
1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:08:38.05 ID:BvxPbvQ60
海外だとそういう空気殆どないよな
もちろん子供にも人気あるけど、熱量が違う
ファンメイドゲーやらアレンジBGM作ったり、実際に人集めてミニオケ開いたり
ゼルダシリーズとか見てると本当思う
もちろん子供にも人気あるけど、熱量が違う
ファンメイドゲーやらアレンジBGM作ったり、実際に人集めてミニオケ開いたり
ゼルダシリーズとか見てると本当思う
19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:19:53.79 ID:eyL867/a0
>>1
オモチャやん
特にここ10年くらいのゲームは頭の悪い障害者がメインターゲットなのかと思うような幼稚なものばかり
オモチャやん
特にここ10年くらいのゲームは頭の悪い障害者がメインターゲットなのかと思うような幼稚なものばかり
27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:25:31.88 ID:PxHe9Q5P0
海外の一般人も普通に子供のおもちゃと思ってるぞ
ってか>>1で挙げてる事例ってオタクのことじゃん
日本も同人界隈は盛況だろ
ってか>>1で挙げてる事例ってオタクのことじゃん
日本も同人界隈は盛況だろ
57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:27:31.44 ID:LYu/BLkS0
>>1
いや海外でも普通にそういう空気有るんじゃない?
洋画洋ドラでゲームやってる大人はだいたいギークキャラだし
海外のプロゲーマーが周囲からの目線も痛いしいつまで続けられるか分からんみたいなインタビューしてるの見た事有るぞ
いや海外でも普通にそういう空気有るんじゃない?
洋画洋ドラでゲームやってる大人はだいたいギークキャラだし
海外のプロゲーマーが周囲からの目線も痛いしいつまで続けられるか分からんみたいなインタビューしてるの見た事有るぞ
80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:47:16.27 ID:oBmLPouZ0
>>1
海外の一括りにしてる時点で詳しくないでしょ
海外の一括りにしてる時点で詳しくないでしょ
97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 23:38:49.30 ID:nIfk4iTM0
>>1
PSは神棚だもんな!
PSは神棚だもんな!
104: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/03/01(月) 02:00:09.84 ID:H5n8fxKE0
>>1
おもちゃは欲しくなる
おもちゃは欲しくなる
3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:10:13.66 ID:JZ2+FIPT0
つまり何もみていない、脳内世界の話な
4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:10:33.10 ID:R3d3YaP40
任天堂がガキゲーばっかり量産するから
6: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:11:15.57 ID:BvxPbvQ60
>>4
そういうのは関係ないと思う
どこのメーカーのせいとかではない
そういうのは関係ないと思う
どこのメーカーのせいとかではない
13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:15:58.42 ID:KDEow4U90
>>4
だからその任天堂ゲーが海外だと子供のおもちゃ扱いされてないのは不思議だよねってスレだろ
お前はトンチンカンな発言ばっかりしてんな
だからその任天堂ゲーが海外だと子供のおもちゃ扱いされてないのは不思議だよねってスレだろ
お前はトンチンカンな発言ばっかりしてんな
60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:31:24.39 ID:JxXYrjN/F
>>13
マリオのRTAが海外のが流行ってたりとかもそれよな
日本初のゲームなのに
マリオのRTAが海外のが流行ってたりとかもそれよな
日本初のゲームなのに
5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:10:58.84 ID:K2ky2j/I0
フィクションものは~っていう負の遺産だな
子世代が多かったころの名残というか
子世代が多かったころの名残というか
7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:11:43.10 ID:4ZlZ/ayb0
出しても売れないから
任天堂ハード向けしか売れない
任天堂ハード向けしか売れない
8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:12:46.05 ID:6wvxgG4wa
世代格差が原因な
今の50代以降はゲームそのものが理解できない
要するにこいつらが消える頃の人類は娯楽の中心はゲームということになる
ゲームに触れた世代は今の40代から
今の50代以降はゲームそのものが理解できない
要するにこいつらが消える頃の人類は娯楽の中心はゲームということになる
ゲームに触れた世代は今の40代から
11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:13:42.11 ID:BvxPbvQ60
>>8
けどそれはアメリカとかヨーロッパも同じ条件だよね
けどそれはアメリカとかヨーロッパも同じ条件だよね
12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:15:31.63 ID:BvxPbvQ60
