virus



1: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:01.62 ID:hAg2yPdr0GARLIC
致死率低すぎ

2: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:18.00 ID:hAg2yPdr0GARLIC
かるい風邪が長引くだけ

3: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:30.47 ID:hAg2yPdr0GARLIC
死んでるのジジババだけ

4: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:40.78 ID:hAg2yPdr0GARLIC
余裕やで

5: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:50.60 ID:Xn41slzR0GARLIC
no title

6: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:58.63 ID:hAg2yPdr0GARLIC
ワイらは死なん

7: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:06.86 ID:5klBlNYp0GARLIC
フラグたったな

8: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:17.27 ID:LP/HTwwr0GARLIC
風邪以上インフル以外やろ
たいしたことないわ

21: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:50.95 ID:Jt6qqioQ0GARLIC
>>8
みんな
これどういう意味や?

9: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:23.33 ID:YqFKLCnu0GARLIC
台湾「コロナ直っても肺はボロボロや、肺癌より生存率ヤバイで」

12: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:48.13 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>9
嘘定期

18: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:17.62 ID:YYSLnP3EaGARLIC
>>9
肺癌との生存率の比較ってどうやって割出したんや?

11: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:32.88 ID:hAg2yPdr0GARLIC
こんな騒ぐほどやない

17: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:14.95 ID:0KQ2SB2b0GARLIC
外出ないし

19: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:38.58 ID:0XLga/i+MGARLIC
最大の問題は感染者が増えて医療崩壊することやねん
やから水際とか休校して感染ペースを落として病院に一度に行かさないようにすることが大切やねん

22: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:06.14 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>19
これやね

872: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 21:03:41.23 ID:q3Z2Wf9Q0GARLIC
>>19
感染ペースを落とす取り組みが
休校以外全く無いという無策

878: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 21:03:56.04 ID:hK9VOnPs0GARLIC
>>19
休校でガキの病気減ったら発熱したガキつれまわして病院はしごしてTwitterで騒ぐ母親が減って医療の負担は減るやろな

23: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:08.79 ID:KbKbbi/+0GARLIC
検査受けれないってマジなんやな
ワイのマッマが39度1週間くらい続いてるけど
未だにコロナ検査受けられてないわ

24: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:31.36 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>23
インフルちゃうけ

26: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:44.61 ID:XMmysyn4aGARLIC
>>23
インフルの検査も受けられないんか?

36: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:05.77 ID:KbKbbi/+0GARLIC
>>24
>>26
インフルは陰性やったで
解熱剤飲んでもすぐにまた熱が上がってまうんや

45: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:14.27 ID:h72PVP8n0GARLIC
>>23
ほんまならメディアに証拠付きで言っとけ

49: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:59.49 ID:adfw7bss0GARLIC
>>36
治ってないのに熱だけ下げても体内のウイルスがまた暴れ出してすぐ熱上がるぞ

55: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:08.91 ID:KbKbbi/+0GARLIC
>>45
>>49
ほんまや

解熱剤飲んで4日間下がんなかったから
受けれるんかと思ってたが、入院レベルまで重症化せないかんらしい

57: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:35.24 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>36
解熱使ってばっかはやめた方がいい
ウィルス死なん 
あんまり苦しいなら別やが控えた方がいい

64: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:01.27 ID:KbKbbi/+0GARLIC
>>57
忠告してみるわ
サンガツやで

25: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:39.73 ID:sgKXjxyc0GARLIC
コロナ無かったら今頃インフルさんの方がよっぽど殺してたからな

28: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:31.92 ID:hAg2yPdr0GARLIC
感染力高いだけ

29: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:34.11 ID:gBtAU3HidGARLIC
不謹慎だけどさ
身内に被害が無いから言えるけどこういうイベント好きだわ
津波とか

34: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:55.93 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>29
たしかに 楽やわ

68: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:52.25 ID:wuE4QQ030GARLIC
>>29
ぐうわかる
これ言うとドン引きされるよな
死ぬまでにもう一度3.11クラスの地震体験したい

775: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:59:27.52 ID:99jWt5ikMGARLIC
>>68
そりゃそうだろ
ワイも津波が流れるのすげえすげえ言いながらラーメンすすってたけどそんなこと他のやつには言わんで

32: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:51.07 ID:kEywS0RL0GARLIC
インフルとコロナくらい医者なら見極めできそうだけど

33: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:54.82 ID:YqFKLCnu0GARLIC
そもそも風邪の主な原因がコロナウイルスだからな
だから免疫ができなくて何度も風邪ひく
パワーアップしたコロナが新型

39: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:30.46 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>33
ウィルス性の風邪やね

35: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:03.21 ID:fWkZt1q00GARLIC
インフルエンザの方が強い印象

43: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:08.26 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>35
対処法分かってるのにも関わらずぶっ殺されまくるしな

40: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:36.31 ID:QHFlyPlM0GARLIC
ウイルス感染する気が全くしない

44: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:12.06 ID:/vjG5L+60GARLIC
コロナは余裕だが仕事に響くわ
ヒマでしょーがないぞちな観光業

87: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:40.55 ID:0wj3d+u40GARLIC
>>44
これや、自動車部品関連なんやけど来月の生産グッと減るで
残業減ってばっかで頭きますよー

