illustrain08-medical_03




1: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 10:39:59.80 0
それとも飲んでもダメだったのかな

2: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 10:45:48.30 0
錠剤服用は無理だったろうな
点滴薬とかあるのか知らんけど

3: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 10:48:30.70 0
まだどの薬が効くかわかんなかったんじゃね

4: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 10:55:18.29 0
アビガンって錠剤が大きいとかテレビで言ってたような
それは置いておいても病院に行った診断したときには既に肺炎の重症と判断され
入院して人工呼吸器つけてその次の日ぐらいには生命維持装置だろ
生命維持装置に付けるときに麻酔したがそれっきり意識不明のまま死亡
病院に行くの遅れてるので助かる余地なんてなかったと思う

5: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 10:59:50.84 0
70以上は今からBCG打ったら

6: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:03:23.41 0
肺炎になってからじゃ遅いよ

7: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:04:20.07 0
アビガン増産するらしいから
これからは初期症状が出た時点で服用させるかもね

10: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:06:14.34 0
>>7
治験終わってないのでされない

8: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:05:09.16 0
アビガン飲んだら助かったが今の日本の仕組みでは飲ませられない
許認可がまだだからだ
アビガンはあくまで新型インフルエンザ用として認可されていて新型コロナウイルス用としては承認されていない
だから臨床試験をして効果効能に追加しないと一般には使えない
臨床試験用の病院でしか使ってないんだよ
中国みたいに色んな病院で使ってみるということができないのが日本

14: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:07:28.90 0
>>8
薬価収載されてないから保険診療には使えない
従って自由診療となれば適応外処方もハードルはない

71: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:11:15.12 0
>>8
認可は保険適用であって自費なら言えば買えるんだよな

9: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:05:35.30 0
ただアビガンの副作用に肺炎があることにも留意すべし

11: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:06:14.36 0
アビガンはインフルに新型が出た時の切り札だったんだけどな、、、

12: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:06:46.58 0
酒と煙草で体はボロボロ
数年前に肺炎やってる
人工心肺は元々65歳以上は効果が薄くて適用外(志村は70歳)

13: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:07:02.41 0
ヘビースモカーなのは死んだ要因の一つなのか?

15: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:07:42.92 0
2月にポリープの切除したばっかりで弱ってたんだろ

16: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:07:49.42 0
アビガンって重症には効かなくて軽症の重症化を防ぐだけじゃなかった?

28: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:18:41.20 0
>>16
重症っていうのは酸素吸入が必要な状態だから自力で病院に行った時はまだ軽症
病院に行って肺炎と分かって入院後PCR検査結果を待たずにアビガン投与したら効果あったかもしれない
あくまでももしもの話だけど

31: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:19:44.11 0
>>28
初診で肺炎の重症認定してそのまま入院してる

33: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:22:52.14 0
>>28
要するに検査抑制制度が殺した

17: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:08:09.14 0
病院行ったときには手遅れだったんだろう

18: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:08:34.64 0
志村は学年は1949年世代
日本でBCGが義務化になったのは1951年から

19: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:09:25.31 0
肺も肝臓もやられてる
腎臓も年齢で機能が低下している
アビガンはこの辺全部に負担かける

21: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:10:17.48 0
>>19
一か八か座して市を待つよりは飲んだら良かったのに

22: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:11:17.73 0
>>21
結果論だな
別に死を看取るために人工心肺装着したわけじゃない

29: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:19:08.17 0
>>21
意識不明で胃の手術もしてて
更に人工心肺
錠剤をどうやって投与するか
擦り潰して胃瘻で入れることになるんだろうけど
薬物動態が変わるし肝機能腎機能とも低下していて
薬自体も使用経験が極めて乏しい
そもそも適用外な上に未知の病態
こんな状態では投与量も当てずっぽうで行くしかない
こんなの責任持って治療出来ないよ

20: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:09:29.34 0
アビガンで治ったら「アビガ~ン」ってギャグで復活できたのに

23: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:12:54.12 0
ヘビースモーカーで酒もガンガン呑んでるのに70歳まで生きてたんだから誤差だよ

26: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:15:52.57 0
>>23
確かに
この人は50代で癌発症しててもおかしくない生き方してた

24: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:14:06.22 0
年寄りが肺炎になったら薬とか関係なく体力の勝負になる

25: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:15:37.92 0
アビガンの良いところは肺以外に回ったコロナにもきくところだろう

27: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:18:37.89 0
志村さんの場合は病院に担ぎ込まれた時点でアビガンなり他の薬なりを使うかどうかの意思表示もできない状態だったんだろ
根が真面目な人な所為か律義に4日ルール守っちゃったからね

30: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:19:37.62 0
アビガンは軽症者用って聞いたぞ?
重症者が回復した例ってあんの?

