1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:14:25.126 ID:b491oEQop
高いだけあって美味いけど値段強気すぎないか…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:15:00.949 ID:AZAR0NDGd
貧乏人?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:15:05.394 ID:G5ndduYer
安いだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:15:27.401 ID:HbGUw3QUd
強気な値段設定のが売れるんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:15:29.515 ID:bGeeXNqSa
あんぱんっ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:15:43.822 ID:JICY9klH0
パン屋のだからそんなもんだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:16:05.133 ID:b491oEQop
スーパーだと100円切ってるじゃん…
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:16:16.788 ID:Ob4D2qYW0
あんぱんて安いイメージだけどそんなにするのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:16:25.574 ID:iDF9X87J0
スーパーのちょっといいあんぱん180円とかあるぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:16:35.378 ID:ZValGrle0
あんこなんてこだわってもたかが知れてるだろ
だってあんこだぞ
だってあんこだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:18:01.865 ID:Ob4D2qYW0
>>12
高くても売れてるなら質が良いんだろうな
高くても売れてるなら質が良いんだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:19:08.807 ID:b491oEQop
>>12
ほぼ手間賃な感じはする
ほぼ手間賃な感じはする
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:25:53.442 ID:6mjSe57n0
>>12
商店街で手作りでやってる和菓子屋さんが
同じ商店街の中にある業務スーパーで中国産の大容量あんこを大量に買ってた
商店街で手作りでやってる和菓子屋さんが
同じ商店街の中にある業務スーパーで中国産の大容量あんこを大量に買ってた
27: 【B:78 W:68 H:87 (A cup) 176 cm age:25】 2020/06/30(火) 18:26:32.357 ID:tgYlvM2ea
>>12
十勝産オーガニック小豆
十勝産オーガニック小豆
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:18:58.830 ID:eIkP5fEt0
井村屋のやつ好き
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:19:43.064 ID:yqcHOO5P0
スーパーで80円くらいで売られてるあんパン食べる俺「うん、おいしい!」
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:21:15.518 ID:b491oEQop
>>16
わかる
あんぱん好きだから基本どれ食っても美味いよなぁ
わかる
あんぱん好きだから基本どれ食っても美味いよなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:26:46.682 ID:6mjSe57n0
>>16
砂糖大量に入ってれば基本おいしいよな
砂糖大量に入ってれば基本おいしいよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:20:59.340 ID:VGD+TMz4d
文句は小麦卸業者に言え
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:22:08.466 ID:+v9rZi6I0
物の価値を見ずに値段だけで判断するから日本はデフレなんやで
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:24:33.524 ID:b491oEQop
>>19
Jには聞いてないので
Jには聞いてないので
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:23:12.691 ID:UaLU4TCLM
生地が水っぽいのはムリ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:24:04.418 ID:yCf7oh0c0
色んな変わり種アンパンにハマってきたが
結局木村屋総本店の酒種アンパンが食べたくなる
結局木村屋総本店の酒種アンパンが食べたくなる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:24:09.654 ID:6nqYC6d1r
手作りでそれならなかなか安い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:24:43.477 ID:Sk/Tattga
薄皮あんぱんでいいよ5個入ってるやつ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:25:20.403 ID:reRTRG+h0
パン屋はあんが多めに詰まってることが多い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:27:27.716 ID:m1R1Ulcmr
ヤマザキのホイップ入りあんぱん好き
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:28:24.622 ID:uoeJ4/YS0
あと少しでセブンが追いつくぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:28:33.688 ID:aUVkZcHJ0
たまごっちだったら50円だぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/30(火) 18:29:30.039 ID:O+79Vq8C0
なんだかんだ言っても山パン偉大なんだよなあ
1001: 以下、シャキン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
パン屋のアンパンは焼きたてで食べれるのがいい...(`・ω・´)
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593508465/
コメントする