105: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:19:33.18 ID:ox8j/yFMaGARLIC
>>87
ワイ半導体メーカー、中国子会社の工場が操業死んでるのに中国の受注が激増えで困惑
どないせーっちゅうねん

131: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:21:38.89 ID:0wj3d+u40GARLIC
>>105
中国企業は操業再開しとるとこ多いのに子会社がおっつかないんか?
4.5月は生産戻る見込みらしいし、3月はどこもワタワタしそうやね

188: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:27:49.84 ID:ox8j/yFMaGARLIC
>>131
工場はようやく戻ってきたけど元の稼働に戻るまで1ヶ月かかりそうや

46: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:24.27 ID:YqFKLCnu0GARLIC
検査したところで薬がないからな
対症療法なのは新型コロナだろうが従来の風邪だろうが同じ

53: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:57.61 ID:h72PVP8n0GARLIC
>>46
初期で増殖押さえるのあるやん

48: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:50.59 ID:hAg2yPdr0GARLIC
健康的な生活送ってたら大丈夫やで

50: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:20.34 ID:hAg2yPdr0GARLIC
医者が本気出したら負けんで

54: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:06.80 ID:kEywS0RL0GARLIC
>>50
本気出そうにも国が邪魔するしそもそも通常勤務で疲弊してそう

63: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:59.81 ID:fWkZt1q00GARLIC
>>54
働き方改革で仕事時間変わらないのに
働いて無いことにされて
給料だけカットされて疲弊してますよ

51: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:24.99 ID:Q94z6nwp0GARLIC
コロナよりアホのパニックのほうが怖い

61: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:52.00 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>51
これなんよな

205: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:29:28.83 ID:wEuAmB6uMGARLIC
>>51
これ、マスク買い占めるなやアホども
花粉の季節なのに

296: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:37:36.41 ID:Q94z6nwp0GARLIC
>>205
マスクだけならしゃーないなと思ってたけど
Twitterのデマうのみにして
トイレットペーパまで数日で無くなったのは戦慄したわ

52: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:41.47 ID:KrC0e/eTMGARLIC
インフルエンザが街に殺人鬼一人、暑いの苦手
コロナは街に殺人鬼10人、季節補正不明

65: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:01.67 ID:wuE4QQ030GARLIC
実際余裕やろ
致死率以前に感染者少なすぎ
国内228人て(笑)1万超えてから騒げや

81: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:46.66 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>65
ほんこれ

66: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:12.49 ID:/vyUtRd80GARLIC
プロポリス飲んで免疫力高めとけば何も怖くない
薬局から次に消えるのはプロポリスやで

67: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:24.16 ID:aNLP86uq0GARLIC
人生で一度もインフルかかってないし38℃の発熱なんか10年以上してないから余裕やで

70: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:07.37 ID:KbKbbi/+0GARLIC
ちな診断書や

no title

99: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:46.66 ID:zdmub1h70GARLIC
>>70
ツイで拡散しろ
議員が声かけてきたりするで

110: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:19:49.15 ID:KbKbbi/+0GARLIC
>>99
言うてこんなんワイドショーで連日やってるやろ?

116: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:20:28.38 ID:zdmub1h70GARLIC
>>110
ワイはお前のマッマが心配や

137: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:22:08.16 ID:KbKbbi/+0GARLIC
>>116
めちゃめちゃええやつやな

71: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:26.56 ID:+xndO9D9MGARLIC
一人暮らしの奴は気にする必要ないやろ

72: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:42.19 ID:AzCXeMaxaGARLIC
感染者も増えてないしもう終わりやろ

74: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:56.90 ID:bvA45XXYaGARLIC
よく調べたらエボラのが怖い

90: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:08.98 ID:hAg2yPdr0GARLIC
>>74
致死率高すぎや

789: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 21:00:00.85 ID:n6e6mB0rdGARLIC
>>74
せや
エボラのほうが何倍も危険や

814: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 21:00:55.69 ID:XKrP8XbfdGARLIC
>>74
致死率高すぎて移す前に即死ぬからセーフ

75: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:04.70 ID:KHljVJvg0GARLIC
検査受けるやつが増えたら
感染者数が劇的に上がるかわりに死亡率めっちゃ下がりそう

76: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:17.08 ID:gUep8bFedGARLIC
みんなマスクどこで買ってるんや?

94: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:26.94 ID:ezuN3gGJ0GARLIC
>>76
先週から会社で支給された

78: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:28.90 ID:O0pR/ue4aGARLIC
解熱剤はちゃんと飲んだ方がいいぞ
39度とか熱で体力奪われる方が体にとってはマイナスや

84: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:05.54 ID:kEywS0RL0GARLIC
>>78
なんで熱が出るか理解してなさそう

89: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:00.57 ID:O0pR/ue4aGARLIC
>>84
発熱は体の防御機能やけど39度とかの高熱だと体力奪われるマイナスの方がでかいんや
ちな医学生

86: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:29.72 ID:JA33iJgyaGARLIC
余裕やと思っとるのに未だに我が県一人もおらんで寂しい

88: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:58.65 ID:FeR8utTX0
余裕やろ
感染率低いし死ぬのはおっさんおばさんだけやし

1001: 以下、シャキン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
慌て過ぎず手洗いうがいして予防やな...(`・ω・´)

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582974241/