35: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:27:30.04 0
>>30
どこで聞いたのか知らんが
アビガンは抗新型/再興型インフルエンザウイルス薬だぞ
肺炎などの症状を改善する薬ではなく ウイルスの量を減らす薬だ

39: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:33:37.17 0
>>35
だから正解だろが

42: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:36:52.13 0
>>39
何でそうなるんだよw
軽症とか重症とか関係なくそもそもコロナウイルスは適用外
新型/再興型インフルエンザについても症状の程度は関係なく 他の抗インフルエンザ薬が無効なものと言うだけだ

32: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:21:13.15 0
要するに軽症つっても40度の熱でうなされてるような重い症状の人向けってことか

34: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:22:52.22 0
まあ自分で服用できる程度の症状の人ってことだろう
つまり自分で服用できる症状のうちに診断がついてないといけない

36: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:28:08.14 0
元々身体は弱っていた人だから無理だと思うけどねぇ

37: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:30:48.62 0
風邪の症状ですぐに病院に行きPCR検査やってコロナだとわかってれば
色々と対処できたので助かった可能性も十分にあるけどな

40: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:34:34.22 0
今でさえ医師会が医療崩壊寸前でヤバいって声明出してるのに
片っ端から検査してたら志村まで手が回ってなかった可能性もあるな

41: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:34:54.41 0
錠剤が飲める人という前提だからじゃないかな
錠剤が大きく飲みにくいというのはテレビで見た
薬価制度の悪用で最初に錠剤で治験して承認してもらい
年月がたち薬価が下がると液剤や点滴とかで再度治験し再承認で
薬価を高値維持させる悪用がずっと行われてるのに放置されてる

43: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:36:59.82 0
中国での臨床試験だと軽症患者の重症化に効果がほぼ確実にあるけど重症患者にはほぼ無意味みたいな報道のされ方だったぞ

44: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:40:46.77 0
軽症だと病院で調べて貰えないからコロナに効いても意味ないな!

45: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:43:26.67 0
持病持ちでアビガン飲めるの?

48: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:48:01.17 0
>>45
中国だと高血圧と糖尿病の持病持ち優先で使ってるっぽい
こいつらがコロナにかかると一気に重症化するから
他の持病持ちは知らない

46: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:44:34.56 0
意識なくても錠剤は経鼻菅から胃に入れられるんじゃ

55: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:59:02.57 0
>>46
コロナ用に使った場合の量は知らんけどインフルエンザ用だと初日1回8錠を2回摂取だから詰まるんじゃないの
でも意識ないレベルの症状だと効果自体無いだろうけど

47: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:46:03.94 0
ウィルス抑制剤だからウィルス増殖段階では意味あるけど肺炎に移行した後は意味ない

50: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:50:45.30 0
>>47
意味無いかどうか分からないけど
肺炎を治療する薬では無いな
肺が線維化したら予後不良だし

49: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:48:22.89 0
胃洗浄やった後で鼻から胃に下剤と活性炭ぶちこまれたことあるわ

51: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:52:07.00 0
ウイルス性肺炎は肺胞でウイルスが増殖してるんだから効果はあるよ

53: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:54:38.77 0
重症化したコロナには効かないのは間違いない

54: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:55:47.34 0
抗ウイルス薬って早い段階で投与しないと意味なくね?

