5800円のソフトが2980円になると、5800円で売れなかったんだなぁと思っちゃう。値段が下がれば下がるほどゲームがつまらなそうに見える。異端か?
5800円のソフトが2980円になると、5800円で売れなかったんだなぁと思っちゃう。値段が下がれば下がるほどゲームがつまらなそうに見える。異端か?
24: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 02:27:21.97 ID:B4yVh8Qp0
>>22
2000円のマインクラフトが、殆どのPS4フルプライスより面白い時点でそれは無いかな
2000円のマインクラフトが、殆どのPS4フルプライスより面白い時点でそれは無いかな
25: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 03:04:46.33 ID:LRDe7FmV0
>>24
元の価格から下がるとって意味だろ
元の価格から下がるとって意味だろ
26: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 03:08:42.54 ID:B4yVh8Qp0
>>25
クソゲーしか激安セールしないCSとは違って、
PCはSteamやEpicストアで神ゲーが結構激安セールや無料配布するから、そういう事も感じないかな
200万本売れたファーミングシミュも無料配布されてたし、
World WarZも年末Epicセールで1000円くらいまで下がってたし(PS版は年末セールで5000円くらい)
クソゲーしか激安セールしないCSとは違って、
PCはSteamやEpicストアで神ゲーが結構激安セールや無料配布するから、そういう事も感じないかな
200万本売れたファーミングシミュも無料配布されてたし、
World WarZも年末Epicセールで1000円くらいまで下がってたし(PS版は年末セールで5000円くらい)
23: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 01:25:17.46 ID:S3xq2ibG0
買わない理由得意だな
いいからPSのソフト買えよ
いいからPSのソフト買えよ
27: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 03:09:30.00 ID:1PmHYDV90
division2が3ドルだぜ
28: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 03:44:38.22 ID:/ntO57oWa
ちょっと乱暴だが、持ってる本数で満足度を割ると考えると納得できる
500本持ってたら満足度は500分の1だ
500本持ってたら満足度は500分の1だ
29: 名無しさん必死だな 2020/02/16(日) 04:31:48.28 ID:xDfvQOag0
セールで買う事がエンターテイメントだからね
高い物を安価で購入できるお得欲は大きい
昔DELLのサーバーを用途も無いのに値引幅の大きい時に買ってた人もいたし
高い物を安価で購入できるお得欲は大きい
昔DELLのサーバーを用途も無いのに値引幅の大きい時に買ってた人もいたし
1001: 以下、シャキン速報からお送りします 2020/02/06(木) 99:99:26.798 ID:syakinsokuhouh
たしかにこれはあるあるだわ(`・ω・´)
コメントする