シャキーン(`・ω・´)速報

ゲーム、アニメ、芸能、雑談、ニュース等で面白そうなのがあったらまとめてます(`・ω・´)

    ファイナルファンタジー


    1402122



    1: 名無しさん必死だな 2020/03/13(金) 10:25:54.80 ID:EV89/gpTa
    ゲームアナリスト

    「前もって知らせておくよ
    ファイナルファンタジーVIIリメイクの予約が完全に爆発した
    立ち上がりは巨大なものになるだろう」

    2: 名無しさん必死だな 2020/03/13(金) 10:26:32.19 ID:CmAWNNoja
    やったぜ。

    3: 名無しさん必死だな 2020/03/13(金) 10:26:40.14 ID:u4DkLSQ50
    海外とかどうでもいい

    5: 名無しさん必死だな 2020/03/13(金) 10:27:03.55 ID:3ORZRnoc0
    まああの体験版やったらな

    6: 名無しさん必死だな 2020/03/13(金) 10:27:38.42 ID:2R8hKGaJd
    次世代機版待ちなのでみなさんぜひ買い支えてください!

    【【朗報】FF7Rの予約が爆発的に伸びていると報じられるwwwww】の続きを読む

    publicdomainq-0039951lfcgaw




    1: muffin ★ 2020/02/03(月) 13:02:03.91 ID:AHKmJXSj9
    ――引用元――

    2/3(月) 6:30配信

    人気のRPG(ロールプレイングゲーム)といえば、ドラクエとファイナルファンタジー(以下FF)の名前がまず挙がる。
    それもそのはず、ともに1980年代の後半にリリースされた歴史ある名作。これらシリーズと成長した大人はごまんといるからである。
    しかしながら、所変われば品変わる。日本では絶対的存在のドラクエとFFだが、海外では不思議と人気に差が出ている。
    例えば新作情報が出たときなんてそう。ドラクエはそこまで話題にならないのにFFだと大騒ぎ……ドラクエが水をあけられているのだ。
    なぜFFの方が人気なのか。そんな素朴な疑問に答えてくれたのは、当サイトの英語版(soranews24)ライターのケーシーさんだ。

    ──日本だとドラクエとFFはともに人気ですが、なぜ海外だと違うのでしょう?

    ケーシー「個人的には世代が関係しているかと思います。日本だとドラクエは今の30代後半くらいからドストライク世代でしょ。でも海外に入ってくるのが遅かったから、もうちょっと上の世代がストライクになっちゃうんですね」
    ケーシー「そうなると今のゲーム好きたちが日本のRPGをやり始めた頃には、シリーズがそこそこ進んだ段階で触れたとも言えます。僕は41歳なので両方好きですが、若者であればあるほど初めて触れたドラクエとFFは新しい傾向にある可能性が高いのです」
    ケーシー「実を言うと、以前のFFはさほど人気じゃなかったんですよ」
    ケーシー「昔はですよ。もともとFFもドット絵でしたし。風向きが変わったのはFF7の存在です。なんだこのグラフィックは……って」

    ──今じゃまるで本物……。さらにキレイになってますもんね。発売日が延期されましたけど、FF7リメイクの映像もスゴいですし。もし初めてプレイするFFが7だったら、シリーズを通して好きになるのも分かるような気がします。てことはやはり、キャラデザインは人気に関係すると?

    ケーシー「あると思います。やっぱりみんなイケメンと美女が好きだからネ(笑)」

    ──でもでも、ドラクエのイラストは鳥山明先生です。代表作の『ドラゴンボール』は海外で人気ですが、そのあたりはどうでしょう?

    ケーシー「鳥山明先生のイラストは、海外でのドラクエ人気にあまり関係ないと思います。ちなみになぜ『ドラゴンボール』が海外で人気なのかというと、筋肉バキバキの男たちが繰り広げるガチンコバトルというのもあります」
    ケーシー「あくまで私の感想ですけどね。鳥山明先生がイラストを担当したら、海外で必ずヒットするという訳ではないです」
    ケーシー「とはいえ、好みは人それぞれ。どちらにもファンはいますよ。1つ言えるのはドラクエとFF、ともに素晴らしいゲームです」

    全文は引用元をご覧ください


    no title

    no title

    【【ゲーム】なぜ海外ではドラクエよりもFFが人気なのか…?】の続きを読む

    gahag-0034870226-1






    1: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 04:56:40.62 ID:vj4ZSm6nd
    かつて400万近く売れてたのに今はワゴンで100万が限界
    FF15が糞過ぎたせいで16も売り上げ激減確定……



    どうしてこうなった……

    【【悲報】ファイナルファンタジーさん、いつの間にか国民的ゲームでなくなってしまう……】の続きを読む

    このページのトップヘ