>>8
ただ難しいな、君の言う消えるっていうのが死ぬって意味ならそもそも日本はゲーム文化自体が死んでそう
それこそPCやらCSでてるようなゲーム自体が死んでそう
ただ難しいな、君の言う消えるっていうのが死ぬって意味ならそもそも日本はゲーム文化自体が死んでそう
それこそPCやらCSでてるようなゲーム自体が死んでそう
9: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:12:47.20 ID:vLB/CjoN0
もともと子供のおもちゃやぞ
14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:16:38.41 ID:6wvxgG4wa
逆に今の若者はテレビなんてゴミ扱いだぞ
ゲームを知らない世代にとってゲームの代わりがテレビだったわけ
ゲームを知らない世代にとってゲームの代わりがテレビだったわけ
15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:16:49.15 ID:jXBIvi4G0
そもそも日本との比較対照が日本以外ってのがおかしい
日本みたいな扱いをする国なんていくらでもあるだろ
日本みたいな扱いをする国なんていくらでもあるだろ
17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:18:13.95 ID:SXtgW6aP0
基本的に海外と日本じゃユーザーが全く真逆だからな
日本のゲーム好き→内向的で人と会話するのが苦手で自分の殻に閉じ籠り外に出ない
海外のゲーム好き→社交的で基本明るく会話をするのが好き外でも遊ぶ
これだけ真逆だと世間の目も違うだろう
日本のゲーム好き→内向的で人と会話するのが苦手で自分の殻に閉じ籠り外に出ない
海外のゲーム好き→社交的で基本明るく会話をするのが好き外でも遊ぶ
これだけ真逆だと世間の目も違うだろう
21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:20:36.66 ID:O6r3wiona
>>17
すげぇ分かるwww
外人って人見知りしないよな初めてでもがんがん自分から会話に入っていくしやたら喋るw
すげぇ分かるwww
外人って人見知りしないよな初めてでもがんがん自分から会話に入っていくしやたら喋るw
24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:23:40.45 ID:BvxPbvQ60
>>21
まぁ海外のゲーム系のイベント見てるとあいつらすげえ社交的だなぁと思う
いい意味ではっちゃけてるけど、ちゃんとゲームに対しての熱量も持ってる
日本だとはっちゃけててゲーム好きってやつは所詮カジュオタばっかなのに
まぁ海外のゲーム系のイベント見てるとあいつらすげえ社交的だなぁと思う
いい意味ではっちゃけてるけど、ちゃんとゲームに対しての熱量も持ってる
日本だとはっちゃけててゲーム好きってやつは所詮カジュオタばっかなのに
18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:18:18.29 ID:lmy5BavM0
ゼルダライク、メトロイドヴァニア、ちょっと前に問題になったMOTHERのファンメイド
海外インディーの熱量の元になったのはほとんど任天堂からでは?
海外インディーの熱量の元になったのはほとんど任天堂からでは?
20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:20:00.72 ID:BvxPbvQ60
>>18
そうだね、まぁどこが作ろうがどうでもいいんだけど日本人が作った作品が日本ではおもちゃ扱いされて海外ではガチで向き合ってるやつらのが多いって現状が滑稽だなぁと
そうだね、まぁどこが作ろうがどうでもいいんだけど日本人が作った作品が日本ではおもちゃ扱いされて海外ではガチで向き合ってるやつらのが多いって現状が滑稽だなぁと
22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:20:55.62 ID:L758KQDi0
そりゃゲームなんかやられたらテレビなんか見なくなるし放送局のステマだな
昔はもっと酷かったよ
昔はもっと酷かったよ
23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:22:31.22 ID:K2ky2j/I0
30年ぐらい前に世情を作り上げた人間は50より上だから
今いくつの人間かわかるやろ
今いくつの人間かわかるやろ
25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:24:20.15 ID:6wvxgG4wa
本格的にゲームの市民権を得たのはマリオシリーズからだぞ
ポケモンシリーズでゲームが爆発的に普及した
マリオは今年で35年、ポケモンが25周年
この2大ジャンルをがっつりやり込んだ世代から任天堂、PS、PCゲーと広がってゲームとは娯楽の最上位となってる
この辺は40代までなら誰でも経験してるって
ポケモンシリーズでゲームが爆発的に普及した
マリオは今年で35年、ポケモンが25周年
この2大ジャンルをがっつりやり込んだ世代から任天堂、PS、PCゲーと広がってゲームとは娯楽の最上位となってる
この辺は40代までなら誰でも経験してるって
31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:28:10.25 ID:+e8wZBLT0
>>25
でも履歴書とかに趣味は映画鑑賞とか読書は
書けるけどゲームって書けないよな
でも履歴書とかに趣味は映画鑑賞とか読書は
書けるけどゲームって書けないよな
38: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:36:51.08 ID:6wvxgG4wa
>>31
そりゃ50代以降でゲームに理解ある人なんていないもん
