https___arisago.com_official_wp-content_uploads_2019_08_o050_1





1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:16:13.200 ID:PRGBS/+Sd
職人(笑)

no title

2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:16:53.995 ID:vFZ94o+N0
人の暖かみがない

3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:17:02.258 ID:rV2++6zNr
で、そのaiロボは何年かけて開発したんだい?

4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:17:51.539 ID:60gThKySp
20分は焼くのにかかる時間では…

53: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:34:27.045 ID:0ew9mtJWa
>>4
知能が低いのだ、許してやってくれ

5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:18:03.927 ID:AXwGE3AX0
10年←習得にかかった時間
20分←バームクーヘンが焼き上がる時間

あたまわる

127: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 13:00:50.324 ID:yRgsQfdI0
>>5
いくらなんでもそんなアホな比較せんだろ
しないよね?
するわけないよね?

7: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:19:03.294 ID:QBfXHTlpd
しかもちっちゃいし

8: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:19:03.560 ID:JE+1WBU30
どっちにしても1人1人に10年おしえるよりロボット増やしたほうが効率いいな

10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:19:19.684 ID:LBCDNyGp0
これ職人はよく協力したなと感心したわ

20: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:49.540 ID:4V89Nt1VM
>>10
その職人はそれなりに金もらえたんだろうな

11: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:19:44.123 ID:hR2OE1FB0
AIの開発期間が入ってない、やり直し

12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:19:52.907 ID:3g4/wkhvM
10年もかかるって障害者とかが習得するのにじゃない?
ケーキ屋で働いてたけどバイトなのに1年である程度任されたぞ?

16: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:16.549 ID:wedYgw0ed
>>12
これ放送見てたけど世界的に有名なバームクーヘンだよ
そこら辺のお遊びでやってる洋菓子とは違う

26: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:23:00.697 ID:JHTK0W1P0
>>12
お前一生バイトだしな

31: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:24:08.475 ID:2YdjRKQBp
>>12
よっ!バイトリーダー!!

181: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 15:03:48.365 ID:x4Q6/yI80
>>12
カッケェ

13: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:20:26.288 ID:JE+1WBU30
AIは開発しちゃえば一生使い回せる
人間は新しい人材を毎回毎回教育しなきゃいけない
もう人間いらないな

14: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:20:33.392 ID:3JJCU+bU0
職人は10年かけて焼いてるのか
腐ってそう

15: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:08.096 ID:vaMTJeWDr
答えが出てるならそりゃ早いでしょ

32: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:24:15.222 ID:r672cbBAM
>>15
一人前になるのに10年ってことは人間側も答えわかってるのに時間かかりすぎじゃね?

17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:17.934 ID:up8ftZFEa
10年かけていいんだね

18: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:36.834 ID:Vv2ivsnHa
バウム専門の職人なんているの?
他もいろいろあるしこのロボ1台で食いっぱぐれることはなさそう

19: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:21:43.420 ID:tTmB5XtfM
かがくのちからってすげー!!

21: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:22:05.859 ID:agWB1FgL0
この職人がもう高齢で後継者もいないとかなら
まあわからんでもない
自分の技術は継承したいだろう

22: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:22:09.069 ID:RtcdFst50
弟子は師匠が作るのを10年見るだけ

23: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:22:18.831 ID:nGE0Hrm+0
このバームクーヘン買ったことある
AIを付加価値にしてるせいで情報を食ってる感がすごい

71: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:39:02.699 ID:1pjd+hHMp
>>23
暖かみがないと言うよりこっち感じそう

24: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:22:22.295 ID:m2AhUPPPd
配合とかならまだわかるけど焼くだけじゃんどこに10年掛かんだよ

25: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:22:58.370 ID:DAcS3F0ea
バームクーヘン屋開くわ

27: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:23:12.556 ID:BVfZ3hVa0
10年間試行錯誤したデータいれりゃそりゃそうだろ

28: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:23:13.971 ID:xbVqGThR0
当たり前のことだが職人ロボは職人の監修がなきゃ作れない

29: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:23:22.347 ID:sPld0iUaM
そりゃ9割は見てるだけだし

30: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:23:34.144 ID:bHlJC8Qm0
これドキュメンタリーみたいなの見たわ
職人かなり頑張ってたよ

33: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:24:31.757 ID:bHlJC8Qm0
いやぁどんどん仕事は奪われていくね

34: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:24:48.260 ID:aWxoT0lwM
寿司はまぁ分かるけどスィーツ職人はAIに変わる仕事かもな

35: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:25:41.020 ID:n0Zp/iI9d
これに協力した職人は開発の協力費用と1台につきいくら貰えるみたいな契約してたら一生食いっぱぐれる事はないな

36: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:25:41.026 ID:GjKKai4p0
ていうか上の画像は何やってるの?
まさかひだひだつけるためだけに扉けて手で金具持って今までやってたの?

