publicdomainq-0004581nwlmkv




1: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:29:26.24 ID:lDM5cudNMNIKU
反論出来るか?

2: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:31:16.47 ID:TvAmFkFD0NIKU
タランチュラの毒がそんなに強くないことは有名じゃないか?

3: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:32:12.24 ID:Ndb798LeMNIKU
死ぬほどの毒ではない

4: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:33:45.66 ID:Q6NH3/wV0NIKU
スペランカーやりたいならやれば?

5: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:33:47.43 ID:EgUSY1Ui0NIKU
タランチュラの毒による死亡例はなかったと記憶してるんだけどなんでゲームオーバーにした方がいいの?

6: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:33:47.87 ID:k+6SqB330NIKU
銃で何発も撃たれてもゲームオーバーならないゲームたくさんあるしな

7: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:33:53.45 ID:ojJj35it0NIKU
タランチュラは実はタランチュラと同じ地域にいた凶悪すぎるけど小さくて発見しづらい毒蜘蛛の被害を押し付けられただけなんだっけか?

10: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:36:25.37 ID:c0cxfmdl0NIKU
現実だと刺されたのはタランチュラじゃなくサソリだったってオチだろ。

11: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:36:27.90 ID:m+OjjNThdNIKU
ゲームオーバーって表示が出たあと暗転
家から出てくるだけで2秒くらいしか変わらないような…

12: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:36:34.10 ID:TvAmFkFD0NIKU
まあゲームなんで伝説のように、タランチュラに噛まれたら踊り出す、なんて設定でも面白かったかも?

14: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:38:40.70 ID:Asxf3N9E0NIKU
そういえば、まだサソリは出てこないな
島の北と南で気候が違う恐ろしい環境

17: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:48:00.06 ID:OZraNER60NIKU
個人的には一撃で自宅戻りはあるけどハチみたいに薬は不要だから
タランチュラの方が経済的かなとは思う

18: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:48:39.14 ID:Ru5rHikrpNIKU
クロゴケグモならわかるけどタランチュラじゃ気絶もしない

19: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:50:59.63 ID:tk7GddD2MNIKU
「なるべき」と言われても…「あ、はぁい…」としか

27: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:00:53.23 ID:ij0uKpqL0NIKU
>>19
木曽あずき!?

20: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:51:57.41 ID:/rEHV/nB0NIKU
蜂に2回噛まれたらゲームオーバーでもいいよ

21: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:52:47.31 ID:0B1Ido9IaNIKU
ブラックウイドウとオーストラリアのが死ぬ世

22: びー太 ◆VITALev1GY 2020/03/29(日) 19:54:47.48 ID:W1oUdmrz0NIKU
ハチの方がダメージ大きいのは、なんかなーという気持ちもする

25: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:57:37.58 ID:sv16aNPY0NIKU
>>22
ハチとミツバチで分類が分かれているということは、刺してくる方のハチは下手すると…

23: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:56:25.11 ID:5G1HvD2eaNIKU
俺は見ただけでゲームオーバーしそう

24: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:56:36.77 ID:hshmRtiD0NIKU
ハードコアモードは必要だよな
死んだら村リセット
ハチやサソリはもちろん借金返せなくても死亡

31: 転載禁止 2020/03/29(日) 20:11:16.56 ID:IjWI1WBt0NIKU
>>24
借金返せなかったら
地下労働
そこで命掛けてギャンブルする

33: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:13:43.55 ID:eYjFJN0CdNIKU
>>31
ざわ…
ざわ…

26: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:00:18.71 ID:y5SYyXGQ0NIKU
ゲームの毒って、どれもほっといても問題ない弱さだしな
最近のはHP1以下にならない親切設計だし

63: 名無しさん必死だな 2020/03/30(月) 07:22:08.41 ID:DampdLP4d
>>26
自分はやったことないけど、世界樹の迷宮シリーズは
毒のダメージがえげつないゲームだと聞いたことがある

28: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:02:02.88 ID:0B1Ido9IaNIKU
ハチはアナフィラキシーショックがあるで
ソースわしプロポリス飲めなくなった

29: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:09:26.06 ID:VpfCH3L+0NIKU
今回はゴキブリ踏みつけて潰すの
あるんかなー?