この世代はゲームに対しての偏見が凄いよ
中にはゲーマーもいるけど、極一部
そりゃ50代以降でゲームに理解ある人なんていないもん
この世代はゲームに対しての偏見が凄いよ
中にはゲーマーもいるけど、極一部
102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/03/01(月) 00:22:52.69 ID:gmm0oBf70
>>38
いやもうゲームウォッチブームの子供らは50代だぞ
いやもうゲームウォッチブームの子供らは50代だぞ
28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:26:10.62 ID:8lS6IuFV0
理解のある大人に売るのだったら
独自規制とか要らんと思うのだけど
独自規制とか要らんと思うのだけど
29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:27:23.95 ID:sGOH2MEq0
テレビゲームの無かった時代にはアニメは悪、漫画は悪と
虐げられてた来たしな…それがゲームになっても引き摺ってた。
でも若い子にとってはあって当たり前なんだろうし
持ってないと苛めの対象とか色々とギャップが激しい。
虐げられてた来たしな…それがゲームになっても引き摺ってた。
でも若い子にとってはあって当たり前なんだろうし
持ってないと苛めの対象とか色々とギャップが激しい。
30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:27:53.01 ID:PxHe9Q5P0
つーかコミケっていう世界最大規模の同人イベントやってる国に対してなんて言い草だよ
32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:29:46.54 ID:+JvekesX0
日本玩具協会が玩具類として指定してるからな
33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:29:46.98 ID:rWCmYsQG0
海外でも大人は低所得者層がメインだって話じゃなかったっけ
34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:32:45.15 ID:BvxPbvQ60
>>33
海外のファンとか見る限り、とてもじゃないが低所得者には見えない
それに確か世界で一番PSのトロフィー持ってる人は銀行員で妻子持ちだよ
海外のファンとか見る限り、とてもじゃないが低所得者には見えない
それに確か世界で一番PSのトロフィー持ってる人は銀行員で妻子持ちだよ
35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:33:54.23 ID:qH2R3seO0
海外では子供から、銃バンバンゲームだぞ🤫
それが良いかは別だが
それが良いかは別だが
40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:40:38.80 ID:BvxPbvQ60
>>37
そういう思想が一番嫌いだわ
時間時間言って金だのスキルとかばっか気にして何が面白いんだろうと思う
そういう思想が一番嫌いだわ
時間時間言って金だのスキルとかばっか気にして何が面白いんだろうと思う
39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:37:14.00 ID:vMPK+9Tb0
海外ってどこの国の話?
国によって違いとかあったりするだろ?
国によって違いとかあったりするだろ?
41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:45:27.19 ID:6wvxgG4wa
ちなみに海外はゲームの入り口として任天堂ゲームを子供に与える
マリオ、ポケモン、あつ森なんかは教育にもなるし子供も家でじっと遊んでくれるしでかなり需要がある
大人はPCで殺し合いゲームを楽しんでるという皮肉だが
動画配信でもゲーム実況が当たり前の世の中になってる
コロナでゲーム人口も一層拡大したのが今の若者の現状
マリオ、ポケモン、あつ森なんかは教育にもなるし子供も家でじっと遊んでくれるしでかなり需要がある
大人はPCで殺し合いゲームを楽しんでるという皮肉だが
動画配信でもゲーム実況が当たり前の世の中になってる
コロナでゲーム人口も一層拡大したのが今の若者の現状
42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:48:37.02 ID:beUG1VTB0
そりゃ子供向けに作ってるからじゃないの
ブームとかもだいたいそこからだったりするし
ブームとかもだいたいそこからだったりするし
43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:51:00.78 ID:CCDxI/X50
海外の情報はいいところだけつまんで入ってくるから子供のおもちゃ扱いみたいな悪いところは見えてないだけ
44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 19:52:26.90 ID:zCPJEtur0
eスポーツから距離を置きたいから
クソだせえアレ
クソだせえアレ
46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:06:56.60 ID:0U+PoFVW0
仕事先で「趣味はテレビゲームです」なんて言ったら白い目で見られるから黙ってるわ
スマホゲーですらパズル物以外は見られたら何かしら白い目で見られる
スマホゲーですらパズル物以外は見られたら何かしら白い目で見られる
47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:08:05.69 ID:BvxPbvQ60
>>46
職場によるんじゃね?