56: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 11:59:30.19 0
怒りのアビガン

59: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:00:47.83 0
コロナじゃなくてインフルエンザでも発症後48時間以内じゃないと効果薄いぞ

60: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:05:38.99 0
アビガンは発症後6日以内

61: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:13:09.08 0
医者の裁量で錠剤を粉砕して使うこともあるで

62: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:19:32.94 0
アビガンって副作用がきついんじゃないの
早期に間違って出しても大丈夫ならどんどん出せばいい

63: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:38:29.93 0
もともとヘビスモで肺真っ黒でさらに前にも肺炎やってて既に肺として機能してなかったんだろ
アビガンは発症直後だったなら間に合ったかもって程度

64: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:39:06.59 0
奇形児生まれるからやめとけ

65: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:39:50.05 0
今のところ重症化してから効く薬はない
怖い怖い

67: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:48:05.43 0
>>65
重症化の患者にHIV薬が効いたという症例はあるが
治験的には必ず効果が出るというものではないようだ

66: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:45:17.53 0
肺に胃に肝臓もしてるんだろ志村は
どのみち無理ゲーじゃね

68: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:48:10.54 0
あるある大辞典が打ち切りにならなければもうちょい節制して健康に生きられたかな

69: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 12:59:59.47 0
副作用って言葉でよく勘違いされてるのが副作用ってのは目的外の症状が出ることで
胃薬飲んで花粉症の症状が治まったみたいな良い作用も副作用なんだぜ

72: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:14:53.88 0
薬事法違反になるので無暗に売れない

73: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:15:29.35 0
重症化リスクの高い高齢の疾病もちに
一か八かで早期投与するくらいしか使い道がない様なものに期待かけすぎ
軽症は自宅待機な政策やってる日本での需要ともミスマッチ

74: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:16:48.00 0
アビガンで治るかわからない状態でアビガン飲んでなんか支障あるのかな
ないならとりあえず飲みたい

76: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:19:30.65 0
>>74
既往症があるヒトにはキケン極まりないクスリだよアビガン
健常者には副作用もなく良い薬だと思うが

79: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:23:52.38 0
>>76
嘘を書くのはやめてくれ

75: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:18:31.39 0
タミフルだって副作用多いしインフルならすぐタミフル処方される訳じゃない
普通の医者ならどんな薬でも患者の状態を見て効果と副作用を天秤にかけて投薬を判断してる
現状の問題はアビガンがその判断する薬リストの上の方にないってこと
だから殆どの場合は一般的な抗インフル薬が投与されるだけ

77: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:21:31.36 0
>>75
タミフルリレンザ共に無暗に処方しまくったせいで耐性菌出まくり

86: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:38:43.88 0
>>77
アビガンには耐性ウイルスができないという特徴がある

78: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:22:20.42 0
そりゃアビガンは人体へもかなり効果を与えるから当然だろw
もっと低リスクで効果も十分な抗インフルエンザ薬があるから
あえて患者にリスクを負わせるような事をまともな医者がする訳がない

80: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:26:49.54 0
タミフルって名前を聞くようになったのここ数年くらいじゃね?
異常行動とかで問題になってからよく聞くようになった
その前から普通に処方されてた薬?
インフルになったことないからわからん

83: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:32:27.38 0
>>80
タミフルは2001年発売
薬局内で冷所保存しないと行けなかったのでめんどくさかった

81: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:26:50.29 0
アビガンとフサンはどっちが効くんだろうな

82: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:28:31.75 0
大阪のDNAがなんたらとかいう新コロのワクチン
もう感染拡大に打つ手が無いなら使ってみたらいいのに
こういうとこ中国と違って日本は法律とか既存権益とか面倒なんだよな

84: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 13:35:19.04 0
このスレに医師or薬剤師or製薬会社の開発職は俺以外何人居るんだ
出鱈目な書き込みが目について我慢ならん

85: fusianasan 2020/03/31(火) 13:38:11.55 0
生命力が弱ってる人が重症化するんだから
どっちみち助からないんじゃね
普段の生活が悪かったとしか

87: fusianasan 2020/03/31(火) 13:39:26.83 0
そもそも酒飲んでる奴に薬は効かない

90: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 14:00:26.14 0
今でも保険適用外覚悟で患者に確認して投与する病院はあるよ
効果も把握されつつあるんだろうけどその結果は認可への判断材料にはならん

91: fusianasan 2020/03/31(火) 14:15:05.56 0
アビガンはウイルスがコピー作って増殖するのを防ぐ薬だから、
増えきってから飲んでも意味無いんだわ。
増える前の早期に飲まないと。

1001: 以下、シャキン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
重症化する前に飲まないと効果ないみたいなことは聞くけどなぁ...(`・ω・´)

引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1585618799/