シャキーン(`・ω・´)速報

ゲーム、アニメ、芸能、雑談、ニュース等で面白そうなのがあったらまとめてます(`・ω・´)

    ファイナルファンタジー






    https___arisago.com_official_wp-content_uploads_2019_08_o050_1







    1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 19:19:07.51 ID:gg6TUvzU0
    こうなったら終わるよ😒

    17: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 20:43:50.47 ID:Owiyogqn0
    >>1
    気がつくの遅いよ

    48: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/05/01(水) 06:33:15.05 ID:81muPQmJ0
    >>1
    「PS5買えっつーの!」

    2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 19:20:56.29 ID:Xo6cA15T0
    FF本編独占する為に支援金で釣って開発資金出したんだから責任取れや

    3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 19:25:21.69 ID:vzQru6+30
    16の出来で300万売れるんだから撤退でもしない限り持っておくでしょ

    5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 19:28:36.58 ID:q4k9VfVC0
    >>3
    次からもっと売れないよ、どうすんの

    10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 20:23:11.67 ID:jATwbWIo0
    >>3
    ホントに300万売れたのかな

    12: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/30(火) 20:26:44.27 ID:NTRvzfP0M
    >>3
    本当にそこまで売れてたらここまで落ちぶれてないよ

    【SIE「FFって…いる?…」】の続きを読む






    916EFGlp8eL._AC_SL1500_








    1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 15:59:16.87 ID:gLRoGVsQ0NIKU
    FF15はつまらないとか言ってる人は
    エピソードノクティスとエピソードルナフレーナやってから正しい評価しろ

    DLCを全部遊んだ上でつまんなかったって言った人は現在1人もいない
    アンチの意見とか関係ない
    これは純然たる統計的な事実

    ゼルダも完全版FF15には勝ってない
    Windows Editionは後発品だからって理由で各ブログの評価下がってる

    実際に何も知らずにアップデート後のFF15に触れた新規のプレイヤーからしたらゼルダを遥かに超えて面白い
    アップデート後のFF15を初見でやってゼルダもやった俺が言うんだから間違いない

    エアプでFF15を叩くな

    2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:00:56.66 ID:ury/34W50NIKU
    完全版?
    DLC全部発売した世界線の話ですかね

    3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:01:22.89 ID:D42yklK+0NIKU
    小説読んでない雑魚

    4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:02:05.08 ID:aNagX41a0NIKU
    そこまで遊ぶのが苦痛なゲームだから問題なのでは

    5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:02:42.47 ID:CrbPtanI0NIKU
    本編クソゲーって言ってる人に、ソフト買ってDLCも買えとか馬鹿かな?w

    【FF15本編だけでプレイした気になってるアンチはエアプ。DLC含めた完全版は高評価だぞ?】の続きを読む






    916EFGlp8eL._AC_SL1500_







    1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:42:14.69 ID:zVu6UMpV0NIKU
    小説はFFにとって1番いいコンテンツ。
    FF6あたりから、リソース管理を楽しみながら未知の場所へ向かう時の障害としての敵はなくなり、
    単なるプレイ時間引き伸ばしのための、シナリオの障害でしかなくなった。

    結果、ストーリーを楽しみたい多くのプレイヤーにとってバトルは邪魔でしかなくなった。

    想像を掻き立てる音楽も植松以外には作れないみたいだし、
    シナリオだけ追える小説というメディアでのFFは滅茶滅茶心地よい

    FF15が初めて行ったこの野心的な計画は、
    読んでみると見事な大成功だってわかる。

    FF15の小説には、まるではじめてFFに触れた時のような楽しさがあった

    行間にあふれる無限のオープンワールドはゼルダも超える

    2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:43:23.92 ID:2F5TNKpK0NIKU
    辛えわ

    3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 16:49:41.71 ID:v2Td32Jg0NIKU
    グラガグラガの終点がグラ要素一切無い小説
    とんちが効いてるね

    4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 17:00:07.63 ID:7G//pThH0NIKU
    騙された

    5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/29(月) 17:00:23.20 ID:SdNNmWPd0NIKU
    またお前かよ
    毎日15上げに必死だな
    もしかして15開発者?