主婦とか多い職場だと案外受け入れられるよ
子供がスプラとかポケモンやってるから
職場によるんじゃね?
主婦とか多い職場だと案外受け入れられるよ
子供がスプラとかポケモンやってるから
49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:10:43.58 ID:wt3nHFN00
海外でもゲームなんて根暗なガキがやるもんだという認識だよ
51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:12:41.78 ID:BvxPbvQ60
>>49
海外のRTAイベント見てみ?
根暗なやつなんてほとんどいないよ
海外のRTAイベント見てみ?
根暗なやつなんてほとんどいないよ
52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:15:28.56 ID:wt3nHFN00
>>51
そんなの若い世代のごく一部だけだよ
ゲーム、アニメ好きは社会逃避者だよ
そんなの若い世代のごく一部だけだよ
ゲーム、アニメ好きは社会逃避者だよ
54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:23:17.33 ID:L758KQDi0
>>52
そんな考えいつの時代だよ外出ろよクソニート
そんな考えいつの時代だよ外出ろよクソニート
50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:12:23.24 ID:lhvccis90
玩具卸で扱ってるから
53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:17:36.76 ID:PxHe9Q5P0
なんだ、日本は陰キャ海外は陽キャって言いたいだけのスレだったか
55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:24:12.31 ID:g2+aD8FNd
は?
じゃあ大人のおもちゃみたいな扱いが良いってのか?
じゃあ大人のおもちゃみたいな扱いが良いってのか?
56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:25:13.30 ID:4rDGcp1m0
正直よっぽどハッチャケてない限り外国人を見た目で陰陽の判別できないわ
61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:32:13.58 ID:wt3nHFN00
おまえらだってコンパで”趣味がゲーム、アニメです”なんて言えないだろ
海外だって同じだよ
海外だって同じだよ
62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:32:23.06 ID:beUG1VTB0
まぁでもゲーム配信者とか見ても違うかも
海外はギャーギャーわめきちらすような子供はあまり居ないように見える
特に女とか
海外はギャーギャーわめきちらすような子供はあまり居ないように見える
特に女とか
70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:44:09.62 ID:BvxPbvQ60
>>62
日本のゲーム配信は配信者がメインであってゲームは話題作りでしかない
海外のゲーム配信はゲームがメインで配信者はそのゲームの魅力を最大限に見せる補助役でしかない
日本のゲーム配信は配信者がメインであってゲームは話題作りでしかない
海外のゲーム配信はゲームがメインで配信者はそのゲームの魅力を最大限に見せる補助役でしかない
63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:36:02.01 ID:0qUwJUj80
海外じゃ普通にバカにされてるだろ
一部のプロがそいつらから崇められてるだけで
一部のプロがそいつらから崇められてるだけで
64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:37:48.48 ID:p99RAwpP0
おいおい、オタク(ナード)は遠慮という概念の薄い欧米だろうと相変わらず日陰寄りだぞ
ネット時代になって昔よりは少し日が当たるようになっただけ
間違ってもナードのキモ野郎が陽キャの頂点なチアリーダーをゲット!みたいなサクセスストーリーとはまず無縁と思え
ネット時代になって昔よりは少し日が当たるようになっただけ
間違ってもナードのキモ野郎が陽キャの頂点なチアリーダーをゲット!みたいなサクセスストーリーとはまず無縁と思え
67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:39:15.00 ID:+m5JkSWW0
CSはファミコン以前から子供のおもちゃだったからだよ
大人向けだったのは20万円する8ビットパソコンだ
大人向けだったのは20万円する8ビットパソコンだ
68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:42:58.34 ID:L758KQDi0
今時趣味がゲームって言えないやつって何やってもダメな印象
堂々と言えるのが今の時代なのに外出ないから知らないんだよな
堂々と言えるのが今の時代なのに外出ないから知らないんだよな
79: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:34:42.65 ID:L758KQDi0
>>71
どんなゲームやってるの?って聞いて相手が食いついてきたら話せば良いんじゃないかね
多かれ少なかれこのご時世何かしらのゲームは皆やってる
どんなゲームやってるの?って聞いて相手が食いついてきたら話せば良いんじゃないかね
多かれ少なかれこのご時世何かしらのゲームは皆やってる
92: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:58:43.74 ID:0qUwJUj80
>>79
スマホゲーならいるかもな
