シャキーン(`・ω・´)速報

ゲーム、アニメ、芸能、雑談、ニュース等で面白そうなのがあったらまとめてます(`・ω・´)

    ニュース

    tabemono01_013



    1: スタス ★ 2020/01/06(月) 21:09:50.19 ID:T6zNIUT59
    ライブドアニュースドアふみ
    [画像] 【牛角】コスパ抜群!? 焼肉食べ放題サブスク、月額1万1000円 全店舗へのサービス拡大も視野
    牛角のサブスクリプションが話題 月額1万1000円で焼肉食べ放題
    2020年1月6日 15時37分 写真:キャリコネニュース
    ざっくり言うと

    牛角が2019年11月に始めた食べ放題のサブスクリプションサービスが話題だ
    月額1万1000円で、牛角コースかお気軽コースのいずれかを1日1回利用可能
    現在は東京と千葉の3店舗での提供で、選んだ店舗でのみ利用できるそう
    「牛角」をもっと詳しく

    スパイシーな牛角監修カレーパン
    ミニスト「牛角」監修の10品発売
    牛角 黒毛和牛カルビが1皿390円
    キャリコネニュース
    【牛角】コスパ抜群!? 焼肉食べ放題サブスク、月額1万1000円 全店舗へのサービス拡大も視野

    焼肉チェーン「牛角」のサブスクリプション(月額定額制)サービスが話題になっている。中でも、食べ放題のコースが1か月1万1000円で楽しめる「1か月食べ放題」に注目が集まっている。

    同サービスは、食べ放題の「牛角コース」(1人3828円)と「お気軽コース」(3278円)のいずれかを1日1回、1か月利用できるというもの。サブスクは現在、都内の赤坂店、三軒茶屋店、千葉の花見川店で実施しており、選んだ店舗でのみ利用できる。

    牛角コースであれば月3回利用すればもとが取れることになる。また、仮に31日間毎日利用した場合、1回あたり366円で食べ放題が楽しめることになる。破格のコスパだ。牛角を運営するレインズインターナショナルの広報担当者は、

    「牛角をより身近に好きになっていただくため、昨年11月末から実施しています。2~3か月に1回来店されるお客様に、1か月に2~3回来ていただけるようになればいいなと思い導入しました」

    と話す。

    開始から約1か月、20~30代に人気
    牛角は2019年10月に牛角コース半額や飲み放題などのサブスクを開始。しかし、「中々利用者に届かなかった」といい、11月に食べ放題サブスクのサービス提供を開始した。食べ放題サブスクは20~30代に人気で、特に30代男性の1人利用が多い傾向にあるという。

    利用できる「牛角コース」はハラミやカルビと、鴨ロース、とんタンなど肉系のほか、野菜、おつまみ、ごはん、スープ、デザートなど100品以上が、「お気軽コース」は80品以上のメニューが食べ放題で楽しめるというものだ。同担当者は、

    「まだ開始して1か月程度なので採算など状況を見ている段階ですが、今後は全店舗にサービス拡大していけたらと考えています」

    とコメントした。ツイッターでは「横須賀でもやって」「関西でもやって」といった声が相次いでいる。サービス自体についても「そんなバカな…」「これで月の食費を鬼節約できそう」といった声が寄せられた。

    また食べ放題メニューにサラダや野菜もあることから「トレーニングしてる人には夢のようなサービス」という人もいる。糖質制限をしている人にとっても役立つサービスといえるようだ。

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17625168/

    【【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題wwwwwww】の続きを読む

    news-654330_640



    1: 名無しさん必死だな 2020/01/07(火) 08:05:03.22 ID:PZPHZExKM

    【【速報】「Dell」とかいう大企業さん、ニンテンドーSwitchの丸パクリをしてしまうwwwwwwww】の続きを読む

    illustrain10-pan10



    1: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 08:22:19.82 ID:XrjrMsD0a
    行かなきゃ
    no title

    【【速報】今日発売のマクドナルドの新バーガーwwww】の続きを読む

    1: 47の素敵な(光) (5段) 2020/01/06(月) 16:01:35.72

    定食レストラン「やよい軒」で、痺れる辛さがクセになるという新メニュー「四川麻婆豆腐とから揚げの定食」が1月7日から販売されます。
    麻婆豆腐ファン向けにか、「理想の辛さ」に調節できるようホットなスパイスが別添でついてきます。

    価格は890円(税込)。ご飯に麻婆豆腐とから揚げの両方がついた一膳となっています。


    麻婆豆腐の味つけには、八角や花椒(ホアジャオ、サンショウの一種)などの香辛料が、みそや醤油に漬けこまれた四川料理に欠かせない香辣醤(シャンラージャン)と、うまみを多く含む豆鼓(トウチ)が加えられコクのある奥深い辛さにしあげられているとのこと。
    土鍋に入ってくるので熱々のまま食べられます。

    さらに別添で「花椒」と「辣油(ラーユ)」がついてきます。
    四川料理は2種類の特徴の異なる辛味(からみ)を組み合わせることで知られ、花椒などの舌がピリピリする「麻味(マーウェイ)」と、トウガラシなどの舌がヒリヒリする「辣味(ラーウェイ)」のバランスが重要。
    それを花椒と辣油で好みに調節することが可能です。


    やよい軒「四川麻婆豆腐とから揚げの定食」―花椒と辣油で「自分の理想の辛さ」に調整可能!
    --引用元--

    【【朗報】やよい軒が麻婆豆腐と唐揚げを組み合わせた夢の定食を発売!!】の続きを読む

    news-654330_640


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/01/04(土) 17:58:40.91 ID:CAP_USER
    2020.01.04 Sat posted at 13:45 JST

    (CNN) ラフレシアは、他の植物に寄生する特性や耐え難い悪臭から「モンスターフラワー(怪物の花)」と呼ばれることが多いが、インドネシアの野生生物当局者が発見したラフレシアは、すべてのラフレシアの中で最も「怪物的」かもしれない。
    インドネシアの西スマトラ州にある自然資源・保全センターによると、西スマトラの森で最近咲いたラフレシアは直径が4フィート(約122センチ)近くあり、記録に残っている世界最大の花の可能性があるという。
    CNNインドネシアによると、不思議なことに、この花が咲いていたのは2017年に発見され当時最大だったラフレシアが咲いていたのと同じ場所で、しかも同じ植物に寄生していた。しかし、今回発見された花は幅が約10センチ長いという。
    ラフレシアは寄生植物で、根や葉はなく、寄生している植物から水や栄養を吸収して生きている。ラフレシアが姿を見せるのは、寄主植物の上に花を咲かせた時だけだ。
    花の開口部から腐った肉のような悪臭を放つことから「死体の花」と呼ばれることもある。しかし、その悪臭が虫を引き寄せ、それらの虫が運ぶ花粉で受粉する。
    しかし、ラフレシアの寿命は非常に短く、花は開花から約1週間で枯れてしまう。今回発見された世界最大の花も余命はわずかだ。


    --引用元--
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35147577.html

    【インドネシアの森で過去最大級の「怪物花」ラフレシア見つかるwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