42: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:28:18.608 ID:AXwGE3AX0
>>36
年輪を作るために生地かけてから余分な生地落としてるんだろ

37: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:25:41.017 ID:a65+pYxr0
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

39: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:26:21.243 ID:bHlJC8Qm0
飲食は店員もシェフもどんどんAIとロボットで無人でやるようになればいい

40: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:27:45.600 ID:RQwT0ENgM
AIというよりロボットの方が凄そうだけど

41: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:28:04.420 ID:hR2OE1FB0
技術提供料いくらなんだろな?
技術提供料が無いならチェーン店ガンガン出せるだろうしどうせその職人の居るチェーン店でしか使わせないんだろ?

43: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:28:35.221 ID:a8Am0l4E0
※ロボットがバームクーヘンを焼く度に職人に少しお金が入ります

44: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:29:05.428 ID:54N8/4m2a
実際に食べ比べないと分からん
あと見た目も大事だよなこういうお菓子は

47: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:30:47.814 ID:DVodHHzNd
>>44
業界のプロが同じ味って認めてるのに素人のお前が判断してなんの意味があるの

54: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:35:06.693 ID:Y3EXZiFnp
>>47
よく新商品とかの宣伝である業界のプロが認める!ってまともに信じてる奴どんくらいいるのよ

62: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:36:52.363 ID:SFbxWPfEd
>>54
実際にバカ売れしてるしそれが現実

45: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:29:46.959 ID:DAcS3F0ea
これ応用されたらケバブ職人も死滅するだろ…
ええんか?

46: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:30:30.780 ID:Mcbt8J800
職人のバームクーヘンと工場で作ったバームクーヘンって何が違うの?

48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:30:52.753 ID:e+KkMgtcp
機械が発達して
働かなくて良くなる世の中まだ?
働き口がなくなる世の中になってるじゃん!

49: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:31:26.320 ID:tPaqqNTW0
お菓子づくりは見た目をこれでもかってくらい重視するわけでもないなら機械に任せた方が強いと思う

50: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:31:54.159 ID:oregqaKBM
俺らが生きてる間はAIが世の中を支配する時代は来ないと思う

51: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:33:40.878 ID:iTsdDhCna
そろそろ演奏とか絵とかもaiに侵略されるかな

55: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:35:13.964 ID:h2JBEjBwd
>>51
絵画とかは画力というより描いた本人の価値みたいなもんだから変わらないと思う

52: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:34:21.156 ID:cP9aGLQD0
0から開発するのが大変なだけで人間にやらせてもちゃんと教えれば大して時間かからないんじゃないかな?

56: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:35:35.718 ID:AXwGE3AX0
>>52
バームクーヘンなんて何百年も前からあるだろ

60: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:36:26.743 ID:cP9aGLQD0
>>56
???????

68: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:38:14.709 ID:Mcbt8J800
>>52
開発じゃなくて習得に10年かかるって書いてんだろ

57: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:35:44.886 ID:xC3RYr0u0
例の天ぷら屋のオヤジに提案してやれよ

58: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:36:10.884 ID:/NyhdhmfM
職人~!😭

59: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:36:17.571 ID:Neyyl5Gwa
薬剤師の仕事はAI余裕らしい

でも公道を10トントラックで走る運ちゃんの仕事は到底無理らしい




中卒運ちゃん>>>>>>>>薬科大卒薬剤師

笑えるわーw

67: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:37:38.740 ID:8f1X0u+td
>>59
余裕なのにAIになってないじゃん
いつなるんだよ1000年後か?

69: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:38:28.903 ID:Neyyl5Gwa
>>67
なってるとこはなってるだろ

61: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:36:27.925 ID:XUxWsNvNa
人類が有史以来積み上げてきた叡智の結晶がaiロボットだぞ
そんなものと10年が比較できるものか

63: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:37:00.231 ID:oregqaKBM
0からAIを開発するのと、
効率の良いバームクーヘンの修行を検討


後者が楽なのは明確化だね
だけど今後、AI開発がめちゃくちゃ安くすむようになったら前者が選ばれる時代がくるかもね

82: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:44:55.056 ID:bHlJC8Qm0
>>63
このロボットは量産して他社に売りまくってるからな
スキルのない人間が簡単にバームクーヘンを作れる
無駄に高い職人よりかなり安くできるのはデカいよ

91: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:47:24.468 ID:oregqaKBM
>>82
もう量産してるんだ
トータルで職人より安いのならバームクーヘン職人はピンチだね

64: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:37:04.444 ID:ppeeDaxmr
AIが介入してるのって火力と回転スピードくらいじゃね?

65: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:37:22.948 ID:sUpN9SVA0
せめてこのロボットの制作期間と比較しようなアスペ

66: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:37:31.630 ID:a1GjZUOW0
寿司職人でもうわかっただろこんなの

70: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:39:01.395 ID:gR3rAUQ20
これからこういう発想力のないゴールの決まってる同じものを作り続ける職は無くなっていくね
農業とかいうけど農業もなくなるだろ

144: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 13:12:31.469 ID:0ew9mtJWa
>>70
wwwwww

72: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:39:10.928 ID:7QVh4hOjd
大手洋菓子チェーンとかも今はもう工場生産だしAIに追い抜かれるのももうすぐだろうな

73: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:40:04.730 ID:oregqaKBM
AI化ってさ、危険な作業とか汚い作業から優先されるのが普通じゃん?