30: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:10:01.98 ID:bqYCoQbt0NIKU
ヤドクガエルやばいんでしょ?

32: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:12:08.86 ID:8HIqErIB0NIKU
死がない時点でクソゲーだろこのゲーム

34: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:14:48.33 ID:eYjFJN0CdNIKU
>>32
桃鉄はじめそんなゲーム山のようにあるけど

35: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:24:17.27 ID:faFdKS7PdNIKU
網もったまま家に帰って出てきたら目の前にタランチュラおったわ
そのままうっかり歩いたら襲いかかってきた
自宅から出て3秒でまた暗転とかほんと草

36: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:37:10.03 ID:14gzhESL0NIKU
華奢で戦闘用装備ですらない一般女性が
マシンガンで撃たれたり重機にぶつかられてもよろけるだけでピンピンしてる
FF7の事は無視なんですかね?

37: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:40:35.91 ID:IRyUkl6S0NIKU
コバルトブルータランチュラってのに噛まれると手がグローブのようにパンパンに腫れる
ペットとして飼える中では結構強力

38: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:41:44.73 ID:qQXHmBFe0NIKU
タランチュラは即死するような毒もってないぞ

40: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 20:51:41.37 ID:6fkHb39t0NIKU
昔のゲームは虫どころかフンにかすっただけで即死したな

42: 転載禁止 2020/03/29(日) 21:07:46.99 ID:IjWI1WBt0NIKU
>>40
まじかよ
リアルじゃん

41: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 21:04:07.98 ID:flBkBff10NIKU
タランチュラの毒ってちょっと痛いだけだぞ
むしろ気絶はオーバーアクション

43: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 21:16:26.89 ID:/o8nXSd10NIKU
タランチュラよりカックンとかいう不健康ドクガエルのほうがやばそうよな

44: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 21:29:52.30 ID:3bB/PLAX0NIKU
タランティーノ

45: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 21:33:17.53 ID:fae1bFuP0NIKU
アマガエルの皮膚は粘膜で覆われていて、目に入ると最悪失明するらしい
カエル系の住民とは触れ合えないな

46: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 21:37:23.85 ID:Al34DvRpMNIKU
コモドドラゴンとかのほうが噛まれるとやばいんでしょ?

47: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:23:24.87 ID:YkVq79Mw0NIKU
タランチュラはわりとメジャーなペットだよw

48: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:31:12.03 ID:asSxyPWp0NIKU
あれキモいだけで無毒とかじゃないっけ?

49: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:32:20.05 ID:5O9iffiV0NIKU
子供が真似してタランチュラに噛まれたらどうするんだ?

50: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:34:19.76 ID:sBnQOWtk0NIKU
日本のアニメに影響されてガソリン飲んじゃった子供いたな海外に
昔のロボットアニメか何かでそういう描写があって

51: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:39:09.87 ID:zVwQuU6J0NIKU
>>50
それ実写版トランスフォーマーの影響じゃなかったっけ

52: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 22:46:40.77 ID:R7cpXIqf0NIKU
タランチュラは種によって、ちょっと痛い程度から腫れ上がって激痛まで様々
痒くなる毛を飛ばすヤツの方が、ある意味ヤバイ

58: 名無しさん必死だな 2020/03/30(月) 01:09:11.82 ID:hhSvmACu0
タランチュラで暗殺とか007のドクター・ノオくらいだろ

61: 名無しさん必死だな 2020/03/30(月) 05:50:02.80 ID:gdJPQNGI0
昔、プロレス団体がこういう蜘蛛やサソリをリングの外周に離しての毒虫デスマッチをやったけど
こういう毒虫は人が来ると怖がって逃げるばかりだし、レスラーも虫を踏んづけて殺したら意味無いからリング外周ではおっかなびっくりでしか動けないし
逃げ回るのを何とか掴まえて刺させようとしてもイマイチ上手く行かないしと大凡戦と化してたっけな

62: リンク+ ◆BotW5v0x3A 2020/03/30(月) 06:22:08.36 ID:GwSPMhhl0
BotWでは、一撃の剣の装備中は、ガンバリバチに刺されただけでも即死しますが…。

1001: 以下、シャキン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
タランチュラの毒ってそんなに強くないんやね...(`・ω・´)






引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1585477766/