    【騙されたと思ってFF15を最後までやり遂げて欲しい。ゼルダを超える極上体験がそこには待っている】の続きを読む






    916EFGlp8eL._AC_SL1500_







    1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/26(金) 10:21:55.19 ID:C/P0iJSV0
    15の途中までのワクワクがFFのくれた最後の宝物だよ。
    認めるよ。
    意地張ってたわ。
    なんでだろう。
    ゲハのノリにのまれたっつーか。

    俺の中のゲーム論?、ゲハで育って培った持論からすると、FF15はあまりに規格外だった。

    なんつーか、藤井聡太っつーか。
    ずっと羽生さんが最強でいて欲しいじゃん。
    100年に1人、いや過去の棋譜をみても、江戸から続く指し手の中でも最強だった。そして、そうでなくあり続けてほしかったじゃん。

    同じようにFF7を作った人たちとかが今なお最強と思いたかった。

    でも違うんだな
    時代はAI
    日本のゲームAIの第一人者と作ったFF15。

    だからなのかな。
    あのゲームからしか得られない、
    孤独が満たされる感じ。

    他のゲームはいくらセリフがあっても孤独だった。
    他人の手のひらの上だった

    俺は、
    俺たちゲハ民は、

    FF15に敗北した。

    これからはFF15を持ち上げることしかできないんだよな

    2: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/26(金) 10:23:50.55 ID:4xEivrYT0
    人生の敗北者

    3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/26(金) 10:32:40.36 ID:nDbRBi/s0
    やっと敗北者であることを自覚できたんだね
    次はFF15の敗北も認められると良いね

    4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/26(金) 10:33:41.88 ID:oYpDR2Ef0
    何そのPS5は箱よりマシだか勝ちみたいな理論
    全部ゴミでFFに拘ってる時点で人生の敗北者だろ

    5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/26(金) 11:02:18.76 ID:pfvYaMPW0
    追加パッチで面白くなった16と詐欺ゲーの7を一緒にするな。

    【わかったよ。FF15の勝ち。FF16とFF7Rなんて持ち上げてすみませんでした。これでいい?】の続きを読む





    https___arisago.com_official_wp-content_uploads_2019_08_o050_1







    1: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/25(木) 20:05:29.22 ID:mcSpc+Jwd
    俺はゼルダの評価の高さには前々からおかしいと思ってたわ
    多分青沼も糞ゲーだと思ってるんじゃないかな

    結局名作のスカウォが失敗したので、
    純粋に面白いゼルダ作るのやめて
    ・誰もが新しいとわかる下らない要素
    ・誰でもクリアできるくらいぬるい無価値なゲーム性
    この2つを意識したんじゃないだろうか

    青沼の作戦はこうだ。
    まず語りたくなるような新しさをメディアに流す。
    気になった人や、レビュアーがやる。
    糞みたいに簡単なので当然クリア出来る。
    クリアした人は「本当は下らない新しさ」を「俺がクリアした素晴らしい新しさ」として喧伝する。

    近年のなんでも詰まったらすぐ攻略サイトあるいは投げるやつらに本当のゲームの良し悪しなんてわからないんだから
    露骨に新しいゲームをクリアしたという満足感さえ与えてしまえばいい

    多分ドラクエ11も同じ方法をとってる。

    FF15も近いことはしたんだけど、やっぱりクリエイターとしての矜持を捨てられなかったんだろうな。
    「偽の新しさ」じゃなくて「本気で新しいオープンワールドのあり方」に挑んじまった。
    イベントの密度やインタラクト出来るオブジェクトの密度ではなく、
    旅そのものをAIによってアップデートしナラティブな冒険に作り替える。
    という構想だ。

    10: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/25(木) 21:16:03.24 ID:QPqSnQAI0
    >>1
    スカウォが名作…?
    難易度のぬるさは
    まさにトワプリ以前のファンからスカウォが叩かれた要素じゃねーか

    3: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/25(木) 20:08:41.00 ID:lxKMadEy0
    どこの異世界の話だよ

    4: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/25(木) 20:10:10.91 ID:Lhyus24t0
    むしろ、FF15の何処かゼルダを上回ってるのか教えて欲しい

    5: 以下、シャキーン速報からお送りします 2024/04/25(木) 20:14:20.26 ID:VzKQ9PrBM
    ご覧ください

    【発売して随分経ったけど、ようやくFF15>ゼルダだと気付いた人が増えてるみたいだね】の続きを読む

    このページのトップヘ