バームクーヘンや薬剤師みたいなキレイな仕事は後回しだと思うのだが

78: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:42:37.141 ID:1pjd+hHMp
>>73
作業をさせるのはAIじゃなくてロボットだろ

86: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:46:15.585 ID:oregqaKBM
>>78
AIとロボットの違いを区別していなかった自分が恥ずかしい

74: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:40:11.355 ID:09yEckPF0
職人さんはAIのメンテナンスに従事?

75: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:40:11.950 ID:dmvyn3Sdp
技術者>>職人

76: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:41:32.410 ID:icNNNtid0
レスバもAIなら無双やね

77: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:42:23.099 ID:SOTeFqi00
バームクーヘンまずいからいらない

80: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:44:06.360 ID:QUMfcm+Ua
職人の技術って、技能だけじゃなくて温度や湿度とか季節とかによって経験による勘みたいな部分も必要だと思うんだけど、
その辺もAIで模倣できんの?

84: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:46:11.000 ID:ppeeDaxmr
>>80
一番の得意分野

89: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:47:05.645 ID:bHlJC8Qm0
>>80
この開発協力の職人自体がかなりデジタルな作り方をする人で目分量とかも一切許さない、この気温ならこう、この湿度ならこう、って完璧にデータ化して作って味の安定を守ってきた人だった
だからこのAIも完璧

81: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:44:28.081 ID:09yEckPF0
このAIロボットの購入管理コスト(生産コスト+減価償却+諸々)と
職人さんを雇って育成するコスト
+(職人さんも人間なので親が恋愛して産んで育てて教育を受けさせるコスト)
を比較せんとあかんね。

83: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:45:26.198 ID:e+KkMgtcp
完全移行して人類がAIのメンテナンス以外やらなくなった場合
数千年後なんらかのきっかけで今まで溜め込んでおいた情報が全部吹っ飛んだらバームクーヘンの作り方とかも二度と再現できなくなるんかな?

87: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:46:39.156 ID:KCwFVop00
>>83
そう
失われし伝説の古代技術「バウムクーヘン」になる

98: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:49:16.992 ID:e+KkMgtcp
>>87
やべえ胸熱
ちょっとその世界見てみたいかも

137: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 13:09:31.548 ID:2nGaLPoIa
>>98
五重塔とかピラミッドとかもう失われてるぞ
式年遷宮とか言って定期的に建て替えてんのは木造技術を失わせないため

150: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 13:19:57.057 ID:XUxWsNvNa
>>98
失われてる料理のレシピってのは今時点でも色々とあるよ

85: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:46:13.488 ID:6ymL7Lg30
バウムクーヘンなんてAIじゃなくて時間設定でいいのでは・・・?
10年費やしたのもAI使うのもどっちもアホらしくてワロタ

90: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:47:12.793 ID:Q5CYqyZP0
いや絶対に職人手作りの方が美味いしキレイな仕上がりだと思う

94: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:48:16.239 ID:KCwFVop00
>>90
理由は?

102: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:50:41.360 ID:Nu3La5cJp
>>94
横からだけど俺の手で作ったおにぎりとロボットの手で作ったおにぎり
成分が全く同じでも味変わると思わない?

113: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:52:48.129 ID:AXwGE3AX0
>>102
お前の作り方を再現したらロボットなら同じだろ

117: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:54:27.813 ID:KCwFVop00
>>102
手仕込み◯◯とか書いてあるの見るとなんか良いような気分はするけどな
絶対にとまで書いてあるからなんか絶対的な違うがあるのかなって

138: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 13:09:43.543 ID:Q5CYqyZP0
>>94
そらこのボロットより人間の方が性能がいいからに決まってるじゃん

92: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:47:32.585 ID:ElupORguM
なんだかんだ割高だけど手作りに価値を感じて買う奴らはいるんじゃないかな

93: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:47:54.692 ID:lVeVi7gxa
バイオリンのストラディバリウスもその気になればAIで量産できるって話だしな

95: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:48:30.097 ID:8ySJC1UgM
10年もバームクーヘン焼いてるだけの奴に技術なんてないだろ
ちゃんと他の事学んでる
よな…?

96: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:48:38.014 ID:09yEckPF0
このAIロボットの生産コストが下がれば一般家庭に普及するね。

99: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:49:42.682 ID:LscUhTA80
>>96
家でバームクーヘン食べたいか?

97: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:48:40.332 ID:QUMfcm+Ua
まじかよ

101: 以下、シャキーン速報からお送りします 2021/05/31(月) 12:50:35.921 ID:U6NI3MiO0
AIは人類の敵だ
私はロボットではありません


1001: 以下、シャキーン速報からお送りします 2020/99/99(`・ω・´) 99:99:99.999 ID:syakinsokuhouh
バウムクーヘンも全自動な時代か...(`・ω・´)

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622430973/