俺はスマホゲーしないからその気持ちはわからんわ
スマホゲーならいるかもな
俺はスマホゲーしないからその気持ちはわからんわ
72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:53:42.87 ID:p99RAwpP0
分かる
日本のゲーム配信者は、あくまで自分を売り込みたいんだよね
ゲームはその為の手段でしかない
もっとも、これはゲームに限らないんだけど
○○○女子なんて大半がそう
結局、たんまり稼げて同時に自己顕示欲も満たせる芸能人になりたいんだよ
日本のゲーム配信者は、あくまで自分を売り込みたいんだよね
ゲームはその為の手段でしかない
もっとも、これはゲームに限らないんだけど
○○○女子なんて大半がそう
結局、たんまり稼げて同時に自己顕示欲も満たせる芸能人になりたいんだよ
73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:53:54.48 ID:wt3nHFN00
堂々となんて言えるわけないだろ
オタクじゃあるまいし
オタクじゃあるまいし
74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:55:42.33 ID:sm9HEu9P0
また架空の海外で日本を叩いてんのかよ
75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 20:57:15.56 ID:WnloMcej0
チーズ牛丼食ってそう
77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:07:15.53 ID:YEwZ1szL0
宮崎勤からのオタクバッシングが原因でしょ
世間でもメディアでもオタクは叩いてもいいものって扱い
んでゲームやってるやつはオタクっていう風潮をおっさん世代が作ったと
今の若い世代はそんなの気にしないけどね
世間でもメディアでもオタクは叩いてもいいものって扱い
んでゲームやってるやつはオタクっていう風潮をおっさん世代が作ったと
今の若い世代はそんなの気にしないけどね
81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:53:39.72 ID:6wvxgG4wa
>>77
今の若者はマジでテレビ見なくなったのは皮肉だよな
いい事だ
今の若者はマジでテレビ見なくなったのは皮肉だよな
いい事だ
87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:02:52.20 ID:oBmLPouZ0
>>77
ファミコン普及しだした時期はマスコミは本気でゲームを怖がってたらしいからな
そういうのもあってオタク叩きがエスカレートしたのかもね
ファミコン普及しだした時期はマスコミは本気でゲームを怖がってたらしいからな
そういうのもあってオタク叩きがエスカレートしたのかもね
78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:17:31.58 ID:beUG1VTB0
配信でも真面目にゲームやってて騒いでるならまだいいけど
全く関係無い雑談しながらやってるのとかおるよな
しかもその話が糞つまらないっていうw
全く関係無い雑談しながらやってるのとかおるよな
しかもその話が糞つまらないっていうw
82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:55:15.76 ID:dbQOa8bC0
バンダイが糞キャラゲーばかり連発したからだろ
あれでかなりイメージが悪くなった事は確実。
あれでかなりイメージが悪くなった事は確実。
84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 21:58:35.14 ID:1hS/pqduM
PSやってる八ヶ岳キモデブ子どおじだから
PSやってる奴がキモデブ子どおじだから
PSやってる奴がキモデブ子どおじだから
85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:00:23.86 ID:6wvxgG4wa
一番はYou Tubeが人間の生活様式を変えたわな
これに慣れると人生が変わる
自分が興味あるもんしか見ないから、いつしか融通の利かんテレビが苦痛になってしまう
You Tubeで何が人気かというと音楽の次がゲーム実況
ここまでゲームが身近になってる
ちょっと気になるけど、You Tubeよりテレビ見てる人がどれくらいいるのか統計出してほしい
これに慣れると人生が変わる
自分が興味あるもんしか見ないから、いつしか融通の利かんテレビが苦痛になってしまう
You Tubeで何が人気かというと音楽の次がゲーム実況
ここまでゲームが身近になってる
ちょっと気になるけど、You Tubeよりテレビ見てる人がどれくらいいるのか統計出してほしい
86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:01:50.27 ID:BvxPbvQ60
ゲーム実況関係ないだろ
てかゲーム実況で興味持ったら普通に自分でやれよ
てかゲーム実況で興味持ったら普通に自分でやれよ
90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:33:40.80 ID:9isnuffa0
実況とプレイ動画で「やった気」「買った気」になって満足しちゃうから、買わねえし実際に
プレイもしないエアプゲーマー様の一丁上がり
プレイもしないエアプゲーマー様の一丁上がり
91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/02/28(日) 22:44:35.28 ID:beUG1VTB0
もともとオモチャ屋で売り出してジャンプとかコロコロで人気ソフトを宣伝してたってのが始まりなんじゃないの
1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
ゲームはゲームだよな...(`・ω・´